2019-07-01 (Mon)
05:34
✎
SANSHU 讃州

この日は神戸からジャンボフェリーで行く「讃岐弾丸ツアー」の麺々10名で
「SANSHU ~ 讃州 ~」 さんの一階席を貸切にしていただき宴会です。

先ずは讃州名物、イリコと京都府産鰆節からとった上品なお出汁の「付け出汁」


お出汁でカンパ~イ!
メニュー紹介




久保店主はハンガリーワインの輸入商社も手掛けられていていて
先日到着したハンガリーワインもワインリストに載りました。

今回も 「一期一会SANSHUおまかせコース」 4,800円をいただきました。
「前菜」
左から「オクラの焙煎ゴマ和え」、「リンゴのキムチとカマンベールチーズ」、「宮崎 鶏もも肉のタタキ、ポン酢ジュレ」
「鹿児島 うなぎのレモンバター焼き、ズッキーニ」、「アボカドと釜揚げしらす、クラッカーに乗せて」


あわせるお酒は西宮市の大関酒造の「純米大吟醸酒 富誉咲(とよさき)」


「明石 天然伝助穴子焼霜造り」

ハンガリーワイン「Trittmann ロゼ キュヴェ」の炭酸割りはチェイサーで。
白ワインやロゼワインの炭酸割りはハンガリーの伝統的な飲み方「Troccs(フロッチ)」というそうです。

「鯖きずしのカプレーゼ、万願寺唐辛子と柚子」

神戸御影泉酒造の「仙介 特別純米 夏純米・一火」

「青森 海峡サーモントマト仕立て」

「中トロの漬け 和芥子添え」

石川県小松市農口尚彦研究所「本醸造 無濾過生原酒」



私より先輩の方の多い集まりですが、皆さんグイグイと飲むは呑む!(笑)

ハンガリー白ワイン「Trittmann ゲネローゼ」のフロッチ

「究極のポテトサラダ 雲丹、イクラ、とびっこ、鶏卵」

長野県諏訪市の舞姫「翠露 純米吟醸 からくち 美山錦 壱度火入」

「トウモロコシのかきあげ」

「鹿児島 キビナゴの天ぷら」

「オクラの海老すり身射込み」

「鱧の天ぷら」


ちょっと贅沢に、山形県村山市の高木酒造「十四代 本丸 秘伝玉返し」

鹿児島県は奄美大島の町田酒造の「里の曙ゴールド 黒糖焼酎 長期貯蔵 43度」
なんと久保店主は町田酒造公認「里の曙大使」でもあるんですよ!

「黒毛和牛 モモ肉のステーキ ちょっとだけトリュフソース」

お肉にはやっぱ赤ワインでしょう!
ハンガリー赤ワイン「Trittmann メルロ―」

〆はもちろんうどん!
その場でうどんを伸ばし、切り、茹でたてをいただけます ヽ(^o^)丿

今回ワタクシがいただいたのは、冷たい「生醤油うどん」

ツヤツヤピッカピカで見るからに美味しそう!

先ずはそのままをいただくと小麦の風味良く、適度なコシがあって喉越し良くめっちゃ美味しい~♪

讃州さん特製の「情熱しょうゆ」をかけていただくと、小麦と醤油の風味が相まって実に旨し!

あぁ~美味しかったぁ~! 大満足 !!!
久保店主さん、山石さん、ご馳走様、ありがといございました <(_ _)>

ご一緒していただいた皆様ありがとうございました<(_ _)>

大阪府大阪市西区江戸堀1-16-21 「SANSHU ~讃州~」
TEL 06-7509-4189
営業時間 16:00~22:00
定休日 日、祝日
完全禁煙
駐車場 無
電車でGO! Osaka Metro 四つ橋線「肥後橋駅」9番出口より徒歩2分

この日は神戸からジャンボフェリーで行く「讃岐弾丸ツアー」の麺々10名で
「SANSHU ~ 讃州 ~」 さんの一階席を貸切にしていただき宴会です。

先ずは讃州名物、イリコと京都府産鰆節からとった上品なお出汁の「付け出汁」


お出汁でカンパ~イ!
メニュー紹介




久保店主はハンガリーワインの輸入商社も手掛けられていていて
先日到着したハンガリーワインもワインリストに載りました。

今回も 「一期一会SANSHUおまかせコース」 4,800円をいただきました。
「前菜」
左から「オクラの焙煎ゴマ和え」、「リンゴのキムチとカマンベールチーズ」、「宮崎 鶏もも肉のタタキ、ポン酢ジュレ」
「鹿児島 うなぎのレモンバター焼き、ズッキーニ」、「アボカドと釜揚げしらす、クラッカーに乗せて」


あわせるお酒は西宮市の大関酒造の「純米大吟醸酒 富誉咲(とよさき)」


「明石 天然伝助穴子焼霜造り」

ハンガリーワイン「Trittmann ロゼ キュヴェ」の炭酸割りはチェイサーで。
白ワインやロゼワインの炭酸割りはハンガリーの伝統的な飲み方「Troccs(フロッチ)」というそうです。

「鯖きずしのカプレーゼ、万願寺唐辛子と柚子」

神戸御影泉酒造の「仙介 特別純米 夏純米・一火」

「青森 海峡サーモントマト仕立て」

「中トロの漬け 和芥子添え」

石川県小松市農口尚彦研究所「本醸造 無濾過生原酒」



私より先輩の方の多い集まりですが、皆さんグイグイと飲むは呑む!(笑)

ハンガリー白ワイン「Trittmann ゲネローゼ」のフロッチ

「究極のポテトサラダ 雲丹、イクラ、とびっこ、鶏卵」

長野県諏訪市の舞姫「翠露 純米吟醸 からくち 美山錦 壱度火入」

「トウモロコシのかきあげ」

「鹿児島 キビナゴの天ぷら」

「オクラの海老すり身射込み」

「鱧の天ぷら」


ちょっと贅沢に、山形県村山市の高木酒造「十四代 本丸 秘伝玉返し」

鹿児島県は奄美大島の町田酒造の「里の曙ゴールド 黒糖焼酎 長期貯蔵 43度」
なんと久保店主は町田酒造公認「里の曙大使」でもあるんですよ!

「黒毛和牛 モモ肉のステーキ ちょっとだけトリュフソース」

お肉にはやっぱ赤ワインでしょう!
ハンガリー赤ワイン「Trittmann メルロ―」

〆はもちろんうどん!
その場でうどんを伸ばし、切り、茹でたてをいただけます ヽ(^o^)丿

今回ワタクシがいただいたのは、冷たい「生醤油うどん」

ツヤツヤピッカピカで見るからに美味しそう!

先ずはそのままをいただくと小麦の風味良く、適度なコシがあって喉越し良くめっちゃ美味しい~♪

讃州さん特製の「情熱しょうゆ」をかけていただくと、小麦と醤油の風味が相まって実に旨し!

あぁ~美味しかったぁ~! 大満足 !!!
久保店主さん、山石さん、ご馳走様、ありがといございました <(_ _)>

ご一緒していただいた皆様ありがとうございました<(_ _)>

大阪府大阪市西区江戸堀1-16-21 「SANSHU ~讃州~」
TEL 06-7509-4189
営業時間 16:00~22:00
定休日 日、祝日
完全禁煙
駐車場 無
電車でGO! Osaka Metro 四つ橋線「肥後橋駅」9番出口より徒歩2分
- 関連記事
-
-
圧倒的満足感のしなやかな剛麺 極楽うどん TKU AWAZA @ 阿波座 230423 2023/05/17
-
圧力釜を使ったノビ良しコシ良しのもっちりUDON 千年UDON @ 九条 221218 2022/12/28
-
極太うどんに絡むピリ辛アラビアータ うどん居酒屋 江戸堀 @ 肥後橋 211020 2021/11/05
-
気の置けないうどん仲間で貸切宴会 SANSHU ~ 讃州 ~ @ 江戸堀 190615 2019/07/01
-
うどん食べなくても良いですか? うどん居酒屋 江戸堀 @ 江戸堀 korogiさんご来阪一日目の四軒目 190527 2019/06/16
-
どのお料理もめちゃ旨! 一期一会SANSHUおまかせコースを堪能 SANSHU ~ 讃州 ~ @ 江戸堀 korogiさんご来阪一日目の三軒目 190527 2019/06/15
-
二階VIPルームで忘年会 SANSHU ~ 讃州 ~ @ 江戸堀 讃州さんでうどんすきの会 181226 2019/01/13
-
秘密の隠れ家で忘年会 SANSHU ~ 讃州 ~ @ 江戸堀 肥後橋のウラにイッテ~!喰う⁉️ 2018忘年会 181221 2019/01/06
-
ノビ良しコシ良しのうどん うどんとお酒 花鳥風月庵 @ 阿波座 第七回 大阪好っきゃ麺 十軒目 180720 2018/08/05
-
一期一会 SANSHU おまかせコースの〆は「ひやかけ ver.8.0.2」 SANSHU ~讃州~ @ 江戸堀 絶品おまかせコースを堪能す! 180706 2018/07/27
-
本日5月28日オープン !!! SANSHU ~讃州~ @ 江戸堀 オープン前試食会 180501 2018/05/28
-
たった一日限りの数量限定メニューをいただきました! うどん居酒屋 江戸堀 @ 肥後橋 180120 2018/02/20
-
お得でお値打ちお昼の日替わりランチメニューをいただきました !!! うどんとお酒 花鳥風月庵 @ 阿波座 大阪好っきゃ麺 2017 夏 ALWAYS 麺LIFE 十四軒目 170705 2017/08/09
-
関西うどん新麺会2017前夜祭は うどん居酒屋 江戸堀 @ 肥後橋 170121 2017/02/11
-
極楽うどん居酒屋でカニ鍋パーティー うどん居酒屋 江戸堀 @ 肥後橋 161222 2017/01/20
-
Last Modified : 2019-07-01