2020-03-11 (Wed)
09:34
✎
大平製麺

by G7XMrak2
2月16日日曜日は、昨年は「夜おくだ」だったので、たぶん二年ぶりくらいの「夜よしや」。
今回は坂出の七福別邸さんで行われるので「夜よしや in 七福別邸」。
という事で今年初めての讃岐うどんツアー。
15日土曜日の深夜に神戸からジャンボフェリーで渡讃。
早朝5時過ぎに高松東港にラヴフェニックさんに車で迎えに来ていただき一日ご一緒していただきました。
久しぶりの日曜日の渡讃なので、日曜日にしか開いてないお店に行きましょうか?

という事でやってまいりましたのは善通寺市の製麺所 「大平製麺」 さん。
えっ!ここが製麺所?まるで民家ですやん !!!
はい、この民家の中に製麺所があるんです。
で、どこから入るん?
もちろん玄関からに決まってます ( ´艸`)
まっ、そこら辺の事が知りたければ クリック → コチラ



老夫婦が週に一日日曜日の早朝一時間だけ製麺されています。

玉とりされて蒸籠に並べられたうどんはドチラかに卸されるのかな?
それとも、祝い事か法事でドチラかのお家から注文があったのでしょうか? 知らんけど(^^;

打ち立て切りたて茹でたての、釜ぬきのうどんを一玉いただきました。
ここへ生玉子を落とせば釜玉ですよん。

うどんの薬味類は、刻みネギに土生姜。
醬油かかけ出汁をかけていただきます。

土生姜は自分でおろしていただきます。
ラヴりんありがとさん。

今回は温のかけ出汁をかけていただきました。

釜ぬき「かけうどん」
うどん一玉80円也!

喉越しの良い滑らかな食感のうどんは、適度の弾力がありめっちゃ美味しい~♪

あぁ~美味しかった! 大満足 !!!
香川県善通寺市与北町696 「大平製麺」
TEL 0877-62-8996
営業時間 午前7:00頃~午前8:00頃
定休日 日曜日以外(日曜日しか営業していません)
駐車場 無
電車でGO! JR土讃線「善通寺駅」徒歩40分

by G7XMrak2
2月16日日曜日は、昨年は「夜おくだ」だったので、たぶん二年ぶりくらいの「夜よしや」。
今回は坂出の七福別邸さんで行われるので「夜よしや in 七福別邸」。
という事で今年初めての讃岐うどんツアー。
15日土曜日の深夜に神戸からジャンボフェリーで渡讃。
早朝5時過ぎに高松東港にラヴフェニックさんに車で迎えに来ていただき一日ご一緒していただきました。
久しぶりの日曜日の渡讃なので、日曜日にしか開いてないお店に行きましょうか?

という事でやってまいりましたのは善通寺市の製麺所 「大平製麺」 さん。
えっ!ここが製麺所?まるで民家ですやん !!!
はい、この民家の中に製麺所があるんです。
で、どこから入るん?
もちろん玄関からに決まってます ( ´艸`)
まっ、そこら辺の事が知りたければ クリック → コチラ



老夫婦が週に一日日曜日の早朝一時間だけ製麺されています。

玉とりされて蒸籠に並べられたうどんはドチラかに卸されるのかな?
それとも、祝い事か法事でドチラかのお家から注文があったのでしょうか? 知らんけど(^^;

打ち立て切りたて茹でたての、釜ぬきのうどんを一玉いただきました。
ここへ生玉子を落とせば釜玉ですよん。

うどんの薬味類は、刻みネギに土生姜。
醬油かかけ出汁をかけていただきます。

土生姜は自分でおろしていただきます。
ラヴりんありがとさん。

今回は温のかけ出汁をかけていただきました。

釜ぬき「かけうどん」
うどん一玉80円也!

喉越しの良い滑らかな食感のうどんは、適度の弾力がありめっちゃ美味しい~♪

あぁ~美味しかった! 大満足 !!!
香川県善通寺市与北町696 「大平製麺」
TEL 0877-62-8996
営業時間 午前7:00頃~午前8:00頃
定休日 日曜日以外(日曜日しか営業していません)
駐車場 無
電車でGO! JR土讃線「善通寺駅」徒歩40分
- 関連記事
-
-
小麦の風味豊かなコシの強い極太うどん 手打ちうどん 空 ーそらー @ 善通寺市 今年五回目の讃岐うどんツアー 2軒目 210422 2021/05/09
-
讃岐ではいろいろと面白い体験ができるものです。 大川製麺所 @ 善通寺市 今年三回目の讃岐うどんツアー 二軒目 210319 2021/04/12
-
逆転したうどん屋 白川うどん @ 善通寺 今年11回目の讃岐うどんツアー 四軒目 201106 2020/12/02
-
旨いうどんに大満足 !!! セルフ うどん こだわり八輻(はちや) @ 善通寺市善通寺町 今年6回目の讃岐うどんツアー 五軒目 200822 2020/09/22
-
日曜日の早朝一時間だけ食べられる製麺所のうどん 大平製麺 @ 善通寺市 今年一回目の讃岐うどんツアー 一軒目 200216 2020/03/11
-
まるでお洒落なカフェのような讃岐の新店うどん店 川川うどん @ 善通寺市金蔵寺町 今年14回目の讃岐うどんツアー 五軒目 191209 2020/01/27
-
煮干し香るお出汁の完全セルフ店 宮川製麺所 @ 善通寺市 今年11回目の讃岐うどんツアー 二軒目 191030 2019/11/26
-
おばちゃん!イリコ入れ過ぎやで !!! (笑) 宮川製麺所 @ 善通寺市 今年二回目の讃岐うどんツアー 三軒目 190323 2019/04/03
-
釜あげうどん 長田in香の香 @ 善通寺金蔵寺町 今年19回目の讃岐うどんツアー 夜おくだツアー 三軒目 181209 2018/12/26
-
四国霊場第73番札所「出釈迦寺」の門前でいただく絶品うどん すずめ庵 @ 善通寺市吉原町 今年16回目の讃岐うどんツアー五軒目 181017 2018/11/07
-
讃岐で釜揚うどんと言えば・・・ 釜あげうどん 長田in香の香 @ 善通寺金蔵寺町 今年10回目の讃岐うどんツアー サプライズ夜よしやツアー 二軒目 180701 2018/07/22
-
麺も出汁も旨いこだわりうどん! セルフ うどん こだわり八輻(はちや) @ 善通寺市善通寺町 第18回讃岐弾丸ツアー「うっし~に引かれて善通寺参り」 四軒目 180512 2018/06/07
-
完全手打ちの極上うどん オハラうどん @ 善通寺市善通寺町 第18回讃岐弾丸ツアー「うっし~に引かれて善通寺参り」 三軒目 180512 2018/06/06
-
イリコ香る熱いかけ出汁が旨いうどん! 宮川製麺所 @ 善通寺市 第18回讃岐弾丸ツアー「うっし~に引かれて善通寺参り」 二軒目 180512 2018/06/04
-
朝一うどんは茹で立てもっちもちの釜あげうどん セルフ 讃岐うどん 麺賊 @ 善通寺 第18回讃岐弾丸ツアー「うっし~に引かれて善通寺参り」 一軒目 180512 2018/06/01
-
Last Modified : 2020-03-13