
九軒目に訪れたのは高松市新田町の 「セルフうどん キリン」 さんです。
それにしても派手なキリン柄の外観、幼稚園か保育園を思わせますね(笑)
元々は平成13年に工場?倉庫?を改装して営業されていたのですが、平成15年8月11日にリニューアルオープン
それにしても、うどん店に見えない派手な外観、さすがうどん県です!(笑)

店内広々200席もあるそうですが、訪れた時間が遅かったせいかガラガラ ^^;

店名は「キリン」ですが「アサヒ」もあります!( ´艸`)
もう腹パンなので、ポテサラで一杯やりましょうか (☆_@;)☆ \(`-´メ)
メニュー紹介


さすが大規模セルフうどん店、メニューも豊富です。

無料のトッピングはこんな感じ。
おしぼりが用意してあるのが嬉しいですね。

いただいたのは、冷たいうどんに冷たいお出汁の「冷かけうどん」 (小) 210円
セルフうどん店ですが「冷かけ」はお出汁を入れて提供されました。

スッキリとした味わいのイリコ風味の冷たいお出汁。
麺の量が結構多いのが、嬉しいような悲しいような ^^;

この時間の訪問にしては、もっちりとした中にコシを感じる旨いうどんです!

しかし・・・・この方、中華そばにおにぎり? 大したもんです(笑)

という事で、腹パン大満足で、淡路島経由で帰阪しました。
和歌山から車を出していただいた岡田ご夫妻、中🐙さん、ご一緒いただきありがとうございました<(_ _)>
高松市新田町甲4-1 「セルフうどん キリン」
TEL 087-841-0083
営業時間 9:00~18:00
定休日 無休
完全禁煙
駐車場 有
電車でGO! JR高徳線「八島駅」徒歩15分 琴電志度線「潟元駅」徒歩10分
この記事へのコメント
今朝このサイトを拝見してわざわざ大阪からうどん食べにくるご努力に感心しました。小生は徳島人ですから香川のうどんは多くは語れませんが徳島で松茂の陣内うどんのあん餅うどんはめずらしいです香川でも恐らく1軒かと?後、徳島ラーメンは丈六のお多福軒と佐古の春陽軒が最も徳島ラーメンらしいと思ってます
2020/12/09(水) 11:28 | URL | ヒマちゃん #-[ 編集]
コメントいただきありがとうございます。
徳島は美味しいラーメンや、「なるちゅるうどん」があったり興味深い県です。
いろいろと徳島の情報ありがとうございます<(_ _)>
機会があればぜひ行ってみたいと思います。
徳島は美味しいラーメンや、「なるちゅるうどん」があったり興味深い県です。
いろいろと徳島の情報ありがとうございます<(_ _)>
機会があればぜひ行ってみたいと思います。
2020/12/09(水) 15:52 | URL | うっし~ #HHofMmg.[ 編集]