2019-03-19 (Tue)
05:10
✎
よしむら屋

by G7XMrak2

3月9日土曜日は、「青春18きっぷで麺の旅 其の弐」
二軒目に訪れたのは桑名の 「よしむら屋」 さん。
いやぁ~ このディープな佇まい、うどんの看板がなければ一人で訪れたら発見できないかも ^^;

三重県桑名市三ツ矢橋のレトロな麺類食堂 「よしむら屋」さん。
電車でGO!なら、近鉄名古屋線「益生駅」から徒歩3分、JR関西本線「桑名駅」から徒歩15分位かな?
今回は車での訪問、駐車場は少し西に離れた益世小学校前に数台分あります。

これまた昭和ノスタルジックな店内は満席の人気繁盛店。
かろうじて二人がギリ座れる壁際の席に着席 ^^;
その後空いた少し広い席に席替え。
という事で店内の撮影は自粛。
店内には岡持が沢山置かれていて、現在も出前されているようです。
メニュー紹介


随分と種類の多い多彩なメニュー
「松月」とか「おかとじ」、「きのとじ」とかどんなんだろうね?

「ちょっとしたお昼ごはん」 500円ってめっちゃリーズナボーじゃない?
だって「小中華」だけで 430円でっせ奥さん!
Ⓐ のところが隠されているのが気になるなぁ~
めくってみたい衝動に駆られましたが、かろうじて自粛しました (笑)

麺類や丼物にありがたいことに「ミニ」じゃなくて「みに」サイズがあるじゃあ~りませんか!
煮込み系は3月末までですので関係者の方はお気を付け願います。

いただいたのは「みそ煮込みうどん」 850円
コクのある味噌味のお出汁に、乗っている具材は「かしわ」、「油揚げ」、「かまぼこ」、「長ネギ」そして「玉子」
「刻みネギ」が別皿で添えられています。

「かしわ」は「親鶏」なんでしょうか?
噛みしめれば旨味がジュワッと!
油揚げもコクのある味噌出汁を吸ってめっちゃ旨い!
う~ん、「白ご飯」が欲しくなるなぁ~
あぁ~ ビールも欲しくなるなぁ~ (☆_@;)☆ \(`-´メ)
あっ、ビールは大瓶で550円です、念のため。

みそ煮込みうどんと言えば、この麺!
塩を使わずに打たれた煮込み麺は、ごわっとした麺に味噌出汁が煮込まれて、もっちりとした食感でめっちゃ美味しい!

続いていただいたのは「みに カツ丼」 550円
よしむら屋さんのカツ丼は、つゆだくの玉子とじ、カツが見えません!

玉子とじの中から出てきたトンカツはこんな感じで、ジューシーで無く肉薄 ( ´艸`)
いやぁ~このチープ感ある「トンカツ」と「つゆだく玉子とじ」と「白ご飯」が三位一体となり
めちゃめちゃめっちゃ美味しい~♪

「みに」といってもこの丼、底が深いので結構な量があります ^^;

続いていただいたのは「みに 中華そば」 430円
黒い色をした醤油味のスープですが、油分の無い和出汁のさっぱりとした味わいの中華スープ。
「カツ丼」のお供のスープ代わりでいただくのが良いかもね?

細目で縮れた麺は歯応え良くめっちゃ旨いがなぁ~
こちらも「みに」と言いながら結構な量があります。

結構分厚いチャーシューこれは旨し!

支那竹もたっぷり!
あぁ~美味しかったぁ~! 大満足 !!!

余談ですが、トイレに続く通路はこの通り (;^_^A
横幅のある方はお気を付け願います。

また来たいなぁ~ 腹パン大満足でお店を出た後は・・・・・


「木曽三川公園 桑名七里の渡公園」で腹ごなしの小散歩 ( ´艸`)
三重県桑名市三ツ矢橋61 「よしむら屋」
TEL 0594-23-1094
営業時間 11:00~19:00(売切次第終了)
定休日 木曜日
駐車場 有
電車でGO! 近鉄名古屋線「益生駅」から徒歩3分、JR関西本線「桑名駅」から徒歩15分

by G7XMrak2

3月9日土曜日は、「青春18きっぷで麺の旅 其の弐」
二軒目に訪れたのは桑名の 「よしむら屋」 さん。
いやぁ~ このディープな佇まい、うどんの看板がなければ一人で訪れたら発見できないかも ^^;

三重県桑名市三ツ矢橋のレトロな麺類食堂 「よしむら屋」さん。
電車でGO!なら、近鉄名古屋線「益生駅」から徒歩3分、JR関西本線「桑名駅」から徒歩15分位かな?
今回は車での訪問、駐車場は少し西に離れた益世小学校前に数台分あります。

これまた昭和ノスタルジックな店内は満席の人気繁盛店。
かろうじて二人がギリ座れる壁際の席に着席 ^^;
その後空いた少し広い席に席替え。
という事で店内の撮影は自粛。
店内には岡持が沢山置かれていて、現在も出前されているようです。
メニュー紹介


随分と種類の多い多彩なメニュー
「松月」とか「おかとじ」、「きのとじ」とかどんなんだろうね?

「ちょっとしたお昼ごはん」 500円ってめっちゃリーズナボーじゃない?
だって「小中華」だけで 430円でっせ奥さん!
Ⓐ のところが隠されているのが気になるなぁ~
めくってみたい衝動に駆られましたが、かろうじて自粛しました (笑)

麺類や丼物にありがたいことに「ミニ」じゃなくて「みに」サイズがあるじゃあ~りませんか!
煮込み系は3月末までですので関係者の方はお気を付け願います。

いただいたのは「みそ煮込みうどん」 850円
コクのある味噌味のお出汁に、乗っている具材は「かしわ」、「油揚げ」、「かまぼこ」、「長ネギ」そして「玉子」
「刻みネギ」が別皿で添えられています。

「かしわ」は「親鶏」なんでしょうか?
噛みしめれば旨味がジュワッと!
油揚げもコクのある味噌出汁を吸ってめっちゃ旨い!
う~ん、「白ご飯」が欲しくなるなぁ~
あぁ~ ビールも欲しくなるなぁ~ (☆_@;)☆ \(`-´メ)
あっ、ビールは大瓶で550円です、念のため。

みそ煮込みうどんと言えば、この麺!
塩を使わずに打たれた煮込み麺は、ごわっとした麺に味噌出汁が煮込まれて、もっちりとした食感でめっちゃ美味しい!

続いていただいたのは「みに カツ丼」 550円
よしむら屋さんのカツ丼は、つゆだくの玉子とじ、カツが見えません!

玉子とじの中から出てきたトンカツはこんな感じで、ジューシーで無く肉薄 ( ´艸`)
いやぁ~このチープ感ある「トンカツ」と「つゆだく玉子とじ」と「白ご飯」が三位一体となり
めちゃめちゃめっちゃ美味しい~♪

「みに」といってもこの丼、底が深いので結構な量があります ^^;

続いていただいたのは「みに 中華そば」 430円
黒い色をした醤油味のスープですが、油分の無い和出汁のさっぱりとした味わいの中華スープ。
「カツ丼」のお供のスープ代わりでいただくのが良いかもね?

細目で縮れた麺は歯応え良くめっちゃ旨いがなぁ~
こちらも「みに」と言いながら結構な量があります。

結構分厚いチャーシューこれは旨し!

支那竹もたっぷり!
あぁ~美味しかったぁ~! 大満足 !!!

余談ですが、トイレに続く通路はこの通り (;^_^A
横幅のある方はお気を付け願います。

また来たいなぁ~ 腹パン大満足でお店を出た後は・・・・・


「木曽三川公園 桑名七里の渡公園」で腹ごなしの小散歩 ( ´艸`)
三重県桑名市三ツ矢橋61 「よしむら屋」
TEL 0594-23-1094
営業時間 11:00~19:00(売切次第終了)
定休日 木曜日
駐車場 有
電車でGO! 近鉄名古屋線「益生駅」から徒歩3分、JR関西本線「桑名駅」から徒歩15分
Last Modified : 2019-03-19