
秋田県横手市十文字町の 「名代 三角そばや」 さんです

十文字中華そばの食べられるお店と言えば、「マルタマ」、「三角そばや」、「丸竹」の三店。
「マルタマ」 と 「丸竹」 は昨年の春に秋田ツアーで訪れた事があるので
今回は「三角そばや」さんへ!
メニュー紹介

席に着く前に、風呂屋の番台の様な所で注文をして支払いを先に済ませます。
その時に「お名前は?」って聞かれまして、ええっっっ!と思いましたが
根が素直なので思わず「名乗るほどの物じゃありませんが〇〇と申します」と言ってしまいました(笑)

カウンター席に着くと、蘊蓄が書かれたプレートが置かれていますので
それを見ながら十文字中華そばを待っていると・・・・・・・
「〇〇様お待たせしました」と中華そばが運ばれてきました!
あっ、そのために名前を聞かれたのね~ ( ´艸`)

いただいたのは「中華そば」(並) 730円
他の二店よりも結構お高いお値段。

十文字中華そばの特徴としては「麩」が入っていること。
スープが滲みこんだ麩が美味しいのよね~

薄切りのチャーシューが三枚。

他の具材は海苔に、メンマに、ナルト、刻みネギ。

青森県陸奥湾産の焼き干しなどの厳選素材をベースの出汁に、三角そばや伝統の醤油ダレの和風スープ。
焼き干しの芳醇な香りと醤油ダレのコクが絶妙でめっちゃ美味しい!

数種類の小麦粉をブレンドした極細麺は、小麦の風味を生かすために「かん水」無使用。
熟練の職人たちが一つ一つ丁寧に手で揉むことによって、麺のコシが強まり「ちぢみ」ができるんだそうです。
手揉み自家製麺を木箱に入れ専用の冷蔵庫の中で一週間低温熟成。
極細ちぢれ麺に和風スープが良く絡みめちゃめちゃめっちゃ美味しい~♪

海苔を巻いていただくのもめっちゃ旨です。
あぁ~美味しかったぁ~! 大満足 !!!
秋田県横手市十文字町梨木字羽場下63-1 「名代 三角そばや」
TEL 0182-42-1360
営業時間 11:00~19:00 冬期営業時間は[平日] 11:00~17:00 [土日祝] 11:00~18:30
定休日 月曜日
完全禁煙
駐車場 有
電車でGO! JR奥羽本線「十文字駅」徒歩20分