2020-02-18 (Tue)
09:31
✎
きりん屋

大阪市中央区平野町の 「きりん屋」 さんへです。

一軒目の「Udon Kyutaro」さんの後、次はドチラへ?となり
Udon Kyutaro さんから北へ」10分ぐらい歩いてのコチラのお店になりました。

店主の小西さんは、高松の「さか枝」さんで修行された方で
2018年11月13日に立ち食いセルフのお店をオープンされました。
メニュー紹介




注文口でうどんを注文して、コチラで受取、薬味をのせてお支払い。
スマフォ決済のPayPayも使えまっせ~

いただいたのは、冷たい「ぶっかけうどん」 390円
レモンと大根おろしはデフォでのせていただいております。
今まで何回もコチラへ来店していますが、温のうどんばかりだったので、冷たいうどんもいっとかないとね!

もっちりとした食感の中にコシを感じるうどんでめっちゃ美味しい~♪
最初から入れられているぶっかけ出汁も良い感じ~
あぁ~美味しかった! 大満足 !!!

という事でお店を後にしましたが、お二人さんは未だ姿を見せる兆候もありまへん (^^;
では、次のお店までコーヒーブレイクという事になり
少し南へ下がったドトールコーヒーへ!
ドトールでお茶してたら・・・・・
Kロギさんから9時半過ぎに「ただいま、き田たけうどんさんへ向かっています」とのメールが! (^^;
おお!いつもより早い行動開始やん!
でも「き田たけうどん」さん月曜日の今日は定休日なのに? ( ´艸`)
結構「き田たけうどん」さんの近くまで行っていたようですが、10時半ごろKロギさんドトールで合流。
そうこうしているうちに、なんで家を出るのが遅くなったかわからん青いお方も合流。
そしてドトルーを出て、それぞれ分かれて
太門さん、きいちさん、青いんさん、Kロギさん、私の五人は
徒歩で南下して「SANUKI UDON & BAR FORCE」さんへ。
諸般の事情により時系列が狂ってしまいましたが
そちらの模様は先にアップしております コチラ ← クリック で!
大阪府大阪市中央区平野町3-2-2 「きりん屋」
TEL 06-6227-8859
営業時間 7:00~10:00 11:00~19:00 土曜日 7:00~14:00
定休日 日曜・祝日
完全禁煙
駐車場 無
電車でGO! Osaka Metro 御堂筋線・中央線「本町駅」徒歩5分

大阪市中央区平野町の 「きりん屋」 さんへです。

一軒目の「Udon Kyutaro」さんの後、次はドチラへ?となり
Udon Kyutaro さんから北へ」10分ぐらい歩いてのコチラのお店になりました。

店主の小西さんは、高松の「さか枝」さんで修行された方で
2018年11月13日に立ち食いセルフのお店をオープンされました。
メニュー紹介




注文口でうどんを注文して、コチラで受取、薬味をのせてお支払い。
スマフォ決済のPayPayも使えまっせ~

いただいたのは、冷たい「ぶっかけうどん」 390円
レモンと大根おろしはデフォでのせていただいております。
今まで何回もコチラへ来店していますが、温のうどんばかりだったので、冷たいうどんもいっとかないとね!

もっちりとした食感の中にコシを感じるうどんでめっちゃ美味しい~♪
最初から入れられているぶっかけ出汁も良い感じ~
あぁ~美味しかった! 大満足 !!!

という事でお店を後にしましたが、お二人さんは未だ姿を見せる兆候もありまへん (^^;
では、次のお店までコーヒーブレイクという事になり
少し南へ下がったドトールコーヒーへ!
ドトールでお茶してたら・・・・・
Kロギさんから9時半過ぎに「ただいま、き田たけうどんさんへ向かっています」とのメールが! (^^;
おお!いつもより早い行動開始やん!
でも「き田たけうどん」さん月曜日の今日は定休日なのに? ( ´艸`)
結構「き田たけうどん」さんの近くまで行っていたようですが、10時半ごろKロギさんドトールで合流。
そうこうしているうちに、なんで家を出るのが遅くなったかわからん青いお方も合流。
そしてドトルーを出て、それぞれ分かれて
太門さん、きいちさん、青いんさん、Kロギさん、私の五人は
徒歩で南下して「SANUKI UDON & BAR FORCE」さんへ。
諸般の事情により時系列が狂ってしまいましたが
そちらの模様は先にアップしております コチラ ← クリック で!
大阪府大阪市中央区平野町3-2-2 「きりん屋」
TEL 06-6227-8859
営業時間 7:00~10:00 11:00~19:00 土曜日 7:00~14:00
定休日 日曜・祝日
完全禁煙
駐車場 無
電車でGO! Osaka Metro 御堂筋線・中央線「本町駅」徒歩5分
- 関連記事
-
-
酢橘+肉+ぬるいうどん=? Udon Kyutaro @ 大阪市中央区久太郎町 200713 2020/08/20
-
うどん屋の夏の風物詩? 讃岐のうどん食いは丸ごと食べるらしい・・・知らんけど(笑) きりん屋 @ 大阪市中央区平野町 200610 2020/06/22
-
今年も酢橘ひやひやの季節がやってきました! Udon Kyutaro @ 大阪市中央区久太郎町 200605 2020/06/13
-
具沢山讃岐の冬の風物詩 Udon Kyutaro @ 大阪市中央区久太郎町 200227 2020/03/27
-
讃岐の地酒の酒粕が入った讃岐の冬の風物詩「酒粕しっぽくうどん」 Udon Kyutaro @ 大阪市中央区久太郎町 200213 2020/03/03
-
昼酒を愉しめるうどん屋 き田たけうどん @ なんば 200204 2020/02/25
-
そばキュー。 Udon Kyutaro @ 大阪市中央区久太郎町 200203 2020/02/19
-
冷たいうどんも食べたくて きりん屋 @ 大阪市中央区平野町 2002013 2020/02/18
-
二日酔いの胃袋に染み入るイリコ出汁 Udon Kyutaro @ 大阪市中央区久太郎町 200203 2020/02/17
-
最初で最後の夜BRA営業に行ってきました SANUKI UDON & BAR FORCE @ 長堀橋 200210 2020/02/13
-
えっ!2月14日で閉店だって? SANUKI UDON & BAR FORCE @ 長堀橋 200203 2020/02/12
-
「おはよううどん」は朝10時までのサービスメニュー きりん屋 @ 大阪市中央区平野町 200124 2020/02/06
-
おはよ~うどんは「あさキュー」 Udon Kyutaro @ 大阪市中央区久太郎町 200117 2020/01/30
-
「おはよううどん」で朝からほっこり きりん屋 @ 大阪市中央区平野町 191128 2020/01/12
-
うどんコレクションスタンプラリー 二枚目シート「バター」枠にスタンプゲット! Udon Kyutaro @ 大阪市中央区久太郎町 191128 2020/01/11
-
Last Modified : 2020-02-18