コーヒーブレイクは創業天和元年・カステラ元祖「松翁軒 本店」2階の カフェ・セヴィリア @ 長崎市魚の町 なにわの三匹のおっさんwith付添看護師 食べんね長崎 ロマン旅 二日目の二軒目 190526
▼2019-06-24 (Mon)
05:51
✎
カフェ・セヴィリア (松翁軒)

by G7XMrak2
「なにわの三匹のおっさんwith付添看護師 食べんね長崎 ロマン旅」 二日目の二軒目は
長崎市魚の町の 「カフェ・セヴィリア (松翁軒)」 さんへ!

せっかくの長崎なので、少しだけ観光。
先ずは「平和公園」で、日本を代表する美術家であり彫刻家北村西望の「平和祈念像」の前で世界平和を祈念。


続いてやって来ましたのは「出島」
オランダ商館員の住居や貿易品を保管する蔵、日本人役人の詰所など復元された建物がずらりと並んでいます。
付添看護師さん、見学よりのお土産の物色でお忙しそうでしたよ(笑)
さて、ここらでコーヒーブレイクと行きましょか。

カフェに向かう道中で、空に水平の虹がっ!
「彩雲(さいうん)」と呼ばれ、見たら良いことがあるんだと、付添看護師さんがネットで調べてくださいました。
「彩雲」と言えば「我ニ追イツクグラマン無シ」という電文で有名な海軍艦上偵察機を思い出します。
亡くなった親父が若い頃海軍で「彩雲」を整備していたと語っていたので・・・・

という事でやって参りましたのは、長崎市魚の町の創業天和元年・カステラ元祖「松翁軒 本店」さん。
「松翁軒」と言えば、「カステラ元祖」を名乗る老舗で、文明堂総本店、福砂屋とともに「長崎三大カステラ」の一角とも言われているカステラの銘店。



「松翁軒」さんの店内の階段から二階に昇ると「カフェ・セヴィリア」さん。
「松翁軒」さんは午前9時オープンですが、二階の「カフェ・セヴィリア」さんは午前11時オープン。
一番の入店になりました。
シックな内装でくつろげる雰囲気ですね。
メニュー紹介






いただいたのは「カステラセット」 750円
「カステラ」と「チョコラーテ」の2種類のカステラと飲み物のセット、アイスコーヒーでいただきました。
しっとりとした食感で甘い香りの「カステラ」、チョコレートの風味の良い「チョコラーテ」、甘味もほどほどでめっちゃ美味しい~♪

セットをいただいた後は、お茶とお菓子のサービスです。
「セヴィリア・ボーロ」というお菓子で、きな粉の風味良く美味しくいただきました。
あぁ~美味しかったぁ~! 大満足 !!!

長崎県長崎市魚の町3-19 松翁軒本店2F 「カフェ・セヴィリア」
TEL 095-823-4961
営業時間 11:00~19:00
定休日 月曜日
駐車場 有(2台)
電車でGO! 長崎電気軌道「市民会館前電停」徒歩2分

by G7XMrak2
「なにわの三匹のおっさんwith付添看護師 食べんね長崎 ロマン旅」 二日目の二軒目は
長崎市魚の町の 「カフェ・セヴィリア (松翁軒)」 さんへ!

せっかくの長崎なので、少しだけ観光。
先ずは「平和公園」で、日本を代表する美術家であり彫刻家北村西望の「平和祈念像」の前で世界平和を祈念。


続いてやって来ましたのは「出島」
オランダ商館員の住居や貿易品を保管する蔵、日本人役人の詰所など復元された建物がずらりと並んでいます。
付添看護師さん、見学よりのお土産の物色でお忙しそうでしたよ(笑)
さて、ここらでコーヒーブレイクと行きましょか。

カフェに向かう道中で、空に水平の虹がっ!
「彩雲(さいうん)」と呼ばれ、見たら良いことがあるんだと、付添看護師さんがネットで調べてくださいました。
「彩雲」と言えば「我ニ追イツクグラマン無シ」という電文で有名な海軍艦上偵察機を思い出します。
亡くなった親父が若い頃海軍で「彩雲」を整備していたと語っていたので・・・・

という事でやって参りましたのは、長崎市魚の町の創業天和元年・カステラ元祖「松翁軒 本店」さん。
「松翁軒」と言えば、「カステラ元祖」を名乗る老舗で、文明堂総本店、福砂屋とともに「長崎三大カステラ」の一角とも言われているカステラの銘店。



「松翁軒」さんの店内の階段から二階に昇ると「カフェ・セヴィリア」さん。
「松翁軒」さんは午前9時オープンですが、二階の「カフェ・セヴィリア」さんは午前11時オープン。
一番の入店になりました。
シックな内装でくつろげる雰囲気ですね。
メニュー紹介






いただいたのは「カステラセット」 750円
「カステラ」と「チョコラーテ」の2種類のカステラと飲み物のセット、アイスコーヒーでいただきました。
しっとりとした食感で甘い香りの「カステラ」、チョコレートの風味の良い「チョコラーテ」、甘味もほどほどでめっちゃ美味しい~♪

セットをいただいた後は、お茶とお菓子のサービスです。
「セヴィリア・ボーロ」というお菓子で、きな粉の風味良く美味しくいただきました。
あぁ~美味しかったぁ~! 大満足 !!!

長崎県長崎市魚の町3-19 松翁軒本店2F 「カフェ・セヴィリア」
TEL 095-823-4961
営業時間 11:00~19:00
定休日 月曜日
駐車場 有(2台)
電車でGO! 長崎電気軌道「市民会館前電停」徒歩2分
- 関連記事
-
-
古民家をリノベーションした人気カフェ 芒種 Boesch ぼうしゅ @ 朝来市生野町 但馬うみゃーもん祭り バスツアー 五杯目 190923 2019/10/14
-
ボリューム満点コスパ抜群のめちゃ旨「本日のランチ」 鉄板カフェ ひとと @ 高麗橋 9月17日火曜日のお昼ご飯 190917 2019/09/30
-
ボリューム満点コスパ抜群のめちゃ旨「本日のランチ」 鉄板カフェ ひとと @ 高麗橋 9月11日水曜日のお昼ごはん 190911 2019/09/25
-
ほっこりできる空間で野菜たっぷり日替わり夜のおばんざい定食 鉄板カフェ ひとと @ 高麗橋 190814 2019/09/06
-
ほっこりできる空間で野菜たっぷり日替わりおばんざいランチ 鉄板カフェ ひとと @ 高麗橋 190704 2019/07/30
-
ひととでたこパ 第二弾 鉄板カフェ ひとと @ 高麗橋 日本コナモン協会副会長が焼くたこ焼き 190703 2019/07/26
-
ひととでたこパ 自分で作る“めちゃ旨”たこ焼 鉄板カフェ ひとと @ 高麗橋 190611 2019/06/28
-
コーヒーブレイクは創業天和元年・カステラ元祖「松翁軒 本店」2階の カフェ・セヴィリア @ 長崎市魚の町 なにわの三匹のおっさんwith付添看護師 食べんね長崎 ロマン旅 二日目の二軒目 190526 2019/06/24
-
めっちゃ美味しい~コスパ抜群のランチをクラフトジンと共にいただきました! 鉄板カフェ ひとと @ 高麗橋 190410 2019/04/15
-
地ビールを飲もうと誘われて com-cafe三八屋 @ 尾張一宮 青春18きっぷで麺の旅 其の弐 三軒目 190309 2019/03/20
-
ほっこりできるおうちご飯と美味しいお酒 鉄板カフェ ひとと @ 高麗橋 180716 2018/07/31
-
潮風かおるカフェ 浜辺の茶屋 @ 沖縄県南城市玉城 うりずん沖縄ステキ旅 180527 2018/06/23
-
佐々木酒造のお酒の飲み比べ会 in 鉄板カフェ ひとと @ 高麗橋 180429 2018/05/14
-
ほっこりできるおうちご飯と美味しいお酒 鉄板カフェ ひとと @ 高麗橋 180108 2018/02/13
-
まんのうトライアングルの古民家カフェ屋根裏で絶品ミルクレープ Cafe ハナ あかり @ まんのう町 ふなちゃんと讃岐うどんツアー 六軒目 170128 2017/03/11
-
Last Modified : 2019-06-24