2020-03-18 (Wed)
12:00
✎
父母ヶ浜 ちちぶがはま

by G7XMrak2
2月16日日曜日、今年一回目の讃岐うどんツアー(夜よしやツアー)
六軒目のお店は、日本の「ウユニ塩湖」とも呼ばれる瀬戸内海の天空の鏡「父母ヶ浜(ちちぶがはま)」近く
三豊市仁尾町の 「501UDON」 さん。
せっかくですので「父分が浜」にやってきましたが・・・・・・・

潮の引き具合は良かったのですが・・・・・・
日曜日だというのに、人っ子一人いない (^^;

やっぱ雨だし、遠くは見えないし、水面はも雨降りの影響で綺麗に見えないし・・・・・・

という事で、また今度天気の良い日に来ましょうか・・・・・
天候や潮の満ち引きに恵まれるとこんなに綺麗なんだそうですよ!
↓
クリック
香川県三豊市仁尾町仁尾乙203‐3 「父母ヶ浜(ちちぶがはま)」
駐車場 有(無料)
電車でGO! JR予讃線「比地大駅」徒歩1時間

by G7XMrak2
2月16日日曜日、今年一回目の讃岐うどんツアー(夜よしやツアー)
六軒目のお店は、日本の「ウユニ塩湖」とも呼ばれる瀬戸内海の天空の鏡「父母ヶ浜(ちちぶがはま)」近く
三豊市仁尾町の 「501UDON」 さん。
せっかくですので「父分が浜」にやってきましたが・・・・・・・

潮の引き具合は良かったのですが・・・・・・
日曜日だというのに、人っ子一人いない (^^;

やっぱ雨だし、遠くは見えないし、水面はも雨降りの影響で綺麗に見えないし・・・・・・

という事で、また今度天気の良い日に来ましょうか・・・・・
天候や潮の満ち引きに恵まれるとこんなに綺麗なんだそうですよ!
↓
クリック
香川県三豊市仁尾町仁尾乙203‐3 「父母ヶ浜(ちちぶがはま)」
駐車場 有(無料)
電車でGO! JR予讃線「比地大駅」徒歩1時間
- 関連記事
-
-
なにわの三匹のおっさんwith付添看護師 オーリートーリ 八重山の旅 旅日記 其の五 西表島仲間川マングローブクルーズ巻 221009 2022/02/06
-
なにわの三匹のおっさんwith付添看護師 オーリートーリ 八重山の旅 旅日記 其の四 西表島の巻 220109 2022/02/05
-
なにわの三匹のおっさんwith付添看護師 オーリートーリ 八重山の旅 旅日記 其の参 221008 2022/01/31
-
なにわの三匹のおっさんwith付添看護師 オーリートーリ 八重山の旅 旅日記 其の弐 221008 2022/01/29
-
なにわの三匹のおっさんwith付添看護師 オーリートーリ 八重山の旅 旅日記 其の壱 220108 2022/01/27
-
天空の鳥居から下界を見下ろす 高屋神社 @ 観音寺市高屋町 200302 2020/04/10
-
天空の鳥居から下界を見下ろすはずが・・・ 高屋神社 @ 観音寺市高屋町 200216 2020/03/19
-
瀬戸内海の天空の鏡、日本の「ウユニ塩湖」のはずが (^^; 父母ヶ浜 @ 三豊市仁尾 200216 2020/03/18
-
旧敦賀港駅舎 敦賀鉄道資料館 @ 福井県敦賀市港町 なにわの三匹のおっさんwithマンホーラー 北陸福井グルメ旅 その十四 191110 2020/01/06
-
天空の城 越前大野城 @ 福井県大野市 なにわの三匹のおっさんwithマンホーラー 北陸福井グルメ旅 その十三 191110 2020/01/05
-
大迫力の素晴らしい展示に大感激 !!! 福井県立恐竜博物館 @ 福井県勝山市 なにわの三匹のおっさんwithマンホーラー 北陸福井グルメ旅 その十二 191110 2020/01/04
-
お土産は解禁になったばっかりの越前ガニ? 道の駅越前 @ 福井県丹生郡越前町 なにわの三匹のおっさんwithマンホーラー 北陸福井グルメ旅 その九 191110 2019/12/28
-
現存する日本最古の天守閣 丸岡城(霞ヶ城) @ 福井県坂井市丸岡町霞 なにわの三匹のおっさんwithマンホーラー 北陸福井グルメ旅 その四 191109 2019/12/21
-
PeachでGO! 秋田ラーメンツアー プロローグ 191001 2019/10/18
-
なにわの三匹のおっさんwith付添看護師 食べんね長崎 ロマン旅 プロローグ 190525 2019/06/03
-
Last Modified : 2020-03-18