FC2ブログ
Top Page › 大阪のうどん › 大阪市中央区のうどん › つめた~い うどん いかがですか? SANUKI UDON & BAR FORCE @ 長堀橋 190816

つめた~い うどん いかがですか? SANUKI UDON & BAR FORCE @ 長堀橋 190816

2019-09-10 (Tue) 09:22
SANUKI UDON & BAR FORCE

by G7XMrak2

8月16日金曜日の麺活三軒目は、大阪市中央区博労町の 「SANUKI UDON & BAR FORCE」 さんへ!

 
190816-FORCE-02-S.jpg

令和元年の初日5月1日にオープンされた新店です。

店主さんは香川県立高等技術学校の職業訓練課程「さぬきうどん科」を優秀な成績で修了され

讃岐は観音寺市の「うどんや カマ喜ri」さんで修行された方です。

好きな方にはタマランでしょうが、ちょっとマニアックな雰囲気が漂う店構ですよね~ ( ´艸`)




190816-FORCE-03-S.jpg

最近からなんでしょうか? お店の前の「つめた~い うどん いかがですか?」と書かれた立て看板に

写真入りのメニューが3枚貼られています。

これで一見のお客さんが少しは入りやすくなったのかな?




メニュー紹介

190816-FORCE-04-M.jpg

( ↑ クリックで拡大します。)

メニュー表も新しくなってますね。




190816-FORCE-05-M.jpg

( ↑ クリックで拡大します。)

蘊蓄ね! (^^)




190816-FORCE-06-M.jpg

( ↑ クリックで拡大します。)

注文はメニュー用紙に記入するシステムです。

慣れている方に良いとかと思われますが、初めてのお客さんは戸惑うでしょうね。

それにあんまりメニュー数もないですし ^^;




190816-FORCE-07-S.jpg

記入したメニュー用紙は右側のヨーダのクリップに挟みます。

あっ、左側に置かれているR2-D2は醤油さし、ダースベイダーは一味唐辛子入れですよ。




190816-FORCE-08-S.jpg

いただいたのは、冷たいうどんに冷たいかけ出汁の「ひやひや」 550円に「ちくわ天」 100円

ネギはデフォでうどんの上にのせられ、「おろし生姜」は別皿で供されます。




190816-FORCE-09-S.jpg

少し濃い目の色をした冷たいかけ出汁は、冷たいかけ出汁にありがちな尖がった塩味も感じず

昆布やイリコ節類が良くきいた旨味たっぷりで美味しいお出汁です。




190816-FORCE-10-S.jpg

やや平打気味でむっちりとした食感、滑らかな喉越しうどんはめっちゃ美味しい~♪




190816-FORCE-11-S.jpg

ちくわ天はもちろんうどんの上に乗せてお出汁に浸して美味しくいただきましたが・・・・・

ちくわ天を乗せた写真撮り忘れてサーセン<(_ _)>




大阪府大阪市中央区博労町2-3-3 「SANUKI UDON & BAR FORCE (フォース)」

TEL 06-7505-2799

営業時間 11:30~15:00(L.O.14:30) 18:00~23:00(L.O.22:00) 暫くの間昼営業のみ。

定休日 日曜日、祝日、第2・4・5土曜日

完全禁煙

駐車場 無

電車でGO! Osaka Metro 長堀橋駅徒歩6分


 
関連記事
[Tag] * SANUKI * UDON * & * BAR * FORCE * フォース * うどん * 大阪 * 讃岐 * カマ喜ri
Last Modified : 2019-09-10

Comments







非公開コメント