2019-02-12 (Tue)
09:32
✎

by G7XMrak2

「新麺会」翌日、2月4日月曜日の朝の麺活二軒目は
吹田市高浜町の 「野口製麺所」 さんへ!
えっ! ここが製麺所? って感じのまるでカフェのようなお洒落な外観です。
しかしながら野口製麺所の店主さん曰く
香川県高松市にルーツを持つ私の曽祖父が、大正の終わりごろに大阪市此花区で始めました。
昭和24年、戦争で此花区は焼け野原となり現在の吹田市に移ってきます。
と創業90年の老舗製麺所なんです。

お店の前にはメニュー表がイーゼルに掲げられています。
結構多彩なメニューです。



お店に入ると麺箱や製麺機が置かれていてまさに製麺所!
うどん、そば、中華麺を製麺されていて、うどん店などに麺を卸されています。
午前11時前の訪問なのですでに製麺作業は終了。
2018年10月に製麺所の一部をDIYで改装して飲食スペースに
カウンター6席・テーブル2人掛け1席、4人掛け2席の計16席の併設店をオープン。
そしてなんと出前もやっておられ、滞在中も結構電話で出前の注文が入っていました。

厨房はこんな感じでセルフではなくフルサービスなんです。
写っている方は店主のお父様で、親子三代で仲良くやっておられそうですよ (^^)v

まっ、とりあえず先ずはビール! ^^;

アテは、うどんのサイドメニューの天ぷら。
注文があって揚げる通し揚げで、熱々うまうま~

いただいたのは「きつねうどん」を麺そのままで。
いわゆる「ひやあつ」ですが、「麺そのまま」も「ひやあつ」もお店の方に通じませんでした ^^;
冷たい麺に熱いかけ出汁でくださいと説明して提供していただきましたが
お店の方は不思議そうにされてました ( ´艸`)
まっ、ここは讃岐ではありませんから。

さすが製麺所のうどん、もっちりとした食感、優しい味わいで美味しい~♪
お出汁も大阪のうどんらしく、昆布と鰹のダシが良くきいていて旨い!

大阪にもこんなお店があったんですね~
大阪府吹田市高浜町7-9 「野口製麺所」
TEL 06-6381-2366
営業時間 10:00~20:00
定休日 第二・四木曜日
駐車場 無
電車でGO! JR東海道本線「吹田駅」徒歩10分
関連ランキング:うどん | 吹田駅(JR)、相川駅、吹田駅(阪急)
- 関連記事
-
-
創業90有余年の製麺所の三周年記念は「かまあげやきそば」 野口製麺所 @ 吹田市 211024 2021/11/12
-
20周年を迎えられた人気繁盛店で絶品きつねうどん 手打ちうどん 紅葉庵 @ 江坂 211010 2021/11/04
-
月に一度の早朝6時半から45分間営業の「おはようかまたま」 野口製麺所 @ 吹田市 210920 2021/10/05
-
毎月第四土曜日の早朝6時半から45分間営業の「おはようかまたま」 野口製麺所 @ 吹田市 210424 2021/05/17
-
月に一度の早朝6時半から45分間の「おはようかまたま」 野口製麺所 @ 吹田市 210327 2021/04/19
-
夏季限定 絹糸うどんを啜る 野口製麺所 @ 吹田市 200609 2020/06/17
-
「おはようかまたま」それは月に一度早朝30分だけの営業 野口製麺所 @ 吹田市 190928 2019/10/16
-
野口製麺所の「うそ」を暴く !!! 野口製麺所 @ 吹田市 190816 2019/09/09
-
飲んだ翌日はやっぱカレーうどんでしょ!(笑) 自家製麺 うどん 司 @ 吹田 大阪好っきゃ麺 十軒目 190722 2019/08/15
-
いたちのアベック? いたちのうちゅう?を喰らう !!! 野口製麺所 @ 吹田 大阪好っきゃ麺 三軒目 190704 2019/07/29
-
大阪にもあった! 製麺所で食べられるうどん 野口製麺所 @ 吹田市高浜町 190204 2019/02/12
-
滑らかすぎるうどん! 讃岐うどん 四八 @ 江坂 第五回関西讃岐うどん巡礼 新店巡礼三店目 151221 2015/12/29
-
おつかれさまSetでSWの麺活終了 讃岐うどん 四八 @ 江坂 第五回関西讃岐うどん巡礼 二十八店目 28/50 1509223 2015/11/28
-
讃岐うどん 四八 @ 江坂 大阪好っきゃ麺 2013 秋の陣 六軒目 130921 2013/11/07
-
手打うどん 紅葉庵 @ 江坂 関西うどん名店ラリー 九店目 2013/06/26
-
Last Modified : 2019-07-27