2018-10-13 (Sat)
12:44
✎
うどん棒 高松本店

「うどん棒 高松本店」さんとあるように、大阪にも「うどん棒 大阪本店」さんだあります。
梅田の大阪駅前第三ビル地下二階にある「うどん棒 大阪本店」さんの
店主十河隆一郎さんとは親しくさせていただいております。
その十河隆一郎さんのお父上のお店がこちらの「うどん棒 高松本店」さんで
もちろん息子さんの十河隆一郎さんはこちらの高松本店で修行されていました。
そんな「うどん棒 大阪本店」さんで8月の限定メニューの「瀬戸内海直送 たこ天うどん」をいただき
ぜひとも「うどん棒 高松本店」さんの年中ある定番メニューの「たこ天うどん」を
食べたいと思いやってきた次第です。
メニュー紹介



訪問した時にはいらっしゃらなかった大将が
ちょうどお店に戻ってこられたので名刺交換。
少し怖い頑固な大将という勝手なイメージでしたが(笑)
そんなことを感じさせない素敵な大将でしたよ。

いただいたのはもちろん「たこ天うどん」700円
うどんは「温」「冷」選べるので「温」をチョイス。
「温」のうどんは、あつあつの「かけうどん」

ツルッツル滑らかなうどんは、もっちりとした食感の中に適度なコシを感じ
七杯目にしてスルスルといただけめっちゃ美味しい~♪

名物の「たこ天」は別皿で、食べやすく一口サイズに切られて提供されます。
単品でも注文できますのでお酒のアテにもピッタリです。

瀬戸内海で水揚げされた地たこをカラッと揚げられていて
そのままでいただいてもめっちゃ美味しいのですが

旨味たっぷりのうどんのお出汁に浸していただくと二度美味しい!

「冷」のうどんは「ぶっかけうどん」のようです。

お店を出るとお昼の営業終了。
以前は通し営業でいたが中休みができたようです。
これにてうどんは七軒で終了、次に向かったのは・・・・

北浜アリーの「雑貨屋 ELEMENT エレメント」さん。

明日の渡讃に備えて「ELEMENT UDON Tシャツ」を購入して帰りましたとさ。
ン?
明日の渡讃???? (笑)
香川県高松市亀井町8-19 「うどん棒 高松本店」
TEL 087-831-3204
営業時間 11:00~15:30 17:00~20:30
定休日 無休
駐車場 有
電車でGO! ことでん琴平線瓦町駅徒歩5分

「うどん棒 高松本店」さんとあるように、大阪にも「うどん棒 大阪本店」さんだあります。
梅田の大阪駅前第三ビル地下二階にある「うどん棒 大阪本店」さんの
店主十河隆一郎さんとは親しくさせていただいております。
その十河隆一郎さんのお父上のお店がこちらの「うどん棒 高松本店」さんで
もちろん息子さんの十河隆一郎さんはこちらの高松本店で修行されていました。
そんな「うどん棒 大阪本店」さんで8月の限定メニューの「瀬戸内海直送 たこ天うどん」をいただき
ぜひとも「うどん棒 高松本店」さんの年中ある定番メニューの「たこ天うどん」を
食べたいと思いやってきた次第です。
メニュー紹介



訪問した時にはいらっしゃらなかった大将が
ちょうどお店に戻ってこられたので名刺交換。
少し怖い頑固な大将という勝手なイメージでしたが(笑)
そんなことを感じさせない素敵な大将でしたよ。

いただいたのはもちろん「たこ天うどん」700円
うどんは「温」「冷」選べるので「温」をチョイス。
「温」のうどんは、あつあつの「かけうどん」

ツルッツル滑らかなうどんは、もっちりとした食感の中に適度なコシを感じ
七杯目にしてスルスルといただけめっちゃ美味しい~♪

名物の「たこ天」は別皿で、食べやすく一口サイズに切られて提供されます。
単品でも注文できますのでお酒のアテにもピッタリです。

瀬戸内海で水揚げされた地たこをカラッと揚げられていて
そのままでいただいてもめっちゃ美味しいのですが

旨味たっぷりのうどんのお出汁に浸していただくと二度美味しい!

「冷」のうどんは「ぶっかけうどん」のようです。

お店を出るとお昼の営業終了。
以前は通し営業でいたが中休みができたようです。
これにてうどんは七軒で終了、次に向かったのは・・・・

北浜アリーの「雑貨屋 ELEMENT エレメント」さん。

明日の渡讃に備えて「ELEMENT UDON Tシャツ」を購入して帰りましたとさ。
ン?
明日の渡讃???? (笑)
香川県高松市亀井町8-19 「うどん棒 高松本店」
TEL 087-831-3204
営業時間 11:00~15:30 17:00~20:30
定休日 無休
駐車場 有
電車でGO! ことでん琴平線瓦町駅徒歩5分
関連ランキング:うどん | 瓦町駅、栗林公園北口駅、片原町駅(高松)
- 関連記事
-
-
ひさ枝の冬メニュー風味抜群の牡蠣うどんをいただきました! 手打ちうどん ひさ枝 @ 高松市郷東町 平成30年20回目の讃岐うどんツアー 一軒目 181212 2019/01/04
-
地上最強のウドン ゴッドハンド (うどん処 ごっと) @ 高松市内町 今年18回目の讃岐うどんツアー 七軒目 181130 2018/12/22
-
地元常連客でにぎわうセルフうどん店 マルタニ製麺 @ 高松市円座町 今年18回目の讃岐うどんツアー 六軒目 181130 2018/12/21
-
女子高生に人気?の新店セルフうどん店 純手打ちうどん 元気一番 @ 高松市香川町 今年18回目の讃岐うどんツアー 五軒目 181130 2018/12/20
-
仏生山来迎院法然寺境内でいただく旨いうどん 本格手打ちさぬきうどん 竜雲 @ 高松市仏生山町 今年16回目の讃岐うどんツアー七軒目 181017 2018/11/12
-
瀬戸内海産獲りたてプリップリ芝海老の絶品かき揚げ 手打うどん つるや @ 高松市郷東町 ふなちゃんと讃岐うどんツアー (今年15回目の渡讃) 四軒目 180922 2018/10/21
-
高松市の秘境?の穴場的製麺所うどん? 南原うどん店 @ 高松市亀水町 ふなちゃんと讃岐うどんツアー (今年15回目の渡讃) 三軒目 180922 2018/10/19
-
本家本店で元祖たこ天うどん うどん棒 高松本店 @ 高松市亀井町 今年14回目の讃岐うどんツアー 七軒目 180921 2018/10/13
-
朝一うどんはあっつあつ釜ぬき「かまかけうどん」 手打ちうどん ひさ枝 @ 高松市郷東町 今年14回目の讃岐うどんツアー 一軒目 180921 2018/09/30
-
食べ応えのある極太うどん 手打ちうどん のぶや @ 高松市香南町 弾丸じゃない 第19回 讃岐弾丸ツアー(今年13回目の讃岐うどんツアー) 二日目の五軒目 180826 2018/09/28
-
ヘタレメニュー有り!天然還元水空海の泉で練り上げたうどん セルフ讃岐うどん 空海房 @ 高松市香南町 弾丸じゃない 第19回 讃岐弾丸ツアー(今年13回目の讃岐うどんツアー) 二日目の三軒目 180826 2018/09/24
-
ちょいぬるうどんをいただきました! うつ海うどん @ 高松市下田井町 弾丸じゃない 第19回 讃岐弾丸ツアー(今年13回目の讃岐うどんツアー) 二日目の二軒目 180826 2018/09/22
-
朝も早からひやかけ旨し! 手打十段 うどん バカ一代 @ 高松市多賀町 弾丸じゃない 第19回 讃岐弾丸ツアー(今年13回目の讃岐うどんツアー) 二日目の一軒目 180826 2018/09/20
-
大根おろしがたっぷり入った「冷かけおろし」旨し! 手打うどん 植田 @ 高松市内町 弾丸じゃない 第19回 讃岐弾丸ツアー(今年13回目の讃岐うどんツアー) 一日目の四軒目 180825 2018/09/16
-
女道場でひやかけを喰らう! たも屋 女道場 @ 高松南新町商店街 弾丸じゃない 第19回 讃岐弾丸ツアー(今年13回目の讃岐うどんツアー) 一日目の三軒目 180825 2018/09/15
-
Last Modified : 2018-10-13