2019-12-26 (Thu)
10:01
✎
博多一幸舎 大阪福島店

by G7XMrak2
ラーメンの激戦区大阪福島に、12月26日木曜日午前11時に 「博多一幸舎 大阪福島店」 さんがオープンされます。
博多一幸舎と言えば、本場博多の味にこだわる、元祖泡系 博多豚骨ラーメン専門店です。

博多一幸舎さんは、国内外に多数の店舗を展開されたいますが
大阪ではJR大阪駅のエキマルシェ大阪店に次ぐ二店舗目のお店です。
12月25日、そんな「博多一幸舎 大阪福島店」 さんのレセプションに招待され参加させていただきました。

券売機で食券を買うシステム。
博多ラーメンらしく「麺」の「硬さ」を選ぶことができます。
また追加オーダーは客席で現金でOKとの事です。

カウンター席、テーブル席合わせて36席の明るく清潔感ある店内。

各テーブルやカウンターに置かれた薬味類。


その中でも、大阪福島店限定の真っ赤な「激辛メンマ」がやばそうです (^^;

メンマは赤いですが、博多豚骨ラーメンにつきもののショウガは赤くありませんよ。

いただいたのは「博多セット」 1,200円
ラーメンに餃子5個、博多明太丼か、チャーマヨ丼がついたセットです。
オプションで味玉 120円、辛子高菜 50円をいただきました。
味玉はラーメンの上に、辛子高菜は別皿でお願いしました。

博多一幸舎の自家製面所「製麺屋 慶史」の細ストレート麺を「カタ」でいただきました。
歯切れの良い麺は、小麦の風味良く、もっちりとした食感でスープとよく絡んでめっちゃ美味しい~♪
のっている具は、大きな肩ロースのチャーシュー、きくらげ、刻みネギ。

丁寧に下処理をした大量の豚の頭骨、背骨、丸骨使い
旨味、甘み、骨の味を引き出す熟成追い炊き製法のスープは
旨味たっぷり、クリーミーで濃厚な味わいですが、臭みなどまったく感じないめちゃめちゃ美味しいスープです。
スープから出る豚骨の「匂い(香り)」と、油と水が合わさる事で出来る
きめ細かな「泡」が手作りの証であり、本物の豚骨スープの証なんだそうです。

めっちゃ辛い「激辛メンマ」はごく少量からお試しされることをおススメします。

ごく少量をスープに溶かしていただくと味変も楽しめます。

小ぶりの餃子は焼き加減も良く、軟骨が入っているんでしょうかコリコリとした食感もよく美味しい。

辛子明太子の老舗「ふくや」の明太子をタップリとのせた「博多明太丼」は
博多豚骨ラーメンとの相性抜群。

博多豚骨ラーメンには「辛子高菜」もよく合いますが。
実はワタクシ、ラーメンに入れるのはあまり好きじゃないんで・・・・・・

ご飯の上にのせていただくのが好き。
ラーメンのスープと相性良く実に旨し!
ラーメン激戦区福島という好立地に、またまた美味しいラーメン店が誕生!
JR大阪環状線福島駅に降り立つと、ますますラーメン店選びが困難になりそうですが
美味しい博多豚骨ラーメンを食べたくなったら間違いなく足を運ぶことでしょう。
大阪府大阪市福島区福島5-14-6 福島阪神クレセントビル 1F 「博多一幸舎 大阪福島店」
TEL 06-4256-7720
営業時間 11:00~15:00 (L.O.14:30) 18:00~23:00 (L.O.22:30)
定休日 不定休
完全禁煙
駐車場 無
電車でGO! JR大阪環状線「福島駅」徒歩1分

by G7XMrak2
ラーメンの激戦区大阪福島に、12月26日木曜日午前11時に 「博多一幸舎 大阪福島店」 さんがオープンされます。
博多一幸舎と言えば、本場博多の味にこだわる、元祖泡系 博多豚骨ラーメン専門店です。

博多一幸舎さんは、国内外に多数の店舗を展開されたいますが
大阪ではJR大阪駅のエキマルシェ大阪店に次ぐ二店舗目のお店です。
12月25日、そんな「博多一幸舎 大阪福島店」 さんのレセプションに招待され参加させていただきました。

券売機で食券を買うシステム。
博多ラーメンらしく「麺」の「硬さ」を選ぶことができます。
また追加オーダーは客席で現金でOKとの事です。

カウンター席、テーブル席合わせて36席の明るく清潔感ある店内。

各テーブルやカウンターに置かれた薬味類。


その中でも、大阪福島店限定の真っ赤な「激辛メンマ」がやばそうです (^^;

メンマは赤いですが、博多豚骨ラーメンにつきもののショウガは赤くありませんよ。

いただいたのは「博多セット」 1,200円
ラーメンに餃子5個、博多明太丼か、チャーマヨ丼がついたセットです。
オプションで味玉 120円、辛子高菜 50円をいただきました。
味玉はラーメンの上に、辛子高菜は別皿でお願いしました。

博多一幸舎の自家製面所「製麺屋 慶史」の細ストレート麺を「カタ」でいただきました。
歯切れの良い麺は、小麦の風味良く、もっちりとした食感でスープとよく絡んでめっちゃ美味しい~♪
のっている具は、大きな肩ロースのチャーシュー、きくらげ、刻みネギ。

丁寧に下処理をした大量の豚の頭骨、背骨、丸骨使い
旨味、甘み、骨の味を引き出す熟成追い炊き製法のスープは
旨味たっぷり、クリーミーで濃厚な味わいですが、臭みなどまったく感じないめちゃめちゃ美味しいスープです。
スープから出る豚骨の「匂い(香り)」と、油と水が合わさる事で出来る
きめ細かな「泡」が手作りの証であり、本物の豚骨スープの証なんだそうです。

めっちゃ辛い「激辛メンマ」はごく少量からお試しされることをおススメします。

ごく少量をスープに溶かしていただくと味変も楽しめます。

小ぶりの餃子は焼き加減も良く、軟骨が入っているんでしょうかコリコリとした食感もよく美味しい。

辛子明太子の老舗「ふくや」の明太子をタップリとのせた「博多明太丼」は
博多豚骨ラーメンとの相性抜群。

博多豚骨ラーメンには「辛子高菜」もよく合いますが。
実はワタクシ、ラーメンに入れるのはあまり好きじゃないんで・・・・・・

ご飯の上にのせていただくのが好き。
ラーメンのスープと相性良く実に旨し!
ラーメン激戦区福島という好立地に、またまた美味しいラーメン店が誕生!
JR大阪環状線福島駅に降り立つと、ますますラーメン店選びが困難になりそうですが
美味しい博多豚骨ラーメンを食べたくなったら間違いなく足を運ぶことでしょう。
大阪府大阪市福島区福島5-14-6 福島阪神クレセントビル 1F 「博多一幸舎 大阪福島店」
TEL 06-4256-7720
営業時間 11:00~15:00 (L.O.14:30) 18:00~23:00 (L.O.22:30)
定休日 不定休
完全禁煙
駐車場 無
電車でGO! JR大阪環状線「福島駅」徒歩1分
- 関連記事
-
-
12月31日で閉店する激旨ラーメン店 いっせーのーで @ 福島 221219 2022/12/26
-
福島の焼肉店で平日昼間のみ営業する激旨ラーメン店 いっせーのーで @ 福島 220607 2022/06/28
-
炙り〆さば冷やし塩そば 福島壱麵 @ 福島 210713 2021/08/03
-
旨味塩味油分食感のバランスがとれた上品な味わいの煮干冷しそば 中華そば 無限 @ 海老江 2100610 2021/06/25
-
麺大盛無料「つけそばムタヒロ」として2021年5月1日にリニューアルオープン! 中華そば ムタヒロ @ 福島 210429 2021/05/01
-
2年連続ミシュラン・ビブグルマン掲載店で豊潤な味わいの中華そばを堪能す! 中華そば 無限 @ 海老江 210217 2021/03/03
-
早朝6時より煮干しの風味豊かなしみじみと旨い中華そばがいただける店 別邸 三く 中華喜蕎麦 萃 @ 福島 201210 2020/12/23
-
元祖泡系 博多豚骨ラーメン 博多一幸舎 大阪福島店 @ 福島 12月26日グランドオープン !!! 191225 2019/12/26
-
5月16日オープン !!! 自家製麺 魚担々麺 陳麻婆豆腐 dan dan noodles @ 福島 内覧試食会 180515 2018/05/21
-
滋味深く優しい上品な味わいの中華そば 別邸 三く 中華喜蕎麦 萃 @ 福島 180124 2018/02/23
-
絶品「特製金色貝そば」をいただきました! 燃えよ麺助 @ 福島 160530 2016/06/05
-
早朝は「讃く」 深夜は「三く」 烈志笑魚油 麺香房 三く @ 福島 かけラーメン 160426 2016/05/29
-
ラーメン激戦区福島に新星現る !!! 燃えよ 麺助 @ 福島 4月23日土曜日オープン !!! 160421 2016/04/22
-
気の置けないメンバーで素敵なお料理と日本酒で 福島壱麺Night 福島壱麺 ラーメン時々日本酒 @ 福島 150921 2015/11/06
-
なにっ! 〆鯖がらーめんの上に? 福島壱麺 ラーメン 時々日本酒 @ 福島 第4回 大阪好っきゃ麺 2015夏 五軒目 150614 2015/07/19
-
Last Modified : 2019-12-26