2020-01-14 (Tue)
09:13
✎
鶏と鯛のラーメン 白湯製人

阪急宝塚線岡町駅下車徒歩5分、イナロク(国道176号線)の信号を渡ったところ
豊中市役所の横にあるラーメン店 「鶏と鯛のラーメン 白湯製人」 さん。
明日1月15日水曜日のグランドオープン前のレセプションにご招待していただきやってまいりました。

播州百日鶏の鶏料理「野乃鳥」代表の野網さんと、
神戸市東部中央卸売市場「魚優」魚の仲買人の片山さんとがタッグを組んで
8時間じっくり炊いた播州百日鶏の「鶏白湯スープ」と
季節の魚と一緒に炊く鯛のアラの「鯛白湯スープ」のW白湯スープのラーメン店です。

カウンター席8席のこじんまりとしたお店です。
カウンターの上には左から「ポン酢」、「からし」、「柚子こしょう」、「醬油」が置かれていて
ポン酢とからしは「ワンタン」用、醬油は「白湯ご飯のTKG]用です。
メニュー紹介

ラーメンはトッピングによって三種類、選べる麺が二種類あって、合計6種のラーメンがいただけます。
アルコール類やサイドメニューも充実していて、ラーメン前のちょい飲みもおススメです。

先ずは、サントリー ザ・モルツ (中瓶)550円 で喉の渇きを癒します。

アテは「播州唐揚げ」 380円
播州百日鶏のムネ肉を、伊丹の小西酒造の吟醸酒粕で漬け込んで揚げた唐揚げで
ムネ肉ですが、酒粕の香り芳ばしく柔らかくとってもジューシーで、日本酒にもよく合うと思います。

鶏つくねが入った「ワンタン」 300円
からしポン酢をつけなくても、そのままでめっちゃ美味しい。

ゴボウと白ネギと三つ葉の「香味かき揚げ」 250円。
お酒のアテにピッタリ!

日本酒は「秋鹿」の「冷」、「熱燗」、「ハイボール」各480円がいただけ
「こだわり酒場のレモンサワー」や「グラスワイン」、「ジムビームハイボール」、「メーカーズマーク ハイボール」も用意されてます。
それではラーメンをいただきましょう。

いただいたのは「白湯ラーメン」 850円と「白湯だしめし」 200円
着丼した瞬間、鯛のお出汁が香ります。

のってる具材は、播州百日鶏と三田ポークのチャーシュー、ワンタン、ゴボウの素揚げ、三つ葉。
見た目も食欲をそそります!

鯛のアラ出汁の白湯スープと播州百日鶏の白湯スープのW白湯スープは
鯛の香りと鶏の旨味が見事に調和してめちゃめちゃめっちゃ美味しい~♪
播州百日鶏の旨味が強すぎて鯛が負けるんじゃないかと思ってましたが
なんのなんの鯛のほのかな旨味と香りもしっかり感じましたよ。

麺は「もちもち麺」と「全粒粉麺」から選べるので、「もちもち麺」をいただきました。
パスタのような喉越しともちもち食感でW白湯スープと絡んでめちゃめちゃめっちゃ美味しい~♪

W白湯スープとともにいただくワンタンはチュルンとした食感で実に旨し!

白湯出汁で炊かれた「白湯出汁めし」 200円
先ずはそのままでいただくと、鯛と鶏の風味良くめっちゃ美味しい!

ラーメンのスープと一緒にいただくと、これは旨い!

お店のキャッチフレーズ 「最後まで飲み干すスープ」 通り、完食!完汁!
あぁ~美味しかった! 大満足 !!!

〆は「白湯鯛茶漬け」 380円

鯛の切り身がのった白湯出汁でいただくお茶漬けで
もうコレめちゃめちゃ美味しくて最高です !!!

ちょうど、もちもちパスタ麺「淡路麺業」の出雲社長が来店されていましたので、スリーショットをパチリ☆!

最後は、ご一緒していただいた皆様と記念撮影。
明日1月15日水曜日午前11時30分 グランドオープン !!!
阪急宝塚線岡町駅徒歩5分、豊中市役所横。
絶品鶏と鯛のW白湯スープのラーメン
ぜひ食べに行ってみてください !!!
大阪府豊中市中桜塚3-10-2-101 「鶏と鯛のラーメン 白湯製人」
TEL 06-6842-2253
営業時間 11:30~17:00 一日限定100食無くなり次第終了
定休日 水曜日
完全禁煙
駐車場 無
電車でGO! 阪急宝塚線「岡町駅」徒歩5分

阪急宝塚線岡町駅下車徒歩5分、イナロク(国道176号線)の信号を渡ったところ
豊中市役所の横にあるラーメン店 「鶏と鯛のラーメン 白湯製人」 さん。
明日1月15日水曜日のグランドオープン前のレセプションにご招待していただきやってまいりました。

播州百日鶏の鶏料理「野乃鳥」代表の野網さんと、
神戸市東部中央卸売市場「魚優」魚の仲買人の片山さんとがタッグを組んで
8時間じっくり炊いた播州百日鶏の「鶏白湯スープ」と
季節の魚と一緒に炊く鯛のアラの「鯛白湯スープ」のW白湯スープのラーメン店です。

カウンター席8席のこじんまりとしたお店です。
カウンターの上には左から「ポン酢」、「からし」、「柚子こしょう」、「醬油」が置かれていて
ポン酢とからしは「ワンタン」用、醬油は「白湯ご飯のTKG]用です。
メニュー紹介

ラーメンはトッピングによって三種類、選べる麺が二種類あって、合計6種のラーメンがいただけます。
アルコール類やサイドメニューも充実していて、ラーメン前のちょい飲みもおススメです。

先ずは、サントリー ザ・モルツ (中瓶)550円 で喉の渇きを癒します。

アテは「播州唐揚げ」 380円
播州百日鶏のムネ肉を、伊丹の小西酒造の吟醸酒粕で漬け込んで揚げた唐揚げで
ムネ肉ですが、酒粕の香り芳ばしく柔らかくとってもジューシーで、日本酒にもよく合うと思います。

鶏つくねが入った「ワンタン」 300円
からしポン酢をつけなくても、そのままでめっちゃ美味しい。

ゴボウと白ネギと三つ葉の「香味かき揚げ」 250円。
お酒のアテにピッタリ!

日本酒は「秋鹿」の「冷」、「熱燗」、「ハイボール」各480円がいただけ
「こだわり酒場のレモンサワー」や「グラスワイン」、「ジムビームハイボール」、「メーカーズマーク ハイボール」も用意されてます。
それではラーメンをいただきましょう。

いただいたのは「白湯ラーメン」 850円と「白湯だしめし」 200円
着丼した瞬間、鯛のお出汁が香ります。

のってる具材は、播州百日鶏と三田ポークのチャーシュー、ワンタン、ゴボウの素揚げ、三つ葉。
見た目も食欲をそそります!

鯛のアラ出汁の白湯スープと播州百日鶏の白湯スープのW白湯スープは
鯛の香りと鶏の旨味が見事に調和してめちゃめちゃめっちゃ美味しい~♪
播州百日鶏の旨味が強すぎて鯛が負けるんじゃないかと思ってましたが
なんのなんの鯛のほのかな旨味と香りもしっかり感じましたよ。

麺は「もちもち麺」と「全粒粉麺」から選べるので、「もちもち麺」をいただきました。
パスタのような喉越しともちもち食感でW白湯スープと絡んでめちゃめちゃめっちゃ美味しい~♪

W白湯スープとともにいただくワンタンはチュルンとした食感で実に旨し!

白湯出汁で炊かれた「白湯出汁めし」 200円
先ずはそのままでいただくと、鯛と鶏の風味良くめっちゃ美味しい!

ラーメンのスープと一緒にいただくと、これは旨い!

お店のキャッチフレーズ 「最後まで飲み干すスープ」 通り、完食!完汁!
あぁ~美味しかった! 大満足 !!!

〆は「白湯鯛茶漬け」 380円

鯛の切り身がのった白湯出汁でいただくお茶漬けで
もうコレめちゃめちゃ美味しくて最高です !!!

ちょうど、もちもちパスタ麺「淡路麺業」の出雲社長が来店されていましたので、スリーショットをパチリ☆!

最後は、ご一緒していただいた皆様と記念撮影。
明日1月15日水曜日午前11時30分 グランドオープン !!!
阪急宝塚線岡町駅徒歩5分、豊中市役所横。
絶品鶏と鯛のW白湯スープのラーメン
ぜひ食べに行ってみてください !!!
大阪府豊中市中桜塚3-10-2-101 「鶏と鯛のラーメン 白湯製人」
TEL 06-6842-2253
営業時間 11:30~17:00 一日限定100食無くなり次第終了
定休日 水曜日
完全禁煙
駐車場 無
電車でGO! 阪急宝塚線「岡町駅」徒歩5分
- 関連記事
-
-
「牡蛎塩ラーメン2021」めっちゃ旨い! 第二回 哲史会 ラーメン 哲史 @ 豊中市小曾根 211215 2022/01/11
-
播州百日鶏と鯛のW白湯スープにもちもちパスタ麺 鶏と鯛のラーメン 白湯製人 @ 豊中市岡町 明日1月15日グランドオープン !!! 200112 2020/01/14
-
福田パイセンpresent「第一回哲史会」 ラーメン哲史 @ 豊中市小曽根 190915 2019/09/27
-
絶品淡海地鶏の燻製 豊中 麺哲 @ 豊中 「淡海地鶏塩」 160109 2016/02/07
-
これは旨い!山形名物 !! 山形鳥中華 !!! 山系無双 三屋 烈火 @ 豊中 151012 2015/11/24
-
羽釜焚き豚骨スープが旨すぎる! らーめん風土記 @ 千里中央 10月4日オープン !!! 151004 2015/10/19
-
こんな美味しい山形名物が豊中でいただけるとは !!! 山系無双 三屋 烈火 @ 豊中 山形冷たい肉そば 150623 2015/07/26
-
豊中 麺哲 @ 豊中 本日の限定の裏つけ麺は「紀州串本産 鰆塩つけ麺」 150505 2015/06/05
-
豊中 麺哲 @ 豊中 醤油 150424 2015/05/29
-
麺武流 謙信 @ 豊中 飲んだ〆は塩らーめん ^^; 150216 2015/03/20
-
豊中麺哲 @ 豊中 今夜は「塩」 150109 2015/02/11
-
豊中 麺哲 @ 豊中 本日の麺活四軒目は「醤油」 141028 2014/12/01
-
豊中 麺哲 @ 豊中 秋の献立 広島 141005 2014/11/11
-
麺屋 六道 @ 豊中 豊潤鶏らーめん 140930 2014/11/07
-
山系無双 三屋 烈火 @ 豊中 烈火フェス 140908 2014/10/19
-
Last Modified : 2020-01-14