FC2ブログ
Top Page › 讃岐のうどん › 高松市のうどん › 本家本店で元祖たこ天うどん うどん棒 高松本店 @ 高松市亀井町 今年14回目の讃岐うどんツアー 七軒目 180921

本家本店で元祖たこ天うどん うどん棒 高松本店 @ 高松市亀井町 今年14回目の讃岐うどんツアー 七軒目 180921

2018-10-13 (Sat) 12:44
うどん棒 高松本店
180921-うどん棒高松本店-01-S
by G7XMrak2


180921-うどん棒高松本店-02-S

9月21日金曜日は今年14回目の讃岐うどんツアー

さぬき市寒川町の「麺処 まはろ」さんを後にして

七軒目のお店は、高松市亀井町の 「うどん棒 高松本店」 さんです。

180921-うどん棒高松本店-03-S

「うどん棒 高松本店」さんとあるように、大阪にも「うどん棒 大阪本店」さんだあります。

梅田の大阪駅前第三ビル地下二階にある「うどん棒 大阪本店」さんの

店主十河隆一郎さんとは親しくさせていただいております。

その十河隆一郎さんのお父上のお店がこちらの「うどん棒 高松本店」さんで

もちろん息子さんの十河隆一郎さんはこちらの高松本店で修行されていました。

そんな「うどん棒 大阪本店」さんで8月の限定メニューの「瀬戸内海直送 たこ天うどん」をいただき

ぜひとも「うどん棒 高松本店」さんの年中ある定番メニューの「たこ天うどん」を

食べたいと思いやってきた次第です。




メニュー紹介

180921-うどん棒高松本店-04-S


180921-うどん棒高松本店-05-S




180921-うどん棒高松本店-06-S

訪問した時にはいらっしゃらなかった大将が

ちょうどお店に戻ってこられたので名刺交換。

少し怖い頑固な大将という勝手なイメージでしたが(笑) 

そんなことを感じさせない素敵な大将でしたよ。




180921-うどん棒高松本店-07-S

いただいたのはもちろん「たこ天うどん」700円

うどんは「温」「冷」選べるので「温」をチョイス。

「温」のうどんは、あつあつの「かけうどん」




180921-うどん棒高松本店-08-S

ツルッツル滑らかなうどんは、もっちりとした食感の中に適度なコシを感じ

七杯目にしてスルスルといただけめっちゃ美味しい~♪




180921-うどん棒高松本店-09-S

名物の「たこ天」は別皿で、食べやすく一口サイズに切られて提供されます。

単品でも注文できますのでお酒のアテにもピッタリです。




180921-うどん棒高松本店-10-S

瀬戸内海で水揚げされた地たこをカラッと揚げられていて

そのままでいただいてもめっちゃ美味しいのですが




180921-うどん棒高松本店-11-S

旨味たっぷりのうどんのお出汁に浸していただくと二度美味しい!




180921-うどん棒高松本店-12-S

「冷」のうどんは「ぶっかけうどん」のようです。




180921-うどん棒高松本店-13-S

お店を出るとお昼の営業終了。

以前は通し営業でいたが中休みができたようです。

これにてうどんは七軒で終了、次に向かったのは・・・・




IMG_7687-S.jpg

北浜アリーの「雑貨屋 ELEMENT エレメント」さん。




IMG_7686-S.jpg

明日の渡讃に備えて「ELEMENT UDON Tシャツ」を購入して帰りましたとさ。


ン?


明日の渡讃???? (笑)





香川県高松市亀井町8-19 「うどん棒 高松本店」

TEL 087-831-3204

営業時間 11:00~15:30 17:00~20:30

定休日 無休

駐車場 有

電車でGO! ことでん琴平線瓦町駅徒歩5分


 


関連ランキング:うどん | 瓦町駅栗林公園北口駅片原町駅(高松)


 

関連記事
[Tag] * うどん棒 * 高松 * 本店 * 香川 * 讃岐 * うどん * たこ天 * 
Last Modified : 2018-10-13

Comments







非公開コメント