FC2ブログ
Top Page › 讃岐のうどん › 観音寺市のうどん › なななんと、うどん一杯100円!? うどん 武蔵 @ 観音寺市豊浜町箕浦 今年九回目の讃岐うどんツアー 二軒目 190826

なななんと、うどん一杯100円!? うどん 武蔵 @ 観音寺市豊浜町箕浦 今年九回目の讃岐うどんツアー 二軒目 190826

2019-09-13 (Fri) 05:52
うどん 武蔵
190816-武蔵-01-S
by G7XMrak2

8月26日月曜日は今年9回目の 「讃岐うどんツアー」

二軒目に訪れたのは観音寺市豊浜町箕浦の 「うどん 武蔵」 さんです。
 

190816-武蔵-02-S

イリコの産地伊吹島を眺望できる瀬戸内海に沿って走る国道11号線、愛媛県との県境近くにある「うどん 武蔵」さん。

大型車が何台も停められる広いスペースの駐車場完備、朝8時30分から営業のセルフのうどん店です。

白い建物に大きく黒々と書かれた「武蔵」の文字が印象的。

開店時刻より早く到着していたのでシャッターでポールですよん(笑)




190816-武蔵-03-S

そして一番に入店、広々として清潔感ある店内。




メニュー紹介

190816-武蔵-04-S


190816-武蔵-05-S

全て税抜き価格なので、レジで消費税とあわせてお支払いするシステム。




190816-武蔵-06-S

そしてなんとまぁ~奥さん !!!

毎月6日・16日・26日の「武蔵の日」は、かけうどん、ぶっかけ、釜ぶっかけが100円なんですって!

毎月2日・8日・12日・18日・22日・28日の「お客様感謝の日」は

肉うどん、肉ぶっかけが390円 !!! とめっちゃリーズナボー ヽ(^o^)丿

そして・・・・今日は何日? 

ん!8月26日ですよん !!! ( ´艸`) 




190816-武蔵-07-S

注文口で230円が100円の「かけうどん」を注文すると・・・・・

なんとまあ! 釜から直接うどんを丼に抜いてくれるじゃあ~りませんか!

予期せぬ「釜かけうどん」に胸が躍ります!(笑)




190816-武蔵-08-S


190816-武蔵-09-S


190816-武蔵-10-S


190816-武蔵-11-S


190816-武蔵-12-S

サイドメニューはこんな感じで、朝一番なので品揃えが少ないのは仕方がありませんね~




190816-武蔵-13-S


190816-武蔵-14-S

セルフでのせる「おろし生姜」、「ネギ」、「天かす」

手ぶれ写真で サーセン<(_ _)>




190816-武蔵-15-S

いただいたのは、「(釜ぬき)かけうどん」」 230円→100円と「小海老のかき揚げ天」100円 合計200円+消費税




190816-武蔵-16-S

ほんのりイリコ香る熱々のお出汁はしみじみと旨し!




190816-武蔵-17-S

もちろん小海老のかき揚げ天はうどんの上に乗せていただきますよん。

最初はパリッとした食感、お出汁に浸して柔らかくして、それぞれめっちゃ美味しい~♪




190816-武蔵-18-S

滑らかな口当たり、もっちりとした食感でコシもあってめちゃめちゃめっちゃ美味しいうどんでした!


あぁ~美味しかったぁ~! 大満足 !!!




190816-武蔵-19-S

コチラ、観音寺市を中心にチェーン店展開されている「将八うどん」さんの系列なんですね。




香川県観音寺市豊浜町箕浦甲341-1 「うどん 武蔵」

TEL 0875-52-6377

営業時間 8:30~16:00

定休日 無休

駐車場 有(大型車可)

電車でGO! JR予讃線「箕浦駅」徒歩15分


 
関連記事
[Tag] * 武蔵 * うどん * 観音寺 * 香川 * 讃岐 * セルフ * 将八 * 箕浦 * 豊浜
Last Modified : 2019-09-13

Comments







非公開コメント