FC2ブログ
Top Page › グルメツアー › なにわの三匹のおっさんwith付添看護師 北の最果てピリカ旅 其の参 釧路市丹頂鶴自然公園 @ 釧路市鶴丘 編 181110

なにわの三匹のおっさんwith付添看護師 北の最果てピリカ旅 其の参 釧路市丹頂鶴自然公園 @ 釧路市鶴丘 編 181110

2018-11-20 (Tue) 04:46
釧路市丹頂鶴自然公園
181110-丹頂鶴自然公園-01-S
by G7XMrak2

181110-丹頂鶴自然公園-02-S

11月10日、11日の土日は

なにわの三匹のおっさんwith 付添看護師 の四人

北海道は釧路へ ピーチアビエーション でGO!

「北の最果てピリカ旅」 其の参は 「釧路市丹頂鶴自然公園 編」 です。

付添看護師さん、前回の沖縄ツアーではどうしても蛇(ハブ)を見たいと

急遽「おきなわワールド」の「ハブ博物公園」へ・・・・

今回は丹頂鶴(タンチョウズル)をどうしても見たいということでやって参りましたのは

和商市場から車で約30分、釧路市鶴丘の 「釧路市丹頂鶴自然公園」 へ!

タンチョウズルの丹頂とは

「丹」(タン)とは「赤」という意味。

「頂」(チョウ)とは「頭」という意味です。

という事で「丹頂鶴」とは「赤い頭の鶴」という事なんですね。

その赤い頭を拡大してみると・・・・・・・・・・・・

結構グロい Σ( ̄□ ̄|||)

↓ 一番最後にご紹介しますので気を付けてごらんください <(_ _)>

 
181110-丹頂鶴自然公園-03-S


181110-丹頂鶴自然公園-04-S

まりも国道沿いにタンチョウヅルの保護育成の目的で作られた公園。

金網をめぐらした南北180m、東西340mの湿地に10数羽のツルが放し飼いになっており、一年中観察できる。

12~4月には10羽近い野性のツルも飛来する。

世界で初めてタンチョウヅルの人工孵化に成功したところとして有名。




181110-丹頂鶴自然公園-05-S

結構近くまで丹頂鶴がやって来ます!




181110-丹頂鶴自然公園-06-S

PAPUA御大! 餌をやってはいけませんよ !!! ( ´艸`)




181110-丹頂鶴自然公園-07-S


181110-丹頂鶴自然公園-08-S

茶色っぽいのが今年5月に孵化したヒナです。




181110-丹頂鶴自然公園-09-S

さてさて丹頂鶴の頭頂部ですが・・・・・・





 ちょっとグロいので気を付けてご覧くださいませ ^^;











181110-丹頂鶴自然公園-99-S

タンチョウズルの頭頂部が赤い理由は皮膚が露出し

細かな肉瘤となり血の色が見えているのだそうですよ。




北海道釧路市鶴丘112 「釧路市丹頂鶴自然公園」

TEL 0154-56-2219

開宴時間 [4月10日~体育の日] 9:00~18:00 [体育の日の翌日から4月9日] 9:00~16:00

休園日 12月31~1月3日

入園料 一般(高校生以上) 470円 小学生・中学生 110円


 
関連記事
[Tag] * 釧路 * 丹頂鶴 * 自然公園 * タンチョウ * たんちょう * 北海道 * 
Last Modified : 2018-11-20

Comments







非公開コメント