2019-12-08 (Sun)
09:20
✎
うどんや カマ喜ri

観音寺市柞田町の 「うどんや カマ喜ri」 さんです。
開店時刻の11時少し前に到着。
古い倉庫風の建物を若き店主の感覚でリノベーションしたお洒落なお店です。
9月2日より始まった 「うどんコレクションスタンプラリー」 二枚目シートのスタンプゲットの為にやってまいりました。

お店の駐車場の片隅でヤギが飼われています。
名前は「なっちゃん」
なっちゃん!お久しぶり~(^^)/ なんちゃって
言っても「あんたダレ?」って感じで「なっちゃん」餌を食べるのに夢中 (^^;
あんまりかまっていると・・・・・・

角で突かれる恐れがあるのでご注意 !!! ( ´艸`)

開店時刻になったのでお店に入りましょう。
開店前には結構な行列になっていて、一巡目に入店できるだろうかと思っていましたが。
なんとかバラバラの相席で一重目に入店できましたよ。
という事で、店内客席の写真は無しです。
メニュー紹介




土日10食限定の「カレーしっぽくうどん」がめっちゃ気になるところではありますが・・・・・
二枚目シートは「順番通り全店完全制覇」シートでして、ステップ1はお店の記載順にスタンプゲットの予定。
つまり「かけ」は飯野屋さん、「ぶっかけ」は福田さん、「醤油」はカマ喜riさんというように
まっ、自分で勝手に決めたルールなんですけど (^^;
という事で、カマ喜riさんのステップ1枠は「醬油」なんですよ。

ワタクシはPAPUA御大、勝藤さん、大畠さんから一人離れてカウンターに案内されましたが
偶然にも青いんさん、井元さっんと並びの席に。

カウンターテーブル席でハケーン!

?のマークでおなじみの油性マーカーマジックインキならぬマジックインキッチン(笑)
これって確か高松の北浜アリーの雑貨屋エレメント(ELEMENT)さんで売っててよね?

という事でいただいたのが、あつあつの「しょうゆ」(小・一玉) 300円

いつもながら、運ばれてきた時にニヤリとさせられるユニークな盛り付け (^^)

うどんと一緒に運ばれてきた醬油をかけていただくので「醬油うどん」

エッジが立ったコシの強い太麺は、小麦の風味良く熱々でほっこりとした食感でめっちゃ美味しい~♪
あぁ~美味しかった! 大満足 !!!

お会計伝票の上に乗るのは、ドイツ重戦車 タイガーI型でしょうか?

という事で、二枚目「順番通り全店完全制覇シート」の「醬油」枠にスタンプゲット! (^^)v

香川県観音寺市柞田町甲46-3 「うどんや カマ喜ri (カマキリ)」
TEL 0875-24-8288
営業時間 11:00~15:00 (麺がなくなり次第終了)
定休日 水曜
完全禁煙
駐車場 有(20台)
電車でGO! JR予讃線「観音寺駅」徒歩30分

観音寺市柞田町の 「うどんや カマ喜ri」 さんです。
開店時刻の11時少し前に到着。
古い倉庫風の建物を若き店主の感覚でリノベーションしたお洒落なお店です。
9月2日より始まった 「うどんコレクションスタンプラリー」 二枚目シートのスタンプゲットの為にやってまいりました。

お店の駐車場の片隅でヤギが飼われています。
名前は「なっちゃん」
なっちゃん!お久しぶり~(^^)/ なんちゃって
言っても「あんたダレ?」って感じで「なっちゃん」餌を食べるのに夢中 (^^;
あんまりかまっていると・・・・・・

角で突かれる恐れがあるのでご注意 !!! ( ´艸`)

開店時刻になったのでお店に入りましょう。
開店前には結構な行列になっていて、一巡目に入店できるだろうかと思っていましたが。
なんとかバラバラの相席で一重目に入店できましたよ。
という事で、店内客席の写真は無しです。
メニュー紹介




土日10食限定の「カレーしっぽくうどん」がめっちゃ気になるところではありますが・・・・・
二枚目シートは「順番通り全店完全制覇」シートでして、ステップ1はお店の記載順にスタンプゲットの予定。
つまり「かけ」は飯野屋さん、「ぶっかけ」は福田さん、「醤油」はカマ喜riさんというように
まっ、自分で勝手に決めたルールなんですけど (^^;
という事で、カマ喜riさんのステップ1枠は「醬油」なんですよ。

ワタクシはPAPUA御大、勝藤さん、大畠さんから一人離れてカウンターに案内されましたが
偶然にも青いんさん、井元さっんと並びの席に。

カウンターテーブル席でハケーン!

?のマークでおなじみの油性マーカーマジックインキならぬマジックインキッチン(笑)
これって確か高松の北浜アリーの雑貨屋エレメント(ELEMENT)さんで売っててよね?

という事でいただいたのが、あつあつの「しょうゆ」(小・一玉) 300円

いつもながら、運ばれてきた時にニヤリとさせられるユニークな盛り付け (^^)

うどんと一緒に運ばれてきた醬油をかけていただくので「醬油うどん」

エッジが立ったコシの強い太麺は、小麦の風味良く熱々でほっこりとした食感でめっちゃ美味しい~♪
あぁ~美味しかった! 大満足 !!!

お会計伝票の上に乗るのは、ドイツ重戦車 タイガーI型でしょうか?

という事で、二枚目「順番通り全店完全制覇シート」の「醬油」枠にスタンプゲット! (^^)v

香川県観音寺市柞田町甲46-3 「うどんや カマ喜ri (カマキリ)」
TEL 0875-24-8288
営業時間 11:00~15:00 (麺がなくなり次第終了)
定休日 水曜
完全禁煙
駐車場 有(20台)
電車でGO! JR予讃線「観音寺駅」徒歩30分
- 関連記事
-
-
讃岐の冬の風物詩?白味噌のうどんに焼いたアン餅が入った雑煮うどん 本場かなくま餅 福田 @ 観音寺市 今年11回目の讃岐うどんツアー 6軒目 201106 2020/12/06
-
めちゃ旨! 具沢山の醬油うどん セルフうどん うらら @ 観音寺市古川町 今年七回目の讃岐うどんツアー 四軒目 200830 2020/10/07
-
イリコの風味良い旨いうどん 西端手打 上戸うどん @ 観音寺市豊浜町箕浦 今年6回目の讃岐うどんツアー 二軒目 200822 2020/09/17
-
夏の風物詩「揚げ餅入り揚げナスうどん」 (赤シャツの男はだれでしょう?) 本場 かなくま餅 福田 @ 観音寺市 今年四回目の讃岐うどんツアー 六軒目 200710 2020/08/31
-
カフェ風オサレなうどん店 うどんや カマ喜ri @ 観音寺市柞田町 二日目の三軒目 200302 2020/04/11
-
ほっこりしたうどんにイリコが良く効いたつけ出汁 本場 かなくま餅 福田 @ 観音寺市 うどんコレクションスタンプラリー達成者パーティーツアー 一日目の四軒目 200301 2020/04/04
-
うどんコレクションスタンプラリー 二枚目シート「餅入り」枠にスタンプゲット! 本家かなくま餅福田 @ 観音寺市 今年13回目の讃岐うどんツアー 2軒目 191115 2019/12/23
-
うどんコレクションスタンプラリー 二枚目シート「醬油」枠にスタンプゲット! うどんや カマ喜ri @ 観音寺市柞田町 今年12回目の讃岐うどんツアー 3軒目 191103 2019/12/08
-
うどんコレクションスタンプラリー 二枚目シート「ぶっかけ」枠にスタンプゲット! 本場かなくま餅 福田 @ 観音寺市 今年12回目の讃岐うどんツアー 2軒目 191103 2019/12/07
-
うどんコレクションスタンプラリー 1枚目シート「餅入り」枠にスタンプゲット! 本場 かなくま餅 福田 @ 観音寺市 今年11回目の讃岐うどんツアー 四軒目 191030 2019/11/28
-
天小ネギ増し下さ~い! 手打ちうどん 大喜多うどん店 @ 観音寺市池之尻町 今年九回目の讃岐うどんツアー 五軒目 190826 2019/09/19
-
なななんと、うどん一杯100円!? うどん 武蔵 @ 観音寺市豊浜町箕浦 今年九回目の讃岐うどんツアー 二軒目 190826 2019/09/13
-
曽根果樹園の香川県産レモンを使ったうどんがめっちゃ旨い! 本場かなくま餅 福田 @ 観音寺 今年四回目の讃岐うどんツアー 四軒目 190418 2019/05/08
-
地元で愛される 手打ちうどん 大喜多うどん店 @ 観音寺市池之尻町 平成30年20回目の讃岐うどんツアー 四軒目 181212 2019/01/09
-
うどん上戸(じょうと)さんがお店を譲渡? 西端手打 上戸 (じょうと) @ 観音寺市箕浦 今年16回目の讃岐うどんツアー三軒目 181017 2018/11/03
-
Last Modified : 2019-12-08