わざわざ食べに行く価値あり! 山奥で材木屋さんが営むセルフうどん店 いなもくうどん @ 綾歌郡綾川町 弾丸じゃない 第19回 讃岐弾丸ツアー(今年13回目の讃岐うどんツアー) 二日目の四軒目 180826
▼2018-09-26 (Wed)
05:54
✎
いなもくうどん

by G7XMrak2

8月25日土曜日~26日日曜日は、今年13回目の讃岐うどんツアー
三か月に一回の恒例の神戸発着の「讃岐弾丸ツアー」
今回は高松泊の一泊二日の 「弾丸じゃない 第19回 讃岐弾丸ツアー」 です。
三軒目のお店、高松市香南町の 「セルフ讃岐うどん 空海房」 さんを後にして
二日目の四軒目のお店は、綾歌郡綾川町の 「いなもくうどん」 さん。
「いなもく」さんという木材屋さんの息子さんが木材屋さんの敷地内に
2016年11月にオープンされたセルフのうどん屋さんです。
それにしてもこんな山奥でうどん屋さんをオープンされるって・・・・・
さすが讃岐のうどんやさんですわ。

店内満席だったので写真はありませんが ^^;
こじんまりとした店内は、さすが木材屋さんが営むうどん屋さんとあって
木材が沢山使われていてめっちゃウッディ~
入り口横には天ぷらなどのサイドメニューのコーナー。
イカ天がめっちゃ長いですね!

大きな釜で次から次へとどんどんうどんが茹でられています。
茹で立ちのうどんがいただける期待大です (^^)
メニュー紹介

シンプルなメニュー構成。
冷たい「しょうゆうどん」がおススメのようです。

という事で、冷たい「しょうゆうどん」(小) 300円と
香川県産アスパラガス「さぬきのめざめ」の「アスパラの天ぷら1本揚げ」 120円をいただきました。

茹で立て〆たてのうどん、大根おろしをのせて手渡しされるので
支払いを済ませて大きくて厚みがある立派な一枚板のテーブルへ

ネギ、おろし生姜、天かす、レモンなどの薬味類はテーブルのセンターに置かれていて便利なんですが
テーブルの両側にお客さんが座るとちょっと窮屈かな?

お好みの薬味を盛り付け。

口当たりの良いつやっつや滑らかもちっとしたうどんは小麦の風味良くめっちゃ美味しい~♪

テーブルの醤油を適量かけまわしていただくと
うどんの小麦の風味、大根おろしの爽やかな辛味、醤油の香ばしい風味が
渾然一体となってめちゃめちゃ旨し!

香川県綾歌郡綾川町枌所西甲1420-3 「いなもくうどん」
TEL 087-878-0016
営業時間 10:30~14:00
定休日 木曜日
完全禁煙
駐車場 有
電車でGO! ことでん琴平線「陶駅」徒歩1時間半?

by G7XMrak2

8月25日土曜日~26日日曜日は、今年13回目の讃岐うどんツアー
三か月に一回の恒例の神戸発着の「讃岐弾丸ツアー」
今回は高松泊の一泊二日の 「弾丸じゃない 第19回 讃岐弾丸ツアー」 です。
三軒目のお店、高松市香南町の 「セルフ讃岐うどん 空海房」 さんを後にして
二日目の四軒目のお店は、綾歌郡綾川町の 「いなもくうどん」 さん。
「いなもく」さんという木材屋さんの息子さんが木材屋さんの敷地内に
2016年11月にオープンされたセルフのうどん屋さんです。
それにしてもこんな山奥でうどん屋さんをオープンされるって・・・・・
さすが讃岐のうどんやさんですわ。

店内満席だったので写真はありませんが ^^;
こじんまりとした店内は、さすが木材屋さんが営むうどん屋さんとあって
木材が沢山使われていてめっちゃウッディ~
入り口横には天ぷらなどのサイドメニューのコーナー。
イカ天がめっちゃ長いですね!

大きな釜で次から次へとどんどんうどんが茹でられています。
茹で立ちのうどんがいただける期待大です (^^)
メニュー紹介

シンプルなメニュー構成。
冷たい「しょうゆうどん」がおススメのようです。

という事で、冷たい「しょうゆうどん」(小) 300円と
香川県産アスパラガス「さぬきのめざめ」の「アスパラの天ぷら1本揚げ」 120円をいただきました。

茹で立て〆たてのうどん、大根おろしをのせて手渡しされるので
支払いを済ませて大きくて厚みがある立派な一枚板のテーブルへ

ネギ、おろし生姜、天かす、レモンなどの薬味類はテーブルのセンターに置かれていて便利なんですが
テーブルの両側にお客さんが座るとちょっと窮屈かな?

お好みの薬味を盛り付け。

口当たりの良いつやっつや滑らかもちっとしたうどんは小麦の風味良くめっちゃ美味しい~♪

テーブルの醤油を適量かけまわしていただくと
うどんの小麦の風味、大根おろしの爽やかな辛味、醤油の香ばしい風味が
渾然一体となってめちゃめちゃ旨し!

香川県綾歌郡綾川町枌所西甲1420-3 「いなもくうどん」
TEL 087-878-0016
営業時間 10:30~14:00
定休日 木曜日
完全禁煙
駐車場 有
電車でGO! ことでん琴平線「陶駅」徒歩1時間半?
いなもく (うどん / 綾川町その他)
昼総合点★★★☆☆ 3.7
- 関連記事
-
-
女性スタッフだけの新店うどん店 さぬきうどん むぎ @ 綾歌郡宇多津町 今年初めての讃岐うどんツアー 6軒目 190223 2019/03/09
-
相性抜群!一番人気の肉うどんには激辛唐辛子 岡製麺所 @ 綾歌郡綾川町 今年初めての讃岐うどんツアー 5軒目 190223 2019/03/08
-
六日ぶりの訪問 ( ´艸`) 本格手打うどん はゆか @ 綾川町 第20回讃岐弾丸ツアー 三軒目 (今年21回目の讃岐うどんツアー) 181215 2019/01/21
-
えっ!「青唐ちりめん」やめちゃったの? 本格手打うどん はゆか @ 綾川町 今年19回目の讃岐うどんツアー 夜おくだツアー 二軒目 181209 2018/12/25
-
アベックくださぁ~い! 池内うどん @ 綾川町 今年18回目の讃岐うどんツアー 三軒目 181130 2018/12/14
-
惜しまれつつ11月15日で閉店 手打うどん 松岡 @ 綾歌郡綾川町 今年17回目の讃岐うどんツアー 四軒目 181113 2018/11/23
-
七軒目ですが おススメはトンカツ中華そばでしょうか? 植田うどん店 @ 綾歌郡宇多津町 ふなちゃんと讃岐うどんツアー (今年15回目の渡讃) 七軒目 180922 2018/10/26
-
わざわざ食べに行く価値あり! 山奥で材木屋さんが営むセルフうどん店 いなもくうどん @ 綾歌郡綾川町 弾丸じゃない 第19回 讃岐弾丸ツアー(今年13回目の讃岐うどんツアー) 二日目の四軒目 180826 2018/09/26
-
えっ!焼肉屋?いえいえセルフのうどん店でした !!! 味覚苑 @ 綾歌郡綾川町 今年8回目の讃岐うどんツアー 二軒目 180609 2018/07/02
-
藤原屋の特大天ぷらが大人気 !!! 手打うどん 松岡 @ 滝宮 今年三回目の讃岐うどんツアー 四軒目 180405 2018/04/23
-
讃岐の冬の風物詩「しっぽくうどん」と「道の駅滝宮」 手打うどん 松岡 @ 滝宮 2017年14回目の讃岐うどんツアー 四軒目 171209 2018/01/10
-
讃岐名物「讃岐うどん」「骨付鶏」「オリーブ牛」が一度に楽しめるうどん店 讃岐の味 塩がま屋 @ 宇多津 今年15回目の讃岐うどんツアー 一軒目 121221 2017/12/24
-
ラッキー !!! ナイスタイミングで釜ぬきうどんをいただく! 手打うどん たむら @ 綾川町 今年11回目の讃岐うどんツアー 三軒目 171025 2017/11/02
-
釜玉うどんと言えば? 山越うどん @ 綾川町 今年10回目の讃岐うどんツアー 二軒目 170920 2017/10/14
-
やっぱりアベックが好き !!! 池内うどん @ 綾川町 今年九回目の讃岐うどんツアー 二軒目 170909 2017/10/03
-
Last Modified : 2021-09-17