2019-04-01 (Mon)
03:49
✎
スパイス飯麺兄弟舎

Osaka Metro 御堂筋線中津駅近くに2月21日オープンの「スパイス飯麺兄弟舎」さんは
カレーも好きだし、ラーメン、担々麺も好きだ!
「スパイス」という括りで、「飯」「麺」という主食の表現方法を考えると、
「カレーライス」であり、「カレー拉麺」であり、「担々麺」でした。
「おいしさ」は人それぞれ。ただし、真面目に作ることはお約束します。
スパイス料理と食いしん坊は、国境を越えた兄弟だ!
というコンセプトのお店らしい。
スパイスカレーの「梵平」、「ダイヤモンドビリヤニ」、「月と太陽」などのお店の姉妹店になるそうですが
残念ながらどのお店も行った事が無い ^^;
そんなスパイス料理のお店になぜ足を運んだかというと・・・・・・
いつもお世話になっている「SANSHU~讃州~」の久保店主さんが
「スパイス飯麺兄弟舎」さんのアドバイザーとして入られているという事なので
これは行かねばたこねばという事でやってきた次第です。

夜営業のポールで入店、許可をいただいて撮影。
厨房を囲む十数席のコの字型のカウンター席オンリー。
厨房内は、インドとかネパールとかあちら方面の方々が四名ほど入られて調理されてます。
メニュー紹介

↑ クリックで拡大します。
麺だけではなく「カレー飯(ライス)」もあるんですね!
「メインメニュー」
味玉九龍担々麺 950円 九龍担々麺 850円
汁なし味玉九龍担々麺 950円 汁なし九龍担々麺 850円
味玉黒九龍担々麺 950円 黒九龍担々麺 850円
汁なし味玉黒九龍担々麺 950円 汁なし黒九龍担々麺 850円
味玉スパイスカレー拉麺 950円 スパイスカレー拉麺 850円
味玉スパイスカレー飯 900円 スパイスカレー飯 850円


カウンター席には数種の味変アイテムが置かれていて
食べてる途中で味を変えて楽しめるシステムのようですが
初めての訪問ですのでこれらのアイテムを使用せずにいただきました。

いただいたのは「味玉スパイスカレー拉麺」 950円と「ごはん」 100円

先ずはスープをいただいてみると!
旨味たっぷりのスープに各種スパイスがきいていてめちゃめちゃめっちゃ美味しい~♪

麺はあの京都の「麺屋棣鄂」さんの中細麺。
歯応え良くもっちりとした麺にスパイスカレースープが絡み
軽く汗ばむスパイス感ある爽やかな辛さでもう箸が止まりません!

味玉もエエ感じです!

あっという間に麺を完食!
カレーにはやっぱ「ごはん」ですよね~
という事で「ごはん」 100円を一緒に注文してましたよ!
お昼には「ひと口ごはん」 30円がサービスでつくようです。
残ったスープに「ごはん」を一気に投入 !!!

あぁ~美味しかったぁ~! 腹パン大満足 !!!
大阪府大阪市北区豊崎3-15-1 「スパイス飯麺 兄弟舎」
TEL 06-6371-2310
営業時間 11:00~16:00 (L.O.15:30) 18:00~21:30 (L.O.21:00)
定休日 日曜日
駐車場 無
完全禁煙
電車でGO! Osaka Metro 御堂筋線「中津駅」1号出入口徒歩1分

Osaka Metro 御堂筋線中津駅近くに2月21日オープンの「スパイス飯麺兄弟舎」さんは
カレーも好きだし、ラーメン、担々麺も好きだ!
「スパイス」という括りで、「飯」「麺」という主食の表現方法を考えると、
「カレーライス」であり、「カレー拉麺」であり、「担々麺」でした。
「おいしさ」は人それぞれ。ただし、真面目に作ることはお約束します。
スパイス料理と食いしん坊は、国境を越えた兄弟だ!
というコンセプトのお店らしい。
スパイスカレーの「梵平」、「ダイヤモンドビリヤニ」、「月と太陽」などのお店の姉妹店になるそうですが
残念ながらどのお店も行った事が無い ^^;
そんなスパイス料理のお店になぜ足を運んだかというと・・・・・・
いつもお世話になっている「SANSHU~讃州~」の久保店主さんが
「スパイス飯麺兄弟舎」さんのアドバイザーとして入られているという事なので
これは行かねばたこねばという事でやってきた次第です。

夜営業のポールで入店、許可をいただいて撮影。
厨房を囲む十数席のコの字型のカウンター席オンリー。
厨房内は、インドとかネパールとかあちら方面の方々が四名ほど入られて調理されてます。
メニュー紹介

↑ クリックで拡大します。
麺だけではなく「カレー飯(ライス)」もあるんですね!
「メインメニュー」
味玉九龍担々麺 950円 九龍担々麺 850円
汁なし味玉九龍担々麺 950円 汁なし九龍担々麺 850円
味玉黒九龍担々麺 950円 黒九龍担々麺 850円
汁なし味玉黒九龍担々麺 950円 汁なし黒九龍担々麺 850円
味玉スパイスカレー拉麺 950円 スパイスカレー拉麺 850円
味玉スパイスカレー飯 900円 スパイスカレー飯 850円


カウンター席には数種の味変アイテムが置かれていて
食べてる途中で味を変えて楽しめるシステムのようですが
初めての訪問ですのでこれらのアイテムを使用せずにいただきました。

いただいたのは「味玉スパイスカレー拉麺」 950円と「ごはん」 100円

先ずはスープをいただいてみると!
旨味たっぷりのスープに各種スパイスがきいていてめちゃめちゃめっちゃ美味しい~♪

麺はあの京都の「麺屋棣鄂」さんの中細麺。
歯応え良くもっちりとした麺にスパイスカレースープが絡み
軽く汗ばむスパイス感ある爽やかな辛さでもう箸が止まりません!

味玉もエエ感じです!

あっという間に麺を完食!
カレーにはやっぱ「ごはん」ですよね~
という事で「ごはん」 100円を一緒に注文してましたよ!
お昼には「ひと口ごはん」 30円がサービスでつくようです。
残ったスープに「ごはん」を一気に投入 !!!

あぁ~美味しかったぁ~! 腹パン大満足 !!!
大阪府大阪市北区豊崎3-15-1 「スパイス飯麺 兄弟舎」
TEL 06-6371-2310
営業時間 11:00~16:00 (L.O.15:30) 18:00~21:30 (L.O.21:00)
定休日 日曜日
駐車場 無
完全禁煙
電車でGO! Osaka Metro 御堂筋線「中津駅」1号出入口徒歩1分
- 関連記事
-
-
柚子の香匂い立つ上品な味わい 地上最後の楽園天然塩を使った 「塩そば ゆず香る塩テイスト」 小麦生まれ、麺育ち。 @ 南森町 201030 2020/11/14
-
出汁の雪が降りますプレミアム新麦と鯛の冷汁 麺 紡木 @ 天満 200908 2020/10/11
-
国産小麦粉と鶏の旨味醤油テイストのこだわり中華そば 小麦生まれ、麺育ち。 @ 南森町 本日8月17日月曜日にグランドオープン !!! 200811 2020/08/17
-
お洒落で高級感あるラーメン店が7月1日水曜日グランドオープン !!! 麺 紡木 @ 天満 200628 2020/07/01
-
小倉の大人気豚骨ラーメン店が本日2月22日午前11時天五天神橋筋商店街にグランドオープン !!! 本家 石田 一龍 大阪天満店 @ 天六 200220 2020/02/22
-
冷鯛麦味噌らーめん実に旨し! うまい麺には福来たる 天五店 @ 天満 大阪好っきゃ麺 十一軒目 190727 2019/08/18
-
あの和歌山の名店ラーメン店が梅田堂山にオープン !!! 和 dining 清乃 堂山店 @ 梅田 堂山 190715 2019/07/21
-
担々麺と拉麺とカレー飯のスパイス料理店 スパイス飯麺 兄弟舎 @ 豊崎 190325 2019/04/01
-
この紋所が目に入らぬか! で、何代将軍? 麺や 徳川吉成 @ 天神橋筋六丁目 第七回 大阪好っきゃ麺 六軒目 180616 2018/07/14
-
京阪渡辺橋駅地下MINAMO内に6月20日オープン !!! びじねす食堂 @ 中之島 180618 2018/07/08
-
女流麺師の美麺魂「春の極みラーメン」 拉麺 夢道場 @ 天神橋筋六丁目 180403 2018/04/18
-
今年9店目の新店で新メニュー「サバ塩そば」をいただく !!! サバ6製麺所 お初天神店 @ 東梅田 171207 2017/12/11
-
大阪好っきゃ麺2017参加全24店フルコンプリート !!! 中華そば ぬんぽこ @ 天六 大阪好っきゃ麺 2017 夏 ALWAYS 麺LIFE 24軒目 170822 2017/09/23
-
〆の麺は「盛り」三玉 !!! 大阪 麺哲 @ お初天神 170507 2017/05/31
-
4月13日リニューアルオープン !!! つけ麺専門 サバ6製麺所 plus 天六店 @ 天神橋筋六丁目 170411 2017/04/13
-
Last Modified : 2019-04-01