2020-02-20 (Thu)
07:05
✎
麵屋・爽月

四軒目の「Udon Kyutaro」さんで、よしや大将の蕎麦をいただいた後・・・・・
南海本線粉浜駅近く、粉浜商店街にある 「麺屋・爽月」 さんへ
Osaka Metro 四つ橋線「玉出駅」から歩いていきました。
お店は一応中休みちうですが・・・・・・
店主さんから勝手に飲んでいって下さいとのありがたいお言葉 サーセン <(_ _)>

お店に入ってみると・・・・・・・
な、な、な、なんと、名古屋は 「酒事と飯事 黄瀬戸」 の店主アイロンさんが待ち伏せていましたよん ( ´艸`)

先ずは生ビールでカンパ~イ!
Kロギさんは、Udon Kyutaro さんで香川の地酒を飲まれていたようですが
ワタクシは今日初めてのアルコール! うんまぁ~い !!!

蕎麦前は「突き出し三種盛り」
ビールの後はもちろん日本酒 !!!
「麵屋・爽月」さんは、日本酒の品揃えが抜群でっせ~♪




Kロギさんは、日本酒が大変お好きなようで・・・・・
てか、アルコールなら何でもお好きの吞兵衛のオッちゃんです ( ´艸`)

カリッカリに焼かれた「丸干し」

「鶏ポン酢」









次から次へとぎょうさん呑みなはる~ (笑)

「蕎麦味噌」



大分怪しい雰囲気になってまいりました~ (^^;

「コロッケおでん」

「出し巻き玉子」

そうこうしているうちに、夜の部のアルバイトの可愛いお嬢さんが出勤されてたので
お嬢さんに注いでいただきました! (^^)v
というか、あまり長居をするとお店にご迷惑になるので、そろそろ〆ましょう (^^;

〆は「越前おろし蕎麦」

辛味大根が冷たいお蕎麦に絡んでめちゃめちゃめっちゃ美味しい~♪

ホンマ酔っぱらいのオッちゃんやなぁ~

しかし、↑ の写真と比べたらオッちゃんの表情が違いますね~ (笑)
あぁ~美味しかった! 楽しかったぁ~!
とんとんさん、ありがとうございました<(_ _)>
Kロギさん、起きれたら、覚えていたら? また明日ね!(笑)
大阪府大阪市住之江区粉浜2-11-3 「麺屋・爽月」
TEL 06-6606-8092
営業時間 11:30~15:00 (L.O 14:30) 17:30~20:30
定休日 木曜日
駐車場 無
電車でGO! 南海本線「粉浜駅」 徒歩1分 地下鉄四つ橋線「玉出駅」 徒歩10分

四軒目の「Udon Kyutaro」さんで、よしや大将の蕎麦をいただいた後・・・・・
南海本線粉浜駅近く、粉浜商店街にある 「麺屋・爽月」 さんへ
Osaka Metro 四つ橋線「玉出駅」から歩いていきました。
お店は一応中休みちうですが・・・・・・
店主さんから勝手に飲んでいって下さいとのありがたいお言葉 サーセン <(_ _)>

お店に入ってみると・・・・・・・
な、な、な、なんと、名古屋は 「酒事と飯事 黄瀬戸」 の店主アイロンさんが待ち伏せていましたよん ( ´艸`)

先ずは生ビールでカンパ~イ!
Kロギさんは、Udon Kyutaro さんで香川の地酒を飲まれていたようですが
ワタクシは今日初めてのアルコール! うんまぁ~い !!!

蕎麦前は「突き出し三種盛り」
ビールの後はもちろん日本酒 !!!
「麵屋・爽月」さんは、日本酒の品揃えが抜群でっせ~♪




Kロギさんは、日本酒が大変お好きなようで・・・・・
てか、アルコールなら何でもお好きの吞兵衛のオッちゃんです ( ´艸`)

カリッカリに焼かれた「丸干し」

「鶏ポン酢」









次から次へとぎょうさん呑みなはる~ (笑)

「蕎麦味噌」



大分怪しい雰囲気になってまいりました~ (^^;

「コロッケおでん」

「出し巻き玉子」

そうこうしているうちに、夜の部のアルバイトの可愛いお嬢さんが出勤されてたので
お嬢さんに注いでいただきました! (^^)v
というか、あまり長居をするとお店にご迷惑になるので、そろそろ〆ましょう (^^;

〆は「越前おろし蕎麦」

辛味大根が冷たいお蕎麦に絡んでめちゃめちゃめっちゃ美味しい~♪

ホンマ酔っぱらいのオッちゃんやなぁ~

しかし、↑ の写真と比べたらオッちゃんの表情が違いますね~ (笑)
あぁ~美味しかった! 楽しかったぁ~!
とんとんさん、ありがとうございました<(_ _)>
Kロギさん、起きれたら、覚えていたら? また明日ね!(笑)
大阪府大阪市住之江区粉浜2-11-3 「麺屋・爽月」
TEL 06-6606-8092
営業時間 11:30~15:00 (L.O 14:30) 17:30~20:30
定休日 木曜日
駐車場 無
電車でGO! 南海本線「粉浜駅」 徒歩1分 地下鉄四つ橋線「玉出駅」 徒歩10分
- 関連記事
-
-
栃木は鹿沼名物のニラそばをワシワシと食らう! 宮入そば @ 鹿沼市 220611 2022/07/01
-
香川の銘酒「悦凱陣」の元蔵人さんが始められたお蕎麦屋さん お蕎麦 燕堂 @ 田辺 220422 2022/04/26
-
福井に来たらやっぱ名物「越前おろしそば」ですよね! あみだそば 福の井 @ 福井市 青春18きっぷでB級グルメの旅 福井編 二軒目 220318 2022/04/10
-
うどん発祥の地で綾川そばをくらふ 本格手打 さぬきうどんの駅 綾川 @ 綾歌郡綾川町 今年5回目の讃岐うどんツアー 五軒目 210422 2021/05/14
-
お手軽お値打ち蕎麦定食 お食事処 更科 @ 駒川中野 200626 2020/07/20
-
カレーライスが旨いらしい立ち食い蕎麦屋 自家製麺とインドカレーの店 よもだそば @ 東京日本橋 東京麺ツアー 一軒目 200306 2020/04/20
-
うどん県で冬季の日曜日だけ200食限定食べられるしっぽくそば 綾川そば @ 綾歌郡綾川町 今年一回目の讃岐うどんツアー 三軒目 200216 2020/03/13
-
本日そばデー? 地酒の〆は越前おろし蕎麦 麵屋・爽月 @ 粉浜 200203 2020/02/20
-
創業明治四年148年四代続く老舗の蕎麦屋 森六 @ 福井県越前市粟田部町 なにわの三匹のおっさんwithマンホーラー 北陸福井グルメ旅 その六 一日目の五軒目 191109 2019/12/24
-
旅の朝食は越前おろし蕎麦 杉津(すいず)パーキングエリア下り線スナックコーナー @ 敦賀市杉津 なにわの三匹のおっさんwithマンホーラー 北陸福井グルメ旅 その壱 一日目の一軒目 191109 2019/12/16
-
感謝 !!! 今年もいただきました! 限定390食 振舞晦日蕎麦 うどん 讃く @ 福島 181231 2019/01/17
-
今年も開催されました! ちょっぴり早い年越蕎麦を愉しむ会 麺屋・爽月 @ 粉浜 181228 2019/01/15
-
今年も開催されました! 酒と蕎麦前と新蕎麦を愉しむ会 麺屋・爽月 @ 粉浜 181023 2018/11/08
-
辛味大根の爽快な辛さでいただく「なめこおろしそば」 手打ちそば 星 (あかり) @ 日本橋 大阪好っきゃ麺 十七軒目 180806 2018/08/23
-
大晦日は瀬戸内製麺のスペシャル年越蕎麦 大阪さぬきうどん 瀬戸内製麺710 @ 住道 171231 2018/02/06
-
Last Modified : 2022-04-09