2019-06-18 (Tue)
04:12
✎
きりん屋

by G7XMrak2
5月28日火曜日の麺活は大阪市中央区平野町のセルフの立食いうどん屋さん 「きりん屋」 さんへ!

尾張一宮からKorogiさんが一泊二日でご来阪の二日目。
昨日と違って朝から雨模様の中、二日酔い気味で午前9時前に肥後橋のホテルへお出迎え。
ホテルから傘をさして歩いて向かったのが「きりん屋」 さん。

店内はこんな感じ、壁に面したカウンター席のみの立食いのうどん店です。
店主の小西さんは、先日一時閉店された高松の「さか枝」さんで修行をされた方です。

コチラの注文口でうどんを注文して、受取り、支払いをするセルフのうどん店です。
前回来た時よりも、うどんメニューやサイドメニューが増えてますね~
メニュー紹介

缶ビールや缶チューハイもありますが、二日酔い気味なので、とりあえずご遠慮させていただきました。
そうそう、Korogiさん、ホテルの朝食をお召し上がりになったとか・・・・
今日は三軒ほどうどん屋巡りをする予定なんですが ^^;

おお!「おはよううどん」の夏バージョン登場しています。
いなり寿司が一個付いたサービスメニュー。
讃岐なら当たり前のお値段ですが、ココは大阪!
めっちゃリーズナボーな午前10時までのサービスメニューですね~

お店の一押しのメニューが「元祖 釜かけうどん」

という事でいただいたのは「元祖 釜かけうどん」 450円
茹でたてのうどんを釜から直接ぬいたかけうどんで、注文後数分待って提供されます。
茹でたてのうどんがいただけるとあって
いなり寿司が付いた「おはよううどん」よりも50円高いんです ^^;

うどんはもちろん自家製麺。
もっちりとした食感で小麦の風味良くめっちゃ美味しい~♪
ほんのりイリコが香るお出汁は二日酔いのお袋に染み入る旨さ。

カウンターには、きりん屋オリジナル「七味山椒」がっ!

途中で振り入れると山椒の香り良くいただけました。

あぁ~美味しかったぁ~! 大満足 !!!
小西店主さんありがとう!
大阪府大阪市中央区平野町3-2-2 「きりん屋」
TEL 06-6227-8859
営業時間 7:00~10:00 11:00~19:00 土曜日 7:00~14:00
定休日 日曜・祝日
完全禁煙
駐車場 無
電車でGO! Osaka Metro 御堂筋線・中央線「本町駅」徒歩5分

by G7XMrak2
5月28日火曜日の麺活は大阪市中央区平野町のセルフの立食いうどん屋さん 「きりん屋」 さんへ!

尾張一宮からKorogiさんが一泊二日でご来阪の二日目。
昨日と違って朝から雨模様の中、二日酔い気味で午前9時前に肥後橋のホテルへお出迎え。
ホテルから傘をさして歩いて向かったのが「きりん屋」 さん。

店内はこんな感じ、壁に面したカウンター席のみの立食いのうどん店です。
店主の小西さんは、先日一時閉店された高松の「さか枝」さんで修行をされた方です。

コチラの注文口でうどんを注文して、受取り、支払いをするセルフのうどん店です。
前回来た時よりも、うどんメニューやサイドメニューが増えてますね~
メニュー紹介

缶ビールや缶チューハイもありますが、二日酔い気味なので、とりあえずご遠慮させていただきました。
そうそう、Korogiさん、ホテルの朝食をお召し上がりになったとか・・・・
今日は三軒ほどうどん屋巡りをする予定なんですが ^^;

おお!「おはよううどん」の夏バージョン登場しています。
いなり寿司が一個付いたサービスメニュー。
讃岐なら当たり前のお値段ですが、ココは大阪!
めっちゃリーズナボーな午前10時までのサービスメニューですね~

お店の一押しのメニューが「元祖 釜かけうどん」

という事でいただいたのは「元祖 釜かけうどん」 450円
茹でたてのうどんを釜から直接ぬいたかけうどんで、注文後数分待って提供されます。
茹でたてのうどんがいただけるとあって
いなり寿司が付いた「おはよううどん」よりも50円高いんです ^^;

うどんはもちろん自家製麺。
もっちりとした食感で小麦の風味良くめっちゃ美味しい~♪
ほんのりイリコが香るお出汁は二日酔いのお袋に染み入る旨さ。

カウンターには、きりん屋オリジナル「七味山椒」がっ!

途中で振り入れると山椒の香り良くいただけました。

あぁ~美味しかったぁ~! 大満足 !!!
小西店主さんありがとう!
大阪府大阪市中央区平野町3-2-2 「きりん屋」
TEL 06-6227-8859
営業時間 7:00~10:00 11:00~19:00 土曜日 7:00~14:00
定休日 日曜・祝日
完全禁煙
駐車場 無
電車でGO! Osaka Metro 御堂筋線・中央線「本町駅」徒歩5分
- 関連記事
-
-
うどんコレクションスタンプラリー「釜玉」枠にスタンプゲット! Udon Kyutaro @ 大阪市中央区久太郎町 190909 2019/09/24
-
うどんコレクションスタンプラリー「温玉入り」枠&「Kyutaro」枠にスタンプゲット! Udon Kyutaro @ 大阪市中央区久太郎町 190906 2019/09/18
-
大阪でも讃岐の夏の風物詩を味わう Udon Kyutaro (ウドン キュータロー) @ 大阪市中央区久太郎町 うどんコレクションスタンプラリー「スダチ入り」枠 190904 2019/09/12
-
つめた~い うどん いかがですか? SANUKI UDON & BAR FORCE @ 長堀橋 190816 2019/09/10
-
コスパ抜群おはよううどん! きりん屋 @ 大阪市中央区平野町 190816 2019/09/08
-
朝一番はぬるいあさキュー !!! Udon Kyutaro (ウドン キュータロー) @ 大阪市中央区久太郎町 190814 2019/09/04
-
血液がサラサラになるうどん? Udon Kyutaro (ウドン キュータロー) @ 大阪市中央区久太郎町 korogiさんご来阪二日目の二軒目 190528 2019/06/20
-
二日酔いの朝一うどんは「釜かけうどん」 きりん屋 @ 大阪市中央区平野町 korogiさんご来阪二日目の一軒目 190528 2019/06/18
-
R2-D2入りま~す! SANUKI UDON & BAR FORCE @ 長堀橋 korogiさんご来阪一日目の一軒目 190527 2019/06/10
-
讃岐の美味しい地酒もありまっせ !!! Udon Kyutaro @ 大阪市中央区久太郎町 190522 2019/06/04
-
春菊天旨し! Udon Kyutaro (ウドン キュータロー) @ 大阪市中央区久太郎町 190516 2019/05/30
-
なんで屋号FORCE なん? 令和元年5月1日オープンの新店 SANUKI UDON & BAR FORCE (フォース) @ 長堀橋 190516 2019/05/29
-
令和元年初うどんはネバトロうどん Udon Kyutaro (ウドン キュータロー) @ 大阪市中央区久太郎町 190501 2019/05/14
-
Udon shop's SOBA Live! うどん屋のそば Udon Kyutaro (ウドン キュータロー) @ 大阪市中央区久太郎町 190204 2019/02/09
-
讃岐の名店「一福」出身の新店 うどん処 重己 @ 堺筋本町 190128 2019/02/01
-
Last Modified : 2019-06-18