2019-01-26 (Sat)
07:00
✎
かきの山

by G7XMrak2


12月15日土曜日は今年21回目の 讃岐うどんツアー
今回は恒例の
第20回讃岐弾丸ツアー
記念すべき第二十回讃岐弾丸ツアーはことでんを使った電車でGO!のツアー
「頼酒店」さんを後にして、長尾寺にお参りした後は
ことでん瓦町駅からことでん志度線に乗り継ぎやって参りましたのは終点の志度駅。
これで、ことでん長尾線、志度線前線乗りつぶしできました!


ことでん志度線志度駅近くの 「かきの山」 さん。

な、なんと、うどん県は牡蠣県でもあった!
まっ、牡蠣の名産地、坂越(さごし)や、日生(ひなせ)は瀬戸内海を挟んで対岸ですからね!
志度湾で水揚げされたばかりの牡蠣を心ゆくまで楽しめます。

牡蠣食べ放題のお店って
小屋や倉庫のような建物の中でバケツに入った牡蠣を網の上で焼くスタイルを思い浮かべますが
コチラはテーブルの鉄板の上に牡蠣を置き、フタをして蒸し焼きするスタイル。
想像していたよりお洒落なお店でテンションMax!

鉄板に乗せた牡蠣に蓋をして先ずは白ワインでカンパ~イ♪

おお!蒸しあがったみたいですね !!!
左手に軍手を嵌めてナイフで殻をこじ開けていただきます。

プリップリで味の濃い牡蠣、めっちゃ旨い!
いくらでも食べられます (^^)v


90分食べ放題3,000円のコースは、かきご飯、お汁、お漬物が付きます。

カキご飯上に、蒸し焼きの牡蠣の身を乗せて牡蠣たっぷりでいただくと
あぁ~タマラン! めちゃめちゃめっちゃ美味しい~♪

大満足で、志度駅からことでんに乗り・・・・

ことでん瓦町駅で下車。
そして行方不明事件もありましたが^^;
帰りのフェリーの時間までまだまだあります・・・・
琴電琴平駅まで往復すれば、ことでん乗りつぶしができます!
せっかくですので、ことでん琴平線の電車に乗り、琴電琴平駅まで往復乗車( ´艸`)
まっ、往復ともほとんど寝てましたがね ( ´艸`)

琴電琴平駅から高松築港駅まで戻り
高松駅バスターミナルからジャンボフェリー無料送迎バスで高松東港へ!

午前1時出港のジャンボフェリーに乗船。
今回は反省会もなく(笑)速攻就寝。

船中爆睡であっちゅうまに、午前5時15分に神戸三宮第三突堤に到着!
歩いて神戸三宮駅前で解散 !!!
記念すべき第20回讃岐弾丸ツアー無事終了です。
いつも企画していただいてるモツスキーさんありがとうございました<(_ _)>
ご一緒していただいた皆様ありがとうございました<(_ _)>
という事で、昨年(2018年)21回目、最後の讃岐うどんツアーとなりました。
今年(2019年)は、ほどほどの回数(10回ぐらい?)で節度ある讃岐うどんツアーを楽しみたいと思います。
香川県さぬき市志度5382-50 「かきの山」
TEL 087-880-7649
営業時間 11:30~15:00 17:00~22:00 [土・日・祝] 11:00~15:00 17:00~22:00
定休日 火曜日
電車でGO! ことでん志度線「志度駅」徒歩10分

by G7XMrak2


12月15日土曜日は今年21回目の 讃岐うどんツアー
今回は恒例の
第20回讃岐弾丸ツアー
記念すべき第二十回讃岐弾丸ツアーはことでんを使った電車でGO!のツアー
「頼酒店」さんを後にして、長尾寺にお参りした後は
ことでん瓦町駅からことでん志度線に乗り継ぎやって参りましたのは終点の志度駅。
これで、ことでん長尾線、志度線前線乗りつぶしできました!


ことでん志度線志度駅近くの 「かきの山」 さん。

な、なんと、うどん県は牡蠣県でもあった!
まっ、牡蠣の名産地、坂越(さごし)や、日生(ひなせ)は瀬戸内海を挟んで対岸ですからね!
志度湾で水揚げされたばかりの牡蠣を心ゆくまで楽しめます。

牡蠣食べ放題のお店って
小屋や倉庫のような建物の中でバケツに入った牡蠣を網の上で焼くスタイルを思い浮かべますが
コチラはテーブルの鉄板の上に牡蠣を置き、フタをして蒸し焼きするスタイル。
想像していたよりお洒落なお店でテンションMax!

鉄板に乗せた牡蠣に蓋をして先ずは白ワインでカンパ~イ♪

おお!蒸しあがったみたいですね !!!
左手に軍手を嵌めてナイフで殻をこじ開けていただきます。

プリップリで味の濃い牡蠣、めっちゃ旨い!
いくらでも食べられます (^^)v


90分食べ放題3,000円のコースは、かきご飯、お汁、お漬物が付きます。

カキご飯上に、蒸し焼きの牡蠣の身を乗せて牡蠣たっぷりでいただくと
あぁ~タマラン! めちゃめちゃめっちゃ美味しい~♪

大満足で、志度駅からことでんに乗り・・・・

ことでん瓦町駅で下車。
そして行方不明事件もありましたが^^;
帰りのフェリーの時間までまだまだあります・・・・
琴電琴平駅まで往復すれば、ことでん乗りつぶしができます!
せっかくですので、ことでん琴平線の電車に乗り、琴電琴平駅まで往復乗車( ´艸`)
まっ、往復ともほとんど寝てましたがね ( ´艸`)

琴電琴平駅から高松築港駅まで戻り
高松駅バスターミナルからジャンボフェリー無料送迎バスで高松東港へ!

午前1時出港のジャンボフェリーに乗船。
今回は反省会もなく(笑)速攻就寝。

船中爆睡であっちゅうまに、午前5時15分に神戸三宮第三突堤に到着!
歩いて神戸三宮駅前で解散 !!!
記念すべき第20回讃岐弾丸ツアー無事終了です。
いつも企画していただいてるモツスキーさんありがとうございました<(_ _)>
ご一緒していただいた皆様ありがとうございました<(_ _)>
という事で、昨年(2018年)21回目、最後の讃岐うどんツアーとなりました。
今年(2019年)は、ほどほどの回数(10回ぐらい?)で節度ある讃岐うどんツアーを楽しみたいと思います。
香川県さぬき市志度5382-50 「かきの山」
TEL 087-880-7649
営業時間 11:30~15:00 17:00~22:00 [土・日・祝] 11:00~15:00 17:00~22:00
定休日 火曜日
電車でGO! ことでん志度線「志度駅」徒歩10分
- 関連記事
-
-
讃岐弾丸ツアーの〆は焼き牡蠣食べ放題! カキ焼き かきの山 @ さぬき市志度 第20回讃岐弾丸ツアー 六軒目 (今年21回目の讃岐うどんツアー) 181215 2019/01/26
-
牡蠣やまと本店 @ あべの 牡蠣三昧 !!! 150408 2015/05/06
-
かき小屋本舗 東住吉本店 @ 住道矢田 かき小屋オープン !!! 131030 2014/11/02
-
牡蠣とか はまぐりとか 貝賊 @ なんば 名物 牡蠣のやかん焼き 140902 2014/09/07
-
牡蠣やまと本店 @ あべの 初訪問で牡蠣三昧 (^^)v 140602 2014/07/04
-
かき小屋本舗 東住吉本店 @ 矢田 かき小屋オープン !!! 131128 2013/12/03
-
Last Modified : 2019-01-26