スっぱくて、とろりん。「梅とろろぶっかけうどん」をいただきました! 讃岐めんさ @ 高松市磨屋町 弾丸じゃない 第19回 讃岐弾丸ツアー(今年13回目の讃岐うどんツアー) 一日目の一軒目 180825
▼2018-09-10 (Mon)
04:42
✎
讃岐 めんさ

by G7XMrak2


8月25日土曜日~26日日曜日は、今年13回目の讃岐うどんツアー
三か月に一回の恒例の神戸発着の「讃岐弾丸ツアー」
今回は高松泊の一泊二日の 「弾丸じゃない 第19回 讃岐弾丸ツアー」 です。
一日目の一軒目のお店は、高松市磨屋町の 「讃岐 めんさ」 さん。

あれ?昨日も讃岐うどんツアーじゃなかったかって?
そうですよ、24日金曜日は車で日帰りの讃岐うどんツアー
金曜日の夜に一旦大阪に戻り、25日土曜日の早朝5時過ぎにに大阪の自宅を出発して
神戸港からジャンボフェリーで「讃岐弾丸ツアー」 ^^;
結構ハードスケジュールですわ (笑)

ジャンボフェリーに乗り込み、先ずは航海の無事を祈念して先ずは缶ビールでカンパ~イ!
その後は、ワイン、日本酒、チューハイ etc.etc. ・・・・ ( ´艸`)
今回はPAPUA御大も初参加です。

ジャンボフェリーは無事高松東港に到着して、無料送迎バスで

高松駅でバスを降りて徒歩で向かった

一軒目のお店は、高松市磨屋町の 「讃岐 めんさ」 さん。

前回5月12日土曜日の「第18回 讃岐弾丸ツアー」で訪れた時には臨時休業だったんで。
開いてて良かった!めでたくリベンジできました。

清潔感のある店内。
2013年7月9日創業のセルフのうどん店。

サイドメニューはこんな感じ、訪れたのがピークを過ぎた13時半ごろだったので少な目なんでしょうね。
メニュー紹介


ちょっと気になるメニュー発見!

という事で「梅とろろぶっかけうどん」(冷・小) 450円をいただきました。
梅も山芋とろろも大好物、それがうどんの上にのっているんですからね~
打ちたて、切りたて、湯がき立ての、つやっつやのシュッとした喉越しの良いうどんです。

スッキリとした味わいのぶっかけ出汁をかけていただくと、めっちゃ美味しい~♪
香川県高松市磨屋町5-1 「讃岐めんさ」
TEL 087-821-3393
営業時間 [月~金]11:00~14:30 [土]10:30~14:00
定休日 日曜日・祝日
完全禁煙
駐車場 無(近隣にCP有)
電車でGO! JR予讃線「高松駅」徒歩10分

by G7XMrak2


8月25日土曜日~26日日曜日は、今年13回目の讃岐うどんツアー
三か月に一回の恒例の神戸発着の「讃岐弾丸ツアー」
今回は高松泊の一泊二日の 「弾丸じゃない 第19回 讃岐弾丸ツアー」 です。
一日目の一軒目のお店は、高松市磨屋町の 「讃岐 めんさ」 さん。

あれ?昨日も讃岐うどんツアーじゃなかったかって?
そうですよ、24日金曜日は車で日帰りの讃岐うどんツアー
金曜日の夜に一旦大阪に戻り、25日土曜日の早朝5時過ぎにに大阪の自宅を出発して
神戸港からジャンボフェリーで「讃岐弾丸ツアー」 ^^;
結構ハードスケジュールですわ (笑)

ジャンボフェリーに乗り込み、先ずは航海の無事を祈念して先ずは缶ビールでカンパ~イ!
その後は、ワイン、日本酒、チューハイ etc.etc. ・・・・ ( ´艸`)
今回はPAPUA御大も初参加です。

ジャンボフェリーは無事高松東港に到着して、無料送迎バスで

高松駅でバスを降りて徒歩で向かった

一軒目のお店は、高松市磨屋町の 「讃岐 めんさ」 さん。

前回5月12日土曜日の「第18回 讃岐弾丸ツアー」で訪れた時には臨時休業だったんで。
開いてて良かった!めでたくリベンジできました。

清潔感のある店内。
2013年7月9日創業のセルフのうどん店。

サイドメニューはこんな感じ、訪れたのがピークを過ぎた13時半ごろだったので少な目なんでしょうね。
メニュー紹介


ちょっと気になるメニュー発見!

という事で「梅とろろぶっかけうどん」(冷・小) 450円をいただきました。
梅も山芋とろろも大好物、それがうどんの上にのっているんですからね~
打ちたて、切りたて、湯がき立ての、つやっつやのシュッとした喉越しの良いうどんです。

スッキリとした味わいのぶっかけ出汁をかけていただくと、めっちゃ美味しい~♪
香川県高松市磨屋町5-1 「讃岐めんさ」
TEL 087-821-3393
営業時間 [月~金]11:00~14:30 [土]10:30~14:00
定休日 日曜日・祝日
完全禁煙
駐車場 無(近隣にCP有)
電車でGO! JR予讃線「高松駅」徒歩10分
- 関連記事
-
-
食べ応えのある極太うどん 手打ちうどん のぶや @ 高松市香南町 弾丸じゃない 第19回 讃岐弾丸ツアー(今年13回目の讃岐うどんツアー) 二日目の五軒目 180826 2018/09/28
-
ヘタレメニュー有り!天然還元水空海の泉で練り上げたうどん セルフ讃岐うどん 空海房 @ 高松市香南町 弾丸じゃない 第19回 讃岐弾丸ツアー(今年13回目の讃岐うどんツアー) 二日目の三軒目 180826 2018/09/24
-
ちょいぬるうどんをいただきました! うつ海うどん @ 高松市下田井町 弾丸じゃない 第19回 讃岐弾丸ツアー(今年13回目の讃岐うどんツアー) 二日目の二軒目 180826 2018/09/22
-
朝も早からひやかけ旨し! 手打十段 うどん バカ一代 @ 高松市多賀町 弾丸じゃない 第19回 讃岐弾丸ツアー(今年13回目の讃岐うどんツアー) 二日目の一軒目 180826 2018/09/20
-
大根おろしがたっぷり入った「冷かけおろし」旨し! 手打うどん 植田 @ 高松市内町 弾丸じゃない 第19回 讃岐弾丸ツアー(今年13回目の讃岐うどんツアー) 一日目の四軒目 180825 2018/09/16
-
女道場でひやかけを喰らう! たも屋 女道場 @ 高松南新町商店街 弾丸じゃない 第19回 讃岐弾丸ツアー(今年13回目の讃岐うどんツアー) 一日目の三軒目 180825 2018/09/15
-
旨いひやかけをいただきました! 手打ちうどん のぶ屋 @ 高松市番町 弾丸じゃない 第19回 讃岐弾丸ツアー(今年13回目の讃岐うどんツアー) 一日目の二軒目 180825 2018/09/13
-
スっぱくて、とろりん。「梅とろろぶっかけうどん」をいただきました! 讃岐めんさ @ 高松市磨屋町 弾丸じゃない 第19回 讃岐弾丸ツアー(今年13回目の讃岐うどんツアー) 一日目の一軒目 180825 2018/09/10
-
昔懐かしクジラの竜田揚げが旨い! うどん処 しんせい 福井製麺所 @ 高松市新田町 今年12回目の讃岐うどんツアー 二軒目 180824 2018/09/06
-
アレをマシマシでくださ~い! 手打ちうどん ひさ枝 @ 高松市郷東町 今年12回目の讃岐うどんツアー 一軒目 180824 2018/09/02
-
打ちたて茹でたての生きたうどん 本格手打うどん 麺むすび @ 高松市多肥下町 今年11回目の讃岐うどんツアー 二軒目 180725 2018/08/09
-
讃岐で創作素麺をすすりましょう! 流し素麺 麦縄の里内にある小屋 すする - susuru - @ 高松市東植田町 今年11回目の讃岐うどんツアー 一軒目 180725 2018/08/08
-
コロッケもうどんの上にのせる派です! 讃岐うどん 上原屋本店 @ 高松市栗林町 今年9回目の讃岐うどんツアー 五軒目 180629 2018/07/19
-
年中しっぽくうどん 谷川製麺所 & ELEMENT @ 高松市 今年7回目の讃岐うどんツアー 六軒目 180524 2018/06/17
-
麺良し! 出汁良し! 手打ちうどん ひさ枝 @ 高松市郷東町 今年7回目の讃岐うどんツアー 一軒目 190524 2018/06/10
-
Last Modified : 2018-09-10