2019-07-05 (Fri)
05:09
✎
中華そば専門店 正善 まさよし

二軒目の和歌山県岩出市の 「豚骨中華そば がんたれ」 さんを後にして
腹ごなしに和歌山県有田郡のお醤油の町湯浅町を観光。



先ずは銭湯跡歴史資料館「甚風呂(じんぶろ)」を見学。
明治・大正・昭和期に使われていた生活用品などを展示されていて暫しノスタルジックに浸る。
甚風呂の見学後は、地元のボランティアの方が運営されている「湯浅まちなみ交流館」へ。
写真は撮っていませんが、めっちゃ楽しく休憩させていただきました ( ´艸`)

その後は「角長 醤油資料館」へ。



天保12年創業の「角長」さんは日本で初めて醤油を造った醤油発祥の地。
紀州・湯浅で鎌倉時代より750有余年にわたって受け継がれてきた伝統の醸造法を
現在に伝える湯浅で唯一の手づくり醤油の醸造蔵の紹介をビデオで拝見。


その後は「角長」さんで醤油のお買い物。

湯浅町を後にして、和歌山ラーメンツアー三軒目は
JR阪和線六十谷駅近くの「中華そば専門店 正善(まさよし)」 さん。
ところで「六十谷」って結構難読地名なんですが読めますか?
メニュー紹介

さすが「中華そば専門店」と謳うだけあって、潔いメニュー構成。
2018年3月17日に移転オープンされたお店とあって、めっちゃ清潔感あって綺麗な店内。

テーブル席の上には「早や寿司」と「巻き寿司」が置かれています。
和歌山ラーメンと早や寿司ってめっちゃ良く合うんですよね~ でも今回は自粛 ^^;

いただいたのは「中華そば」 700円
これぞ和歌山ラーメンというビジュアル。

トッピングは旨味たっぷり味付けの良い柔らかチャーシューが三枚。

他には伝統的和歌山ラーメンの具材のかまぼこ「千代巻」、「支那竹」、「刻みネギ」が乗った
王道の和歌山ラーメンです。

歯応え良く喉越し良い中細麺に
濃厚でありながらさっぱりとした味わいの豚骨醤油のスープが絡んで
めちゃめちゃめっちゃ美味しい~♪
あぁ~美味しかったぁ~! 大満足 !!!

和歌山県和歌山市直川591-1 「中華そば専門店 正善 (まさよし)」
TEL 073-461-1739
営業時間 11:00~21:00
定休日 木曜・第三水曜
完全禁煙
駐車場 有
電車でGO! JR阪和線「六十谷駅」徒歩20分

二軒目の和歌山県岩出市の 「豚骨中華そば がんたれ」 さんを後にして
腹ごなしに和歌山県有田郡のお醤油の町湯浅町を観光。



先ずは銭湯跡歴史資料館「甚風呂(じんぶろ)」を見学。
明治・大正・昭和期に使われていた生活用品などを展示されていて暫しノスタルジックに浸る。
甚風呂の見学後は、地元のボランティアの方が運営されている「湯浅まちなみ交流館」へ。
写真は撮っていませんが、めっちゃ楽しく休憩させていただきました ( ´艸`)

その後は「角長 醤油資料館」へ。



天保12年創業の「角長」さんは日本で初めて醤油を造った醤油発祥の地。
紀州・湯浅で鎌倉時代より750有余年にわたって受け継がれてきた伝統の醸造法を
現在に伝える湯浅で唯一の手づくり醤油の醸造蔵の紹介をビデオで拝見。


その後は「角長」さんで醤油のお買い物。

湯浅町を後にして、和歌山ラーメンツアー三軒目は
JR阪和線六十谷駅近くの「中華そば専門店 正善(まさよし)」 さん。
ところで「六十谷」って結構難読地名なんですが読めますか?
メニュー紹介

さすが「中華そば専門店」と謳うだけあって、潔いメニュー構成。
2018年3月17日に移転オープンされたお店とあって、めっちゃ清潔感あって綺麗な店内。

テーブル席の上には「早や寿司」と「巻き寿司」が置かれています。
和歌山ラーメンと早や寿司ってめっちゃ良く合うんですよね~ でも今回は自粛 ^^;

いただいたのは「中華そば」 700円
これぞ和歌山ラーメンというビジュアル。

トッピングは旨味たっぷり味付けの良い柔らかチャーシューが三枚。

他には伝統的和歌山ラーメンの具材のかまぼこ「千代巻」、「支那竹」、「刻みネギ」が乗った
王道の和歌山ラーメンです。

歯応え良く喉越し良い中細麺に
濃厚でありながらさっぱりとした味わいの豚骨醤油のスープが絡んで
めちゃめちゃめっちゃ美味しい~♪
あぁ~美味しかったぁ~! 大満足 !!!

和歌山県和歌山市直川591-1 「中華そば専門店 正善 (まさよし)」
TEL 073-461-1739
営業時間 11:00~21:00
定休日 木曜・第三水曜
完全禁煙
駐車場 有
電車でGO! JR阪和線「六十谷駅」徒歩20分
- 関連記事
-
-
白めし必須!ガツンと濃厚スープの 中華そば 今心 @ 日前宮 220905 2022/10/03
-
近鉄限定「煮干しブラック」が旨い! 清乃 近鉄百貨店和歌山店 @ 和歌山市 青春18きっぷで麺の旅 和歌山姫路編 一軒目 220310 2022/03/30
-
裏なんばの名店が和歌山市駅で人気繁盛店に! 麵屋 丈六 キーノ和歌山 @ 和歌山市駅 200807 2020/09/13
-
白めし必須の濃厚豚骨和歌山中華そば うらしま @ 紀の川市 200807 2020/09/12
-
元祖車庫前系の豚骨醤油ラーメン 丸高中華そば 本家 アロチ 本店 @ 和歌山市友田町 和歌山ラーメンツアー 六軒目 190617 2019/07/16
-
和歌山市に住む和歌山県民は、お茶屋さんが作る天かす入りラーメンが大好き!? 玉林園 本店 グリーンコーナー @ 和歌山市出島 和歌山ラーメンツアー 四軒目 190617 2019/07/10
-
これは旨い! これぞ和歌山らーめん !!! 中華そば専門店 正善 @ 六十谷 和歌山ラーメンツアー 三軒目 190617 2019/07/05
-
ヘタレなワタクシは・・・・ 豚骨中華そば がんたれ @ 岩出市 和歌山ラーメンツアー 二軒目 190617 2019/07/03
-
平日昼2時間だけ営業の旨すぎる中華そばは白めし必須 うらしま食堂 @ 紀の川市 和歌山ラーメンツアー 一軒目 190617 2019/06/29
-
創業昭和28年和歌山ラーメンの老舗 中華そば 井手商店 @ 和歌山 160329 2016/05/07
-
中華そば まるやま 塩屋店 @ 和歌山市塩屋 南紀勝浦まぐろざんまいツアー その六 160124 2016/03/07
-
和 dining 清乃 @ 有田 らの道 一軒目! 2013/03/10
-
中華そば 麺Dining 月乃家 @ 和歌山有田川 「らの道」一軒目 2012/07/17
-
Last Modified : 2019-07-05