2019-03-18 (Mon)
05:44
✎
太田屋 本店

JR東海道本線大阪駅から新快速でGO!

いやぁ~絶好の旅行日和ですね~
例年のこの時期ならまだたっぷり雪を被っている伊吹山は頂上にほんの少しだけ残雪が見える程度。

JR東海道本線尾張一宮駅で下車。
地元一宮市にお住いの麺友Korogiさんにお出迎えいただき、愛車にてご案内していただく事に。


一軒目に連れて来ていただいたのは、尾張一宮駅の近く愛知県一宮市大宮の「太田屋 本店」さんです。
創業110年みそ煮込みうどん発祥のお店とも言われているそうです。
渋い店構えです。


店内は、お座敷席とテーブル席が半々。
内装は欅でしょうか、シックで落ち着いた雰囲気の店内です。
メニュー紹介

これがすべてのメニューです。
「海老と小柱のかき揚げ」で一杯飲みたいなぁ~ (☆_@;)☆ \(`-´メ)

トッピングメニューの玉子が「生」、「半熟」、「つけ玉子」と選べるのに
「うどん」メニューは「うどん」一品のみ。
そしてこの「うどん」というのが・・・・・・

「うどん」 750円 トッピング「玉子」 50円は「半熟」でお願いしました。
太田屋さんで「うどん」と言えば「みそ煮込みうどん」なんです。
普通「味噌煮込みうどん」を注文すると、蓋の付いた土鍋に入っているイメージですが
太田屋さんでは蓋の無い丼で供されます。
濃厚そうな味噌味のお出汁ですが、ダシが良くきいていて
秘伝のたれなど7種類の味をブレンドしてあるそうで、思ったよりもまろやかな味わい。

麺は無塩の乾麺を湯掻かないでそのまま約10分位煮込むのだそうです。
滑らかな口当たり、味噌出汁が良くしみ込んで喉越し良くめちゃめちゃめっちゃ美味しい~♪



具材は、「かしわ」、「かまぼこ」、「長ネギ」。
「かしわ」は「ヒネ鶏」なんでしょうか、歯応え良く噛みしめれば味わい深い。

半熟玉子の黄身を崩して、麺と一緒にいただくのも良し!

みそ煮込みうどんには一味唐辛子が良く似合う。
思わず「白ご飯」をいただきたくなっちゃいますが、この後があるのでガマンガマン(笑)

あぁ~美味しかったぁ~! 大満足 !!!
愛知県一宮市大宮1-2-2 「太田屋 本店」
TEL 0586-72-3136
営業時間 11:00~20:00
定休日 毎月5日15日25日 但し日曜日、祝日の場合は営業、翌平日休
完全禁煙
駐車場 有(8台)
電車でGO! JR東海道本線「尾張一宮駅」・名鉄名古屋本線「名鉄一宮駅」 徒歩約10分

JR東海道本線大阪駅から新快速でGO!

いやぁ~絶好の旅行日和ですね~
例年のこの時期ならまだたっぷり雪を被っている伊吹山は頂上にほんの少しだけ残雪が見える程度。

JR東海道本線尾張一宮駅で下車。
地元一宮市にお住いの麺友Korogiさんにお出迎えいただき、愛車にてご案内していただく事に。


一軒目に連れて来ていただいたのは、尾張一宮駅の近く愛知県一宮市大宮の「太田屋 本店」さんです。
創業110年みそ煮込みうどん発祥のお店とも言われているそうです。
渋い店構えです。


店内は、お座敷席とテーブル席が半々。
内装は欅でしょうか、シックで落ち着いた雰囲気の店内です。
メニュー紹介

これがすべてのメニューです。
「海老と小柱のかき揚げ」で一杯飲みたいなぁ~ (☆_@;)☆ \(`-´メ)

トッピングメニューの玉子が「生」、「半熟」、「つけ玉子」と選べるのに
「うどん」メニューは「うどん」一品のみ。
そしてこの「うどん」というのが・・・・・・

「うどん」 750円 トッピング「玉子」 50円は「半熟」でお願いしました。
太田屋さんで「うどん」と言えば「みそ煮込みうどん」なんです。
普通「味噌煮込みうどん」を注文すると、蓋の付いた土鍋に入っているイメージですが
太田屋さんでは蓋の無い丼で供されます。
濃厚そうな味噌味のお出汁ですが、ダシが良くきいていて
秘伝のたれなど7種類の味をブレンドしてあるそうで、思ったよりもまろやかな味わい。

麺は無塩の乾麺を湯掻かないでそのまま約10分位煮込むのだそうです。
滑らかな口当たり、味噌出汁が良くしみ込んで喉越し良くめちゃめちゃめっちゃ美味しい~♪



具材は、「かしわ」、「かまぼこ」、「長ネギ」。
「かしわ」は「ヒネ鶏」なんでしょうか、歯応え良く噛みしめれば味わい深い。

半熟玉子の黄身を崩して、麺と一緒にいただくのも良し!

みそ煮込みうどんには一味唐辛子が良く似合う。
思わず「白ご飯」をいただきたくなっちゃいますが、この後があるのでガマンガマン(笑)

あぁ~美味しかったぁ~! 大満足 !!!
愛知県一宮市大宮1-2-2 「太田屋 本店」
TEL 0586-72-3136
営業時間 11:00~20:00
定休日 毎月5日15日25日 但し日曜日、祝日の場合は営業、翌平日休
完全禁煙
駐車場 有(8台)
電車でGO! JR東海道本線「尾張一宮駅」・名鉄名古屋本線「名鉄一宮駅」 徒歩約10分
- 関連記事
-
-
冷凍is正当 NOODLE IS IDOL ICE IS NICE 星が丘製麵所 @ 星ヶ丘 211225 2022/01/16
-
口当たりのなめらかな幅広きしめんはしなやかな中にコシを感じ喉越し抜群! 手打うどん 高砂 @ 築地口 211225 2022/01/15
-
「ただただ、おいしいきしめんを日常に。」 絶品冷凍きしめんを三種いただきました! 星が丘製麵所 - CRAFT FROZEN NOODLE FACTORY - @ 星ヶ丘 210513 2021/06/02
-
「ただただ、おいしいきしめんを日常に。」 星が丘製麵所へ行ってきました! 星が丘製麵所 - CRAFT FROZEN NOODLE FACTORY - @ 星ヶ丘 210513 2021/06/01
-
名古屋と言えば讃岐うどんですが・・・・(以下略) 手打うどん かとう @ 名古屋市中村区太閤通り 名古屋ソロ麺ツアー 三軒目 200305 2020/04/18
-
名古屋でうどん宴会と言えば「千年ニコ天」でしょ! 千年ニコ天 @ 名古屋市熱田区千年 名古屋ツアー 1日目の二軒目 200304 2020/04/17
-
特製チャーシューと豚肉の甘辛煮、ムロアジ節にたまり醤油の出汁に平打ちうどん 肉うどん さんすけ @ 名古屋市 2020/04/15
-
うどんと言えばみそ煮込みうどん? 太田屋 本店 @ 尾張一宮 青春18きっぷで麺の旅 其の弐 一軒目 190309 2019/03/18
-
名古屋で宴会といえば「千年ニコ天」でしょ! 千年ニコ天 @ 熱田区千年 名古屋ツアー 1日目の五軒目 190206 2019/02/19
-
名古屋といえば味噌煮込みうどんでしょ! 創業大正拾五年 みそ煮込の 角丸 @ 名古屋市東区泉 名古屋ツアー1日目の四軒目 190206 2019/02/18
-
名古屋といえばカツ丼でしょ! 創業昭和5年老舗うどん店の「かつ丼」が旨い! 山田屋 @ 名古屋東区 名古屋ツアー 1日目三軒目 190206 2019/02/16
-
名古屋といえば讃岐うどんでしょう! 手打うどん かとう @ 中村区太閤通 名古屋ツアー 1日目の二軒目 190206 2019/02/14
-
名古屋といえば「きしめん」でしょう! 手打ちめん処 くるまや 島田橋本店 @ 島田橋 名古屋ツアー 1日目の一軒目 190206 2019/02/13
-
ここはドコ? ホンマにうどん屋? 昼から豪華海鮮宴会 千年ニコ天 @ 熱田千年 名古屋一応麺ツアー 2日目の一軒目 170423 2017/05/24
-
太門マジック !!! 名古屋今池きしめんサワー? うどんや 太門 (酒場です)@ 名古屋 今池 名古屋麺ツアー1日目の四軒目 170422 2017/05/19
-
Last Modified : 2019-03-18