2019-01-21 (Mon)
05:18
✎
本格手打うどん はゆか

by G7XMrak2

12月15日土曜日は今年21回目の 讃岐うどんツアー
今回は恒例の
第20回讃岐弾丸ツアー
記念すべき第二十回讃岐弾丸ツアーはことでんを使った電車でGO!のツアー
三軒目のお店は、ことでん琴平線羽床駅から歩いて15分の・・・・・

途中道を間違えながら(笑)田園風景を楽しみながら歩いていると

おお!うどんの幟が呼んでいる !!!

という事で
三軒目のお店は綾歌郡綾川町羽床の 「本格手打うどん はゆか」 さん。
実は12月9日日曜日にも来てるから6日振りの訪問です (笑)
そういえば12月3週目は、9日日曜日、12日水曜日、15日土曜日と!
一週間に三回も讃岐うどんツアーに来てるんだ! ( ´艸`)

今朝も店主が店頭でうどんを打っている。
6日前も今朝も目が合って会釈をしたのだが覚えておられるだろうか?(笑)
メニュー紹介


一瞬、「道の駅滝宮」の中山支配おススメの「牛丼」を注文しようかと脳裏に浮かびましたが(笑)
サイドメニューはこんな感じ。





いただいたのはあつあつの「かけうどん」と「げそ天」
ん!左上は? (;^_^A

天ぷらはうどんの上にのせる派です(笑)

小麦の風味良く、もっちりとした太目のうどんは、しっかりとしたコシを感じめちゃめちゃめっちゃ美味しい~♪
ほんのり甘目のお出汁も良い感じ。

せっかくマイ丼、マイ箸、マイ醤油持って来たからと
玉売りのうどんをいただく方も(笑)

ことでん琴平線羽床駅から再び瓦町駅まで戻り
向かったのは・・・・・・

再び高松市藤塚町の「国村製麺所」へ!
あれ! 麺箱やすのこが干してある?
もしや開いているのか?

しかし、お店の入り口は締まっている ^^;
再び 一同ボーゼン !!!
どうやら我々が「はゆか」さんに行っているうちに製麺をされ
製麺されたうどんを配達に行って
すでに閉店になったんだと思います (-_-;)
なんともまあ、なかなかハードルの高いお店ですわ。
香川県綾歌郡綾川町羽床下2222-5 「本格手打うどん はゆか」
TEL 087-876-5377
営業時間 10:00~17:00
定休日 月曜 (祝日の場合は翌日)
完全禁煙
駐車場 有(23台)
電車でGO! ことでん琴平線「羽床駅」徒歩15分

by G7XMrak2

12月15日土曜日は今年21回目の 讃岐うどんツアー
今回は恒例の
第20回讃岐弾丸ツアー
記念すべき第二十回讃岐弾丸ツアーはことでんを使った電車でGO!のツアー
三軒目のお店は、ことでん琴平線羽床駅から歩いて15分の・・・・・

途中道を間違えながら(笑)田園風景を楽しみながら歩いていると

おお!うどんの幟が呼んでいる !!!

という事で
三軒目のお店は綾歌郡綾川町羽床の 「本格手打うどん はゆか」 さん。
実は12月9日日曜日にも来てるから6日振りの訪問です (笑)
そういえば12月3週目は、9日日曜日、12日水曜日、15日土曜日と!
一週間に三回も讃岐うどんツアーに来てるんだ! ( ´艸`)

今朝も店主が店頭でうどんを打っている。
6日前も今朝も目が合って会釈をしたのだが覚えておられるだろうか?(笑)
メニュー紹介


一瞬、「道の駅滝宮」の中山支配おススメの「牛丼」を注文しようかと脳裏に浮かびましたが(笑)
サイドメニューはこんな感じ。





いただいたのはあつあつの「かけうどん」と「げそ天」
ん!左上は? (;^_^A

天ぷらはうどんの上にのせる派です(笑)

小麦の風味良く、もっちりとした太目のうどんは、しっかりとしたコシを感じめちゃめちゃめっちゃ美味しい~♪
ほんのり甘目のお出汁も良い感じ。

せっかくマイ丼、マイ箸、マイ醤油持って来たからと
玉売りのうどんをいただく方も(笑)

ことでん琴平線羽床駅から再び瓦町駅まで戻り
向かったのは・・・・・・

再び高松市藤塚町の「国村製麺所」へ!
あれ! 麺箱やすのこが干してある?
もしや開いているのか?

しかし、お店の入り口は締まっている ^^;
再び 一同ボーゼン !!!
どうやら我々が「はゆか」さんに行っているうちに製麺をされ
製麺されたうどんを配達に行って
すでに閉店になったんだと思います (-_-;)
なんともまあ、なかなかハードルの高いお店ですわ。
香川県綾歌郡綾川町羽床下2222-5 「本格手打うどん はゆか」
TEL 087-876-5377
営業時間 10:00~17:00
定休日 月曜 (祝日の場合は翌日)
完全禁煙
駐車場 有(23台)
電車でGO! ことでん琴平線「羽床駅」徒歩15分
- 関連記事
-
-
うどんコレクションスタンプラリー 三枚目シート「ぶっかけ」枠にスタンプゲット! さぬきうどん むぎ @ 綾歌郡宇多津町 今年14回目の讃岐うどんツアー 四軒目 191209 2020/01/25
-
うどんコレクションスタンプラリー 二枚目シート「キツネ」枠にスタンプゲット! さぬきうどん むぎ @ 綾歌郡宇多津 今年13回目の讃岐うどんツアー 4軒目 191115 2019/12/27
-
平日でも行列必至、昭和16年創業の「かまたま」発祥の店 山越うどん @ 綾歌郡綾川町 今年九回目の讃岐うどんツアー 八軒目 190826 2019/10/03
-
太くて硬かった! 饂飩 じんごろう @ 綾歌郡綾川町 今年六回目の讃岐うどんツアー 五軒目 190623 2019/07/13
-
いろいろ悩んだ末アベックはパス(笑) 池内うどん @ 綾川町 今年六回目の讃岐うどんツアー 三軒目 190623 2019/07/09
-
女性スタッフだけの新店うどん店 さぬきうどん むぎ @ 綾歌郡宇多津町 今年初めての讃岐うどんツアー 6軒目 190223 2019/03/09
-
相性抜群!一番人気の肉うどんには激辛唐辛子 岡製麺所 @ 綾歌郡綾川町 今年初めての讃岐うどんツアー 5軒目 190223 2019/03/08
-
六日ぶりの訪問 ( ´艸`) 本格手打うどん はゆか @ 綾川町 第20回讃岐弾丸ツアー 三軒目 (今年21回目の讃岐うどんツアー) 181215 2019/01/21
-
えっ!「青唐ちりめん」やめちゃったの? 本格手打うどん はゆか @ 綾川町 今年19回目の讃岐うどんツアー 夜おくだツアー 二軒目 181209 2018/12/25
-
アベックくださぁ~い! 池内うどん @ 綾川町 今年18回目の讃岐うどんツアー 三軒目 181130 2018/12/14
-
惜しまれつつ11月15日で閉店 手打うどん 松岡 @ 綾歌郡綾川町 今年17回目の讃岐うどんツアー 四軒目 181113 2018/11/23
-
七軒目ですが おススメはトンカツ中華そばでしょうか? 植田うどん店 @ 綾歌郡宇多津町 ふなちゃんと讃岐うどんツアー (今年15回目の渡讃) 七軒目 180922 2018/10/26
-
わざわざ食べに行く価値あり! 山奥で材木屋さんが営むセルフうどん店 いなもくうどん @ 綾歌郡綾川町 弾丸じゃない 第19回 讃岐弾丸ツアー(今年13回目の讃岐うどんツアー) 二日目の四軒目 180826 2018/09/26
-
えっ!焼肉屋?いえいえセルフのうどん店でした !!! 味覚苑 @ 綾歌郡綾川町 今年8回目の讃岐うどんツアー 二軒目 180609 2018/07/02
-
藤原屋の特大天ぷらが大人気 !!! 手打うどん 松岡 @ 滝宮 今年三回目の讃岐うどんツアー 四軒目 180405 2018/04/23
-
Last Modified : 2019-01-21