FC2ブログ
Top Page › 讃岐のうどん › 丸亀市のうどん › 香川屋本店は店名? 本格手打うどん 香川屋本店 本店 @ 綾歌町栗熊 今年3回目の讃岐うどんツアー 五軒目 190407

香川屋本店は店名? 本格手打うどん 香川屋本店 本店 @ 綾歌町栗熊 今年3回目の讃岐うどんツアー 五軒目 190407

2019-04-23 (Tue) 04:32
本格手打うどん 香川屋本店 本店
190407-香川屋本店-01-S
by G7XMrak2

4月7日土曜日の今年3回目の讃岐うどんツアー 「夜よしやツアー」 五軒目は

丸亀市綾歌町栗熊の 「本格手打うどん 香川屋本店 本店」 さんです。

 
190407-香川屋本店-03-S

今夜の主役「讃州~SANSYU~」の久保店主と合流して入店。

久保店主と待ち合わせを「香川屋本店」の「本店」と伝えたのですが上手く伝わったようです。

というのは「香川屋本店」には「綾川店」という支店があるのです。

つまり「香川屋」という店名ではなく「香川屋本店」が店名なんですね~

という事で、「香川屋本店」の「本店」と「香川屋本店」の「綾川店」があるのです(笑)

ややこしいですね~ ^^;




メニュー紹介

190407-香川屋本店-04-S




190407-香川屋本店-05-S

お座敷もある広々とした店内は84席もある大箱店。

営業時間も10:00~18:30の通し営業でありがたいです。

「サヌキ食品」という老舗製麺屋さんがアンテナショップとして2002年4月にオープンされたそうです。




190407-香川屋本店-06-S

うどんを注文して受取り先に支払いを済ませて席でいただくセルフのうどん店です。




190407-香川屋本店-07-S

コチラの注文口でうどんを注文して受取ります。

奥の方で男性がうどんを打っておられます。

打ちたてのうどんがいただけるんかなぁ~




190407-香川屋本店-08-S

受取ったうどんは、その場で「刻みネギ」と「おろし生姜」をセルフでトッピング。

「天かす」はお店の方が入れてくれるので

お出汁原理主義の方はお気を付け願います( ´艸`)




天ぷらなどのサイドメニューはこんな感じ。

190407-香川屋本店-09-S


190407-香川屋本店-10-S


190407-香川屋本店-11-S


190407-香川屋本店-12-S


190407-香川屋本店-13-S

訪れたのは16時前とあってやや少な目ですね。




190407-香川屋本店-14-S

いただいたのは冷たい「ぶっかけうどん」 (小) 290円




190407-香川屋本店-15-S

しなやかながらもっちりとした食感の中太麺は口当たり良くめっちゃ美味しい~♪

さっぱりとしたぶっかけ出汁は良い塩梅で旨し!




讃岐うどんツアー001-S

五軒で6玉のうどんをいただいたところで、そろそろ「夜よしや」に向かいましょうか!




190407-香川屋本店-02-S




香川県丸亀市綾歌町栗熊東469-1 「本格手打うどん 香川屋本店 本店」

TEL 0877-57-1675

営業時間 10:00~18:30

定休日 第一火曜日

駐車場 有

電車でGO! ことでん琴平線「栗熊駅」徒歩3分



関連記事
[Tag] * 本格 * 手打 * 香川屋 * 本店 * うどん * 丸亀 * 綾歌 * 讃岐 * 
Last Modified : 2019-04-23

Comments







非公開コメント