FC2ブログ
Top Page › 讃岐のうどん › 高松市のうどん › コロッケもうどんの上にのせる派です! 讃岐うどん 上原屋本店 @ 高松市栗林町 今年9回目の讃岐うどんツアー 五軒目 180629

コロッケもうどんの上にのせる派です! 讃岐うどん 上原屋本店 @ 高松市栗林町 今年9回目の讃岐うどんツアー 五軒目 180629

2018-07-19 (Thu) 04:36
讃岐うどん 上原屋本店
180629-上原屋本店-015-S
by G7X


180629-上原屋本店-001-S

6月29日金曜日は、今年9回目の讃岐うどんツアー

四軒目の「はなや食堂」さんを後にして

勝藤さんのリクエストで訪れた五軒目のお店は

高松市栗林町の 「讃岐うどん 上原屋本店」 さんへ

国の特別名勝 「栗林公園(りつりんこうえん)」 の向かいあるセルフのうどん店です。

 
180629-上原屋本店-002-S

平日のお昼時とあって50席ある店内はサラリーマンでほぼ満席。

かけ、ぶっかけ、ざる、釜揚げの各うどんメニューは全て250円(小・一玉)




180629-上原屋本店-003-S


180629-上原屋本店-004-S


180629-上原屋本店-005-S


180629-上原屋本店-006-S


180629-上原屋本店-007-S


180629-上原屋本店-008-S

充実のサイドメニュー、私が近所のサラリーマンだったら毎日通います!(笑)




180629-上原屋本店-009-S

温のうどんは自分で湯煎するフルセルフのうどん店です。




180629-上原屋本店-010-S

うどん一玉を丼でもらい、軽く湯煎をしていただきます。



180629-上原屋本店-011-S

そして熱いかけ出汁を出汁タンクから自分で注ぎ。




180629-上原屋本店-012-S

薬味をのせたら出来上がり。




180629-上原屋本店-013-S

今回いただいたのは「かけうどん」(小・一玉) 250円と「手作りコロッケ」 100円




180629-上原屋本店-014-S

上原屋本店さんでは、「かけ」で一番美味しくなるようにうどんを茹でておられるそうです。

ほんのりイリコ香るお出汁は旨味たっぷりながらスッキリとした味わいで旨い!




180629-上原屋本店-015-S

サイドメニューの「手作りコロッケ」はもちろんうどんの上にのせていただきます ( ´艸`)

スッキリとした味わいのお出汁にコロッケの油分が加わりコクが増し

コロッケにはお出汁がしゅんでより旨くなる !!!



180629-上原屋本店-016-S

もっちりしたうどんは、コシがあって喉越し良くめっちゃ美味しい~♪



勝藤さんと中タコさんは夕方に奈良でラーメン店の行列に並ばなくちゃならないそうで

今回の讃岐うどんツアーは、5軒6杯で終了。

この後は大雨の中、北浜alleyの雑貨店EREMENT(エレメント)さんへ寄ったら・・・・

某支配人の待ち伏せをくらいましたとさ!(笑)




香川県高松市栗林町1丁目18-8 「讃岐うどん 上原屋本店」

TEL 087-831-6779

営業時間 9:00~16:00

定休日 日曜日

完全禁煙

駐車場 有 18台

電車でGO! 琴平電鉄「栗林公園駅」徒歩10分


 

関連記事
[Tag] * 上原屋 * 本店 * うどん * セルフ * 高松 * 香川 * 讃岐 * 栗林 * 公園
Last Modified : 2018-07-19

Comments







非公開コメント