2019-04-23 (Tue)
04:32
✎
本格手打うどん 香川屋本店 本店

今夜の主役「讃州~SANSYU~」の久保店主と合流して入店。
久保店主と待ち合わせを「香川屋本店」の「本店」と伝えたのですが上手く伝わったようです。
というのは「香川屋本店」には「綾川店」という支店があるのです。
つまり「香川屋」という店名ではなく「香川屋本店」が店名なんですね~
という事で、「香川屋本店」の「本店」と「香川屋本店」の「綾川店」があるのです(笑)
ややこしいですね~ ^^;
メニュー紹介


お座敷もある広々とした店内は84席もある大箱店。
営業時間も10:00~18:30の通し営業でありがたいです。
「サヌキ食品」という老舗製麺屋さんがアンテナショップとして2002年4月にオープンされたそうです。

うどんを注文して受取り先に支払いを済ませて席でいただくセルフのうどん店です。

コチラの注文口でうどんを注文して受取ります。
奥の方で男性がうどんを打っておられます。
打ちたてのうどんがいただけるんかなぁ~

受取ったうどんは、その場で「刻みネギ」と「おろし生姜」をセルフでトッピング。
「天かす」はお店の方が入れてくれるので
お出汁原理主義の方はお気を付け願います( ´艸`)
天ぷらなどのサイドメニューはこんな感じ。





訪れたのは16時前とあってやや少な目ですね。

いただいたのは冷たい「ぶっかけうどん」 (小) 290円

しなやかながらもっちりとした食感の中太麺は口当たり良くめっちゃ美味しい~♪
さっぱりとしたぶっかけ出汁は良い塩梅で旨し!

五軒で6玉のうどんをいただいたところで、そろそろ「夜よしや」に向かいましょうか!

香川県丸亀市綾歌町栗熊東469-1 「本格手打うどん 香川屋本店 本店」
TEL 0877-57-1675
営業時間 10:00~18:30
定休日 第一火曜日
駐車場 有
電車でGO! ことでん琴平線「栗熊駅」徒歩3分

今夜の主役「讃州~SANSYU~」の久保店主と合流して入店。
久保店主と待ち合わせを「香川屋本店」の「本店」と伝えたのですが上手く伝わったようです。
というのは「香川屋本店」には「綾川店」という支店があるのです。
つまり「香川屋」という店名ではなく「香川屋本店」が店名なんですね~
という事で、「香川屋本店」の「本店」と「香川屋本店」の「綾川店」があるのです(笑)
ややこしいですね~ ^^;
メニュー紹介


お座敷もある広々とした店内は84席もある大箱店。
営業時間も10:00~18:30の通し営業でありがたいです。
「サヌキ食品」という老舗製麺屋さんがアンテナショップとして2002年4月にオープンされたそうです。

うどんを注文して受取り先に支払いを済ませて席でいただくセルフのうどん店です。

コチラの注文口でうどんを注文して受取ります。
奥の方で男性がうどんを打っておられます。
打ちたてのうどんがいただけるんかなぁ~

受取ったうどんは、その場で「刻みネギ」と「おろし生姜」をセルフでトッピング。
「天かす」はお店の方が入れてくれるので
お出汁原理主義の方はお気を付け願います( ´艸`)
天ぷらなどのサイドメニューはこんな感じ。





訪れたのは16時前とあってやや少な目ですね。

いただいたのは冷たい「ぶっかけうどん」 (小) 290円

しなやかながらもっちりとした食感の中太麺は口当たり良くめっちゃ美味しい~♪
さっぱりとしたぶっかけ出汁は良い塩梅で旨し!

五軒で6玉のうどんをいただいたところで、そろそろ「夜よしや」に向かいましょうか!

香川県丸亀市綾歌町栗熊東469-1 「本格手打うどん 香川屋本店 本店」
TEL 0877-57-1675
営業時間 10:00~18:30
定休日 第一火曜日
駐車場 有
電車でGO! ことでん琴平線「栗熊駅」徒歩3分
- 関連記事
-
-
夏の定番メニューはコレ !!! 純手打うどん よしや @ 丸亀市飯野町 今年七回目の讃岐うどんツアー 六軒目 190708 2019/08/08
-
「讃岐富士」飯野山を眺めながらいただく軟体腰の至福の一杯 なかむら うどん @ 丸亀市飯山町 今年七回目の讃岐うどんツアー 五軒目 190708 2019/08/05
-
味の素がかかった店主おすすめのうどんをいただきました! 純手打 山とも うどん @ 丸亀市土器町 今年七回目の讃岐うどんツアー 四軒目 190708 2019/08/02
-
えっ!7月末で閉店だって!? 手打ちうどん まえば (前場製麺所) @ 丸亀市綾歌町栗熊 今年六回目の讃岐うどんツアー 四軒目 190623 2019/07/11
-
今年も「すだちひやひや」の季節がやってまいりました~♪ 純手打うどん よしや @ 丸亀市飯野町 今年六回目の讃岐うどんツアー 二軒目 190623 2019/07/04
-
平成最後の、そして、令和最初の・・・ 純手打うどん よしや @ 丸亀市飯野町 今年四回目の讃岐うどんツアー 三軒目 190418 2019/05/01
-
夜よしや ”ざるチャーシュー祭り” 香川のうどんと大阪の洗練されたつけ出汁! feat.讃州(SANSHU) 純手打うどん よしや @ 丸亀市飯野町 今年3回目の讃岐うどんツアー 六軒目 190407 2019/04/24
-
香川屋本店は店名? 本格手打うどん 香川屋本店 本店 @ 綾歌町栗熊 今年3回目の讃岐うどんツアー 五軒目 190407 2019/04/23
-
手でこね、足で踏む、讃岐の古き良き伝統のうどんを若き店主のお店でいただきました! 純手打 山とも うどん @ 丸亀市土器町 今年3回目の讃岐うどんツアー 四軒目 190407 2019/04/22
-
素敵なうどん店が4月1日にグランドオープンされました。 本格手打ちうどん あかみち @ 丸亀市田村町 今年3回目の讃岐うどんツアー 二軒目 190407 2019/04/18
-
ぬるいうどん大好き! 純手打うどん よしや @ 丸亀市飯野町 今年3回目の讃岐うどんツアー 一軒目 190407 2019/04/17
-
よしや 気まぐれ メニュー をいただきました! 純手打うどん よしや @ 丸亀市飯野町 今年二回目の讃岐うどんツアー 二軒目 190323 2019/04/02
-
メニューに無い「すじ肉うどん」はセルフでお願いします(笑) 純手打うどん よしや @ 丸亀市飯野町 今年初めての讃岐うどんツアー 2軒目 190223 2019/03/04
-
2杯喰い逃げOK 元祖 ジャンボうどん 高木 @ 善通寺市原田町 平成30年20回目の讃岐うどんツアー 三軒目 181212 2019/01/08
-
平成30年16回目の 純手打うどん よしや @ 丸亀市飯野町 平成30年20回目の讃岐うどんツアー 二軒目 181212 2019/01/07
-
Last Modified : 2019-04-23