呑べえ

大阪から新快速で山陽本線JR明石駅に12時過ぎに到着!

観光客でにぎわう魚の棚商店街を左手に見ながら右折して西側の小さな通りを進むと・・・・・

ありましたよ!青いテントが目印の 「立飲み処 おたべ処 呑べえ(どんべえ)」 さん。
いやぁ~めっちゃ渋い感じで、一人だと入るのを躊躇してしまいそうなディープな佇まい。

お店に到着したのが12時10分頃、開店時刻は12時ですが既に店内は地元の常連客と思われる方々で満席 (^^;
三人分ほど詰めてもらって、Uの字型のカウンター席の正面に着かせていただきました。
まずは瓶ビールでカンパ~イ!

カウンター席のぐるりには大皿のおばんざいが沢山のせられています。
メニュー紹介


明石の昼網の新鮮なお魚は、残念ながら14時からの提供だそうです ○| ̄|_ =3 ブッ

「バイ貝煮付け」

「助子煮」

チューハイにチェンジ

「サワラの塩焼き」

「カマの塩焼き」

日本酒にチェンジ。
注文するとお酒が入った冷蔵ケースから常連さんが取り出してお母さんが注いでくれます。

〆は「明石の鯖の生ずし」
最初は緊張しましたが(笑) だんだん馴染んで良い雰囲気。
今度は明石昼網の美味しいお魚がいただける14時過ぎにまた来たいお店です。
あぁ~美味しかった! 大満足 !!!
兵庫県明石市本町2-1-10 「立呑み処 呑べえ」
TEL 080-5318-9872
営業時間 12:00~22:00(L.O.21:30)
定休日 土曜日