2019-06-10 (Mon)
04:37
✎
SANUKI UDON & BAR FORCE

by G7XMrak2
5月27日月曜日の麺活は、中央区博労町の 「SANUKI UDON & BAR FORCE」 さんへ。

この日は尾張一宮からKorogiさんが一泊二日でご来阪
ご案内係を仰せ付かり、Osaka Metroメトロ長堀橋駅で待ち合わせして「SANUKI UDON & BAR FORCE」 さんへ。
今日もめっちゃ暑い日で、良く冷えた生ビールを飲みたい気分ですが
「SANUKI UDON & BAR」という店名ながら、BAR部門が当面休止中という事で残念至極 ^^;
そうそう、ワタクシは一軒目のお店なんですが
Korogiさんは旭区の某うどん店でビールとカレーうどんを召されて二軒目なんだって。

生ビールはおあずけですが「冷かけ」が始まってましたよ(゚Д゚)ノ

お店に入り、先ずは番号札をゲット、前回は1番でしたが今日は18番ですわ。

お水をセルフで取って、前回と同じ一番奥のカウンター席につきます。

メニュー用紙に注文を記して・・・・

ヨーダのクリップに番号札と一緒に挟ん注文完了!
なんだかちょっとめんどくさい気もしますが、これも儀式?( ´艸`)

カウンター席にはスマホ充電用コンセント完備!

ウエットティッシュやおしぼり等はありませんが、カウンター下にはティッシュペーパーが用意されていますね。

いただいたのは「しょうゆ 並 ひや」 450円と「かぼちゃ天」50円と無料の「大根おろし」と「おろし生姜」をいただきました。

冷水で〆られてうどんの上には刻みネギは最初からのっています。
ネギ抜きをご希望の方はご注意願います。

天ぷらは、揚げ置きで入り口近くのガラスショーケースに入れられています。
もちろん冷えてますが美味しくいただきました!

先ずはそのままでいただくと、やや平打気味のうどんは、むっちりとした食感滑らかな喉越しで旨いうどんです。


「大根おろし」と「おろし生姜」は別皿で供されますが、もちろんうどんの上にのせますので、
最初からうどんの上に乗せて提供していただければ洗い物も少なくなって良いのではないでしょうか?
ふだって刻みネギは最初からうどんの上にのってるし~
まっ、これも儀式なんでしょう (笑)

カウンター席の上に置いてあるスターウォーズのオブジェ
左側のR2-D2は醤油さし、右側のストームトルーパーは一味唐辛子入れ
真中の金属容器は爪楊枝入れです。

R2-D2入りま~す!
R2-D2の醤油さしからお醤油を少量かけまわしていただきます!
実はこれをやりたくて「冷かけ」を断念して「しょうゆうどん」を注文したんです(笑)
あっ、お醤油は讃岐の鎌田醤油さんのだし醤油ですよ~

あぁ~美味しかったぁ~! 大満足 !! ご馳走様でした !!!
お酒の飲めるバー営業が早く始まりますように。
大阪府大阪市中央区博労町2-3-3 「SANUKI UDON & BAR FORCE (フォース)」
TEL 06-7505-2799
営業時間 11:30~15:00(L.O.14:30) 18:00~23:00(L.O.22:00) 暫くの間昼営業のみ。
定休日 日曜日、祝日、第2・4・5土曜日
完全禁煙
駐車場 無
電車でGO! Osaka Metro 長堀橋駅徒歩6分

by G7XMrak2
5月27日月曜日の麺活は、中央区博労町の 「SANUKI UDON & BAR FORCE」 さんへ。

この日は尾張一宮からKorogiさんが一泊二日でご来阪
ご案内係を仰せ付かり、Osaka Metroメトロ長堀橋駅で待ち合わせして「SANUKI UDON & BAR FORCE」 さんへ。
今日もめっちゃ暑い日で、良く冷えた生ビールを飲みたい気分ですが
「SANUKI UDON & BAR」という店名ながら、BAR部門が当面休止中という事で残念至極 ^^;
そうそう、ワタクシは一軒目のお店なんですが
Korogiさんは旭区の某うどん店でビールとカレーうどんを召されて二軒目なんだって。

生ビールはおあずけですが「冷かけ」が始まってましたよ(゚Д゚)ノ

お店に入り、先ずは番号札をゲット、前回は1番でしたが今日は18番ですわ。

お水をセルフで取って、前回と同じ一番奥のカウンター席につきます。

メニュー用紙に注文を記して・・・・

ヨーダのクリップに番号札と一緒に挟ん注文完了!
なんだかちょっとめんどくさい気もしますが、これも儀式?( ´艸`)

カウンター席にはスマホ充電用コンセント完備!

ウエットティッシュやおしぼり等はありませんが、カウンター下にはティッシュペーパーが用意されていますね。

いただいたのは「しょうゆ 並 ひや」 450円と「かぼちゃ天」50円と無料の「大根おろし」と「おろし生姜」をいただきました。

冷水で〆られてうどんの上には刻みネギは最初からのっています。
ネギ抜きをご希望の方はご注意願います。

天ぷらは、揚げ置きで入り口近くのガラスショーケースに入れられています。
もちろん冷えてますが美味しくいただきました!

先ずはそのままでいただくと、やや平打気味のうどんは、むっちりとした食感滑らかな喉越しで旨いうどんです。


「大根おろし」と「おろし生姜」は別皿で供されますが、もちろんうどんの上にのせますので、
最初からうどんの上に乗せて提供していただければ洗い物も少なくなって良いのではないでしょうか?
ふだって刻みネギは最初からうどんの上にのってるし~
まっ、これも儀式なんでしょう (笑)

カウンター席の上に置いてあるスターウォーズのオブジェ
左側のR2-D2は醤油さし、右側のストームトルーパーは一味唐辛子入れ
真中の金属容器は爪楊枝入れです。

R2-D2入りま~す!
R2-D2の醤油さしからお醤油を少量かけまわしていただきます!
実はこれをやりたくて「冷かけ」を断念して「しょうゆうどん」を注文したんです(笑)
あっ、お醤油は讃岐の鎌田醤油さんのだし醤油ですよ~

あぁ~美味しかったぁ~! 大満足 !! ご馳走様でした !!!
お酒の飲めるバー営業が早く始まりますように。
大阪府大阪市中央区博労町2-3-3 「SANUKI UDON & BAR FORCE (フォース)」
TEL 06-7505-2799
営業時間 11:30~15:00(L.O.14:30) 18:00~23:00(L.O.22:00) 暫くの間昼営業のみ。
定休日 日曜日、祝日、第2・4・5土曜日
完全禁煙
駐車場 無
電車でGO! Osaka Metro 長堀橋駅徒歩6分
- 関連記事
-
-
うどんコレクションスタンプラリー「温玉入り」枠&「Kyutaro」枠にスタンプゲット! Udon Kyutaro @ 大阪市中央区久太郎町 190906 2019/09/18
-
大阪でも讃岐の夏の風物詩を味わう Udon Kyutaro (ウドン キュータロー) @ 大阪市中央区久太郎町 うどんコレクションスタンプラリー「スダチ入り」枠 190904 2019/09/12
-
つめた~い うどん いかがですか? SANUKI UDON & BAR FORCE @ 長堀橋 190816 2019/09/10
-
コスパ抜群おはよううどん! きりん屋 @ 大阪市中央区平野町 190816 2019/09/08
-
朝一番はぬるいあさキュー !!! Udon Kyutaro (ウドン キュータロー) @ 大阪市中央区久太郎町 190814 2019/09/04
-
血液がサラサラになるうどん? Udon Kyutaro (ウドン キュータロー) @ 大阪市中央区久太郎町 korogiさんご来阪二日目の二軒目 190528 2019/06/20
-
二日酔いの朝一うどんは「釜かけうどん」 きりん屋 @ 大阪市中央区平野町 korogiさんご来阪二日目の一軒目 190528 2019/06/18
-
R2-D2入りま~す! SANUKI UDON & BAR FORCE @ 長堀橋 korogiさんご来阪一日目の一軒目 190527 2019/06/10
-
讃岐の美味しい地酒もありまっせ !!! Udon Kyutaro @ 大阪市中央区久太郎町 190522 2019/06/04
-
春菊天旨し! Udon Kyutaro (ウドン キュータロー) @ 大阪市中央区久太郎町 190516 2019/05/30
-
なんで屋号FORCE なん? 令和元年5月1日オープンの新店 SANUKI UDON & BAR FORCE (フォース) @ 長堀橋 190516 2019/05/29
-
令和元年初うどんはネバトロうどん Udon Kyutaro (ウドン キュータロー) @ 大阪市中央区久太郎町 190501 2019/05/14
-
Udon shop's SOBA Live! うどん屋のそば Udon Kyutaro (ウドン キュータロー) @ 大阪市中央区久太郎町 190204 2019/02/09
-
讃岐の名店「一福」出身の新店 うどん処 重己 @ 堺筋本町 190128 2019/02/01
-
朝一うどんは「おはよう うどん」 きりん屋 @ 大阪市中央区平野町 190117 2019/01/29
-
Last Modified : 2019-06-10