FC2ブログ
Top Page › ラーメン › 大阪市住之江区のラーメン › クセになる旨さのライト鶏白湯ラーメン 天天ノ有 @ 南加賀屋 200213

クセになる旨さのライト鶏白湯ラーメン 天天ノ有 @ 南加賀屋 200213

2020-03-07 (Sat) 09:39
天天ノ有
200213-天天ノ有-001-S
by G7XMrak2

2月13日木曜日の二軒目お昼の麺活は・・・・・・
 

200213-天天ノ有-002-S

Osaka Metro 四ツ橋の終点「住之江公園駅」から南に向かって歩くこと数分

南加賀屋のラーメン専門店 「天天ノ有」 さんです。

食べログ等では開店時間11:30となっていますが・・・・・・

11時10分頃に行くと、すでに店内満席、店内でお待ちができていて、食べ終わって帰る方も (^^;

こちらのお店は京都は一乗寺の「天天有」さんの姉妹店だそうで。

京都の「天天有」の創業者の弟さんが昭和57年にこの地に開業したラーメン店だそうな。




200213-天天ノ有-003-S

店内は厨房を囲むL字型のカウンター席のみ13席。

カウンター席の後ろにある待合椅子で少しばかり待ってカウンター席に案内されました。




メニュー紹介

200213-天天ノ有-004-S

注文は「ラーメン」 600円、お昼時は50円引きの「ライス小」 100円。

それにしても今時このお値段ってめっちゃ安いなぁ~




200213-天天ノ有-005-S

先ずは「小ライス」が沢庵と共に提供されるので、卓上の「ニラキムチ」を取って

先にニラキムチと沢庵おかずにご飯を食べても良いんだけど、せっかくだからラーメンが着丼するまで待ちましょう。

それにしても「小ライス」でこの盛りです、「大ライス」ってどんなんでしょうね? (^^;




200213-天天ノ有-006-S

程なくして「ラーメン」が着丼。

やっぱこの三点セットを撮らなくちゃね!(笑)




200213-天天ノ有-007-S

ライトな鶏白湯スープ、まろやかであっさりとした口当たりですが、旨味とコクも十分あってめっちゃ美味しい~♪

じじいにはこれくらいのスープがちょうど良い (^^)v

のってる具材は、チャーシュー三枚、支那竹、モヤシ、ネギ。



200213-天天ノ有-008-S

少しばかり柔らかめの中細ストレート麺はスープとの相性良く旨い!




200213-天天ノ有-009-S

途中でラーメンにニラキムチを投入すると、スープの味がグッと締まって味変を楽しめます。




200213-天天ノ有-010-S

白ご飯とチャーシューの相性も抜群です!




200213-天天ノ有-011-S

さらに、白ご飯とチャーシューとニラキムチとの相性もさらにバッチグー!です ( ´艸`)




200213-天天ノ有-012-S

店頭では、寸胴が置かれチャーシューを作られています。




200213-天天ノ有-013-S

あぁ~美味しかった! 大満足 !!!




大阪府大阪市住之江区南加賀屋4-4-22 「天天ノ有」

TEL 06-6682-0327

営業時間 11:30~13:30 18:00~20:30

定休日 月曜、第3日曜

駐車場 無

電車でGO! Osaka Metro 四つ橋線「住之江公園駅」徒歩10分


 
関連記事
[Tag] * 中華そば * 天天ノ有 * 天天,有 * ラーメン * らーめん * 大阪 * 住之江 * 
Last Modified : 2021-03-16

Comments







非公開コメント