2018-09-03 (Mon)
04:27
✎
酒場 井倉木材

by G7XMrak2

8月17日金曜日のお仕事帰りの一杯は
京都は地下鉄丸太町駅徒歩10分の 「酒場 井倉木材」 さんへやって参りました!
丸太町の木材店ってちょっと出来過ぎの感もしますが
コチラのお店、文字通り昼間は木材店、夜は立呑みスタイルの酒場なんです。

お店は屋内の厨房を囲むカウンター席と
屋外の通路というか倉庫のようなところの設けられた酒のケースを利用した臨時カウンター席に二分されていて
倉庫席を三人で利用させていただきました。
どちらも立呑みです。
今回は、ちひささんにお誘いいただき、中タコさんと三人での訪問です。
メニュー紹介

(↑ クリックで拡大します)

(↑ クリックで拡大します)


先ずはハートランド生ビールと「じゃばら酒」でカンパ~イ!

「やめられんきゅうり」


初物の「新秋刀魚塩焼き」

「レモンチューハイ」

「鱧の焼霜造り」

和辛子でいただく「鰹の塩タタキ」

「イカ丸干し」

日本酒くださ~い!(゚Д゚)ノ

おっ! エエ分が出てきましたねぇ~ (^^)v
「十四代」と「不老泉」


「とようけ屋さんの厚揚げ」

「ハモ骨せんべい」

「えびパン」

「ポテトサラダ」



鰻の半身は「白焼き」で



もう半身は「カバ焼き」にしていただき丼で!

あぁ~美味しかった! めちゃめちゃ大満足 !!!
こちらはただの 材木店 立飲み店ではありませんねぇ~
お料理もお酒もレベルが違います!
一遍でファンになっちゃいました ヽ(^o^)丿ヽ(^o^)丿ヽ(^o^)丿
お誘いしていただいた ちひささん、ご一緒していただいた中タコさん
ありがとうございました<(_ _)>
腹パン大満足で余韻に浸りながら帰阪しようとしたら
中タコさんが言うんですよ・・・・
「さっ、〆のラーメン行きましょう !!!」
京都府京都市上京区薮之内町77-1 「酒場 井倉木材」
TEL
営業時間 17:00~23:00
定休日 日曜・祝日
駐車場 無
電車でGO! 京都市営地下鉄「丸太町駅」徒歩10分

by G7XMrak2

8月17日金曜日のお仕事帰りの一杯は
京都は地下鉄丸太町駅徒歩10分の 「酒場 井倉木材」 さんへやって参りました!
丸太町の木材店ってちょっと出来過ぎの感もしますが
コチラのお店、文字通り昼間は木材店、夜は立呑みスタイルの酒場なんです。

お店は屋内の厨房を囲むカウンター席と
屋外の通路というか倉庫のようなところの設けられた酒のケースを利用した臨時カウンター席に二分されていて
倉庫席を三人で利用させていただきました。
どちらも立呑みです。
今回は、ちひささんにお誘いいただき、中タコさんと三人での訪問です。
メニュー紹介

(↑ クリックで拡大します)

(↑ クリックで拡大します)


先ずはハートランド生ビールと「じゃばら酒」でカンパ~イ!

「やめられんきゅうり」


初物の「新秋刀魚塩焼き」

「レモンチューハイ」

「鱧の焼霜造り」

和辛子でいただく「鰹の塩タタキ」

「イカ丸干し」

日本酒くださ~い!(゚Д゚)ノ

おっ! エエ分が出てきましたねぇ~ (^^)v
「十四代」と「不老泉」


「とようけ屋さんの厚揚げ」

「ハモ骨せんべい」

「えびパン」

「ポテトサラダ」



鰻の半身は「白焼き」で



もう半身は「カバ焼き」にしていただき丼で!

あぁ~美味しかった! めちゃめちゃ大満足 !!!
こちらはただの
お料理もお酒もレベルが違います!
一遍でファンになっちゃいました ヽ(^o^)丿ヽ(^o^)丿ヽ(^o^)丿
お誘いしていただいた ちひささん、ご一緒していただいた中タコさん
ありがとうございました<(_ _)>
腹パン大満足で余韻に浸りながら帰阪しようとしたら
中タコさんが言うんですよ・・・・
「さっ、〆のラーメン行きましょう !!!」
京都府京都市上京区薮之内町77-1 「酒場 井倉木材」
TEL
営業時間 17:00~23:00
定休日 日曜・祝日
駐車場 無
電車でGO! 京都市営地下鉄「丸太町駅」徒歩10分
酒場 井倉木材 (立ち飲み居酒屋・バー / 丸太町駅(京都市営)、今出川駅)
夜総合点★★★★☆ 4.0
- 関連記事
-
-
讃岐弾丸ツアー必須立寄り処 角打ち 頼酒店 @ 高松市磨屋町 第20回讃岐弾丸ツアー 五軒目 (今年21回目の讃岐うどんツアー) 181215 2019/01/25
-
コッペ蟹求めて京都の木材店へ! 立呑 酒場 井倉木材 @ 京都丸太町 181208 2018/12/31
-
角打ち酒屋の予約のとれない秘密の奥座敷で昼飲みフレンチコース料理 松屋酒店 @ 魚崎 180929 2018/10/27
-
鱧と鰹と鰻の夢の大競演 !!! 立呑 酒場 井倉木材 @ 京都丸太町 180912 2018/10/06
-
京都は四条大宮の新宿会館内のディープな立ち飲み 立呑み やきとり てら @ 京都大宮 180912 2018/10/04
-
インスタ映えする神戸三宮のお洒落な立ち呑み 宇宙と描いてSAKABAとよむ (ウチュサカ) @ 三ノ宮 180908 2018/09/29
-
一度訪れてみたかった立ち呑みに0次会で行ってみた 立ち呑み あずき色のマーカス @ 天満 180830 2018/09/11
-
昼は木材店、夜は立呑酒場 酒場 井倉木材 @ 京都丸太町 180818 2018/09/03
-
酒屋さんなのにフレンチのコースで宴会ええんかい? 松屋酒店 @ 魚崎 180127 2018/03/05
-
昼から飲める激安人気立呑みで一杯190円のビームハイ 立呑み 得一 十三店 @ 十三 170514 2017/05/17
-
名物ハムカツで一杯上野で立ち呑み 立飲み カドクラ @ 上野 170325 2017/04/26
-
「めん処 むく」さんが「麺屋・爽月」さんで「立呑み三柿 (みかき)」さんとして一夜限りの営業 麺屋・爽月 @ 粉浜 161118 2016/12/10
-
旨い肴と美味しい酒 伏見立呑 おお島 @ 名古屋伏見 名古屋ツアー 六軒目 160301 2016/04/17
-
地下鉄伏見駅直結 立ち呑み ちろり家 @ 名古屋伏見 名古屋ツアー 五軒目 160301 2016/04/16
-
お洒落なスタンディング純米酒バー 純米酒専門 八咫 名古屋伏見店 @ 名古屋市伏見 名古屋ツアー 四軒目 160301 2016/04/15
-
Last Modified : 2021-09-08