2018-11-04 (Sun)
06:28
✎
黒豆収穫祭

by G7XMrak2

10月14日日曜日は、兵庫県多可町加美区山野部で「黒豆収穫祭」
池田の「野乃鳥」さんの野網さんお誘いいただき、勝藤さんの車で参加させていただきました。
黒枝豆の収穫だけではなく
サントリー ザ・プレミアム・モルツを飲みながら
野乃鳥さんの「播州百日どり」のBBQに舌鼓
丸鶏や手羽やから揚げ、黒豆ごはん、播州百日どりのガラスープでいただくチキンラーメン などなど。
野乃鳥さんの「播州百日どり」と「ひょうご味どり」の鶏舎に見学に行ったり
そして帰りにはお土産の黒枝豆を大量にいただいたり
めっちゃ美味しく楽しく満足な収穫祭でした ヽ(^o^)丿

黒豆は自分で引っこ抜いて豆をちぎって収穫します。

ミニオン秀太さん、様になってますね~(笑)



ちひさん、優雅に黒豆ちぎり ( ´艸`)

ひと段落ついたところでビールでカンパ~イ!

収穫後の サントリー ザ・プレミアム・モルツ 旨いなぁ~

焼き芋もいと旨し。

勝藤さん、ドライバーにフライヤー前、お疲れ様です <(_ _)>


出ました! 「播州百日どり」のローストチキン !!!

野網さん豪快に切り分けてもらいいただくと

めちゃめちゃめっちゃ美味しい~♪




コロッケや唐揚げ、フライドポテトなどもビールに良くあって旨い!

もちろん茹でた黒豆もいただきますよ!

コチラの黒豆ご飯が秀逸で、味付け良くめっちゃ美味しかったぁ~ ヽ(^o^)丿



播州百日どりのガラスープでいただくチキンラーメンもびっくりするぐらい美味しかった!


パリッと焼かれた手羽先も実に旨し!

グリルチキンも美味しかったなぁ~

すぐ隣では「山野部くろまめまつり」も開催されいて
ビンゴゲーム大会に参加させていただきました。


野網さん、洞さんありがとうございました<(_ _)>

その後、要注意人物は護送され・・・・・

やって参りましたのは近くの野網さんの鶏舎。

「播州百日どり」の鶏舎と

「ひょうご味どり」の鶏舎を見学させていただきました。

最後は黒枝豆を一人一袋大量にお土産でいただきました。
野網さん、勝藤さんありがとうございました<(_ _)>
ご一緒していただいた皆様ありがとうございました<(_ _)>
来年もぜひ参加したいのでお誘いよろしくお願いいたします<(_ _)>

by G7XMrak2

10月14日日曜日は、兵庫県多可町加美区山野部で「黒豆収穫祭」
池田の「野乃鳥」さんの野網さんお誘いいただき、勝藤さんの車で参加させていただきました。
黒枝豆の収穫だけではなく
サントリー ザ・プレミアム・モルツを飲みながら
野乃鳥さんの「播州百日どり」のBBQに舌鼓
丸鶏や手羽やから揚げ、黒豆ごはん、播州百日どりのガラスープでいただくチキンラーメン などなど。
野乃鳥さんの「播州百日どり」と「ひょうご味どり」の鶏舎に見学に行ったり
そして帰りにはお土産の黒枝豆を大量にいただいたり
めっちゃ美味しく楽しく満足な収穫祭でした ヽ(^o^)丿

黒豆は自分で引っこ抜いて豆をちぎって収穫します。

ミニオン秀太さん、様になってますね~(笑)



ちひさん、優雅に黒豆ちぎり ( ´艸`)

ひと段落ついたところでビールでカンパ~イ!

収穫後の サントリー ザ・プレミアム・モルツ 旨いなぁ~

焼き芋もいと旨し。

勝藤さん、ドライバーにフライヤー前、お疲れ様です <(_ _)>


出ました! 「播州百日どり」のローストチキン !!!

野網さん豪快に切り分けてもらいいただくと

めちゃめちゃめっちゃ美味しい~♪




コロッケや唐揚げ、フライドポテトなどもビールに良くあって旨い!

もちろん茹でた黒豆もいただきますよ!

コチラの黒豆ご飯が秀逸で、味付け良くめっちゃ美味しかったぁ~ ヽ(^o^)丿



播州百日どりのガラスープでいただくチキンラーメンもびっくりするぐらい美味しかった!


パリッと焼かれた手羽先も実に旨し!

グリルチキンも美味しかったなぁ~

すぐ隣では「山野部くろまめまつり」も開催されいて
ビンゴゲーム大会に参加させていただきました。


野網さん、洞さんありがとうございました<(_ _)>

その後、要注意人物は護送され・・・・・

やって参りましたのは近くの野網さんの鶏舎。

「播州百日どり」の鶏舎と

「ひょうご味どり」の鶏舎を見学させていただきました。

最後は黒枝豆を一人一袋大量にお土産でいただきました。
野網さん、勝藤さんありがとうございました<(_ _)>
ご一緒していただいた皆様ありがとうございました<(_ _)>
来年もぜひ参加したいのでお誘いよろしくお願いいたします<(_ _)>
- 関連記事
-
-
播州百日どりの産地兵庫県多可町山野辺で野乃鳥主催黒豆収穫祭 191020 2019/11/15
-
梨がナシの梨直売所で梨ソフト JR香川県和田支所「ホウナンの梨」直売所 @ 観音寺市豊浜町和田 今年九回目の讃岐うどんツアー 三軒目 190826 2019/09/14
-
梨ソフトはじめました~♪ JA香川県 和田支所 「ホウナンの梨」直売所 @ 観音寺市豊浜町和田 今年8回目の讃岐うどんツアー 三軒目 190807 2019/08/27
-
まさかのおにぎり屋のはしご おにぎりや だるま @ 思案橋 なにわの三匹のおっさんwith付添看護師 食べんね長崎 ロマン旅 一日目の七軒目 190525 2019/06/19
-
飲んだ〆のおにぎりと言えば塩さば! おにぎり専門店 かにや 本店 @ 長崎市銅座町 なにわの三匹のおっさんwith付添看護師 食べんね長崎 ロマン旅 一日目の六軒目 190525 2019/06/17
-
ジャパニーズクラフトジン「ROKU」の魅力を探求 サントリー大阪工場 @ 大阪市港区海岸通 190419 2019/05/02
-
ザ・プレミアム・モルツ 新型電動式神泡サーバー & 神泡アート体験会 @ サントリー本社 190226 2019/03/10
-
野乃鳥企画 播州百日どりの産地多可町で黒豆収穫祭 @ 兵庫県多可町加美区山野部 181014 2018/11/04
-
閲覧注意 !!! みちのく横手でイモムシを食す! 小松屋本店 @ 秋田県横手市 みちのく横手稲庭麺の旅 その五 180210 2018/03/18
-
一周年なった昭和町の日本酒専門店で冷燗呑み比べ貸切宴会 日本酒専門 ぐびぐび @ 昭和町 180128 2018/03/07
-
てんこ盛りまぐろ丼で腹パン大満足 !!! つるはし まぐろ食堂 @ 鶴橋 171031 2017/11/23
-
11月7日発売 冬季限定「京の贅沢 冬の氷点貯蔵」セミナー&天然水のビール工場見学 @ サントリー<天然水のビール工場>京都ブルワリー 2017/10/31
-
鳴門の蔵元で鳴門鯛捕獲! 本家松浦酒造場 @ 鳴門市 第16回ちょっと讃岐ほとんど阿波弾丸ツアー 170805 2017/09/16
-
ウラなんばで間借りの濃厚ミートソース&極太生パスタ専門店 ミートソース専門店 リッカ @ なんば 大阪好っきゃ麺 2017 夏 ALWAYS 麺LIFE 3軒目 170615 2017/07/16
-
3月14日リニューアルオープンなった サントリー <天然水のビール工場> 東京・武蔵野ブルワリー体験ツアー 170325 2017/04/03
-
Last Modified : 2018-11-04