FC2ブログ
Top Page › 讃岐のうどん › 高松市のうどん › 仏生山の昔ながらの町並みに佇む製麺所系うどん店 野口うどん @ 仏生山 第22回讃岐弾丸ツアー 一軒目 191026

仏生山の昔ながらの町並みに佇む製麺所系うどん店 野口うどん @ 仏生山 第22回讃岐弾丸ツアー 一軒目 191026

2019-11-18 (Mon) 05:57
野口うどん
191026-野口うどん-01-S
by G7XMrak2

10月26日27日の土日は、神戸方面のうどん好きなメンバーと恒例の

『第22回 讃岐弾丸ツアー』 でした。

個人的には 「今年11回目の讃岐うどんツアー」

一軒目に訪れたのは・・・・・
 
 

191026-野口うどん-90-S


191026-野口うどん-91-S

ことでん仏生山駅から、古い町並みの住宅街を迷いながら歩いて約15分。




191026-野口うどん-02-S

やって来ましたのは、昭和初期から三代続く老舗の製麺所系半セルフうどん店。




191026-野口うどん-03-S

讃岐のうどん店では、冬季に「そば」を出すお店が多いのですが

まだ10月ですが、野口うどんさんではもう「そば」やってるんですね~




191026-野口うどん-04-S


191026-野口うどん-05-S

四人掛けテーブル席が二席と小上がりのこじんまりとした店内。



メニュー紹介

191026-野口うどん-06-S




191026-野口うどん-07-S

サイドメニューは、練物の天ぷらとコロッケ。




191026-野口うどん-08-S

あつあつの「かけうどん」(小) 170円と「タコ天」 100円。

無造作にかけうどんの上に天ぷらがのせられて提供されます ( ´艸`)

もちろんネギもデフォでのってます。

私は天ぷらはうどんの上に乗せる派ですので無問題ですが

ウドン原理主義の方は卒倒しそうですね~(笑)




191026-野口うどん-09-S

とまれ、天ぷらの位置を修正して少しだけ写真映えを ^^;

イリコの風味良くシンプルな味わいのかけ出汁が、もっちりとした中にコシを感じるうどんに良く合ってめっちゃ美味しい!




191026-野口うどん-10-S

流石ダーさん、うどんとそばの二杯食いですね~




香川県高松市仏生山町甲2539-3 「野口うどん」

TEL 087-889-0711

営業時間 9:00~15:00 (麺切れ終了)

定休日 月曜日

駐車場 有

電車でGO! ことでん「仏生山駅」徒歩15分


 
関連記事
[Tag] * 野口 * うどん * 仏生山 * 高松 * 香川 * 讃岐 * 製麺所 * 
Last Modified : 2019-11-18

Comments







非公開コメント