2018-07-07 (Sat)
07:20
✎
うどん 富永

by G7X

6月9日土曜日は今年8回目の讃岐うどんツアー
三軒目のお店、綾歌郡宇多津町の「手打うどん 長楽製麺所」さんを後にして四軒目は
丸亀市川西町の民家のうどん店 「うどん 富永」 さんです。
どこがうどん店かって?
ピンクの壁のお家がうどん店ですよ!
土日祝日のみ営業の民家のうどん店です。


もちろん玄関も、まるで民家ですよ~(もともと民家なので当たり前ですが)
暖簾と、「商い中」の看板が出ているので救われますね(笑)
「食べログ」のステッカーも貼ってあるし ^^;

知らなかったら靴を脱いで上がる所ですが・・・・・

「土足でどうぞ!」との事なので遠慮なく土足であがらせていただきました。


客室内はこんな感じでまるで民家ですね~ って元々民家ですから~ (;^_^A
和室の客席はもちろん靴を脱いで上がるのでお気をつけ願います。

こちらでうどんの注文して、うどんを受け取り、トッピングを取り、支払いを済ませるセルフスタイルなんですが
うどんが茹であがるまで時間がかかるようなので、席で待ってうどんを持ってきていただきました。
もちろん食べ終わった食器の返却もこちらです。
メニュー紹介

「ひやひや」「ひやあつ」など、まるで「宮武系」のお店のようなお品書き。
そして6年前に来た時と同じお値段一杯180円也!

インスタントですが、無料のコーヒーも用意されていますよ。

かつてはキッチン?を改造した厨房。

大きな釜が据え付けれています。

いただいたのは、冷たいうどんに冷たいかけ出汁の「ひやひや」
右下は別盛のおろし生姜と刻みネギの薬味。
薬味の上は「漬物」と「冷奴」の小鉢、これらはサービス(無料)
これが180円でっせ!\(◎o◎)/

うどんの写真を撮ってたらサービスのコーヒーまで持ってきてくれはった!
サービス満点ですが、まだうどんを食べていないのに、ちょっと早すぎまっせ !!! (笑)
デザートのゼリーまでついてるし~ ( ´艸`)

ゆで立て〆たての冷たいうどんに、イリコ香る冷たいかけ出汁。

美味しいなぁ~ しみじみと旨し!
6年前にいただいた時よりも、うどんもお出汁もめっちゃ美味しくなってる !!!
いやぁ~こんな雰囲気でいただくうどんも乙なものですね~
讃岐の奥深さ!ディープさ! を堪能させていただきました。
香川県丸亀市川西町北806-4 「うどん 富永」
TEL 0877-23-0446
営業時間 9:00~15:00
定休日 月曜日~金曜日(土日祝日のみ営業)
完全禁煙
駐車場 有
電車でGO! JR予讃線丸亀駅徒歩50分

by G7X

6月9日土曜日は今年8回目の讃岐うどんツアー
三軒目のお店、綾歌郡宇多津町の「手打うどん 長楽製麺所」さんを後にして四軒目は
丸亀市川西町の民家のうどん店 「うどん 富永」 さんです。
どこがうどん店かって?
ピンクの壁のお家がうどん店ですよ!
土日祝日のみ営業の民家のうどん店です。


もちろん玄関も、まるで民家ですよ~(もともと民家なので当たり前ですが)
暖簾と、「商い中」の看板が出ているので救われますね(笑)
「食べログ」のステッカーも貼ってあるし ^^;

知らなかったら靴を脱いで上がる所ですが・・・・・

「土足でどうぞ!」との事なので遠慮なく土足であがらせていただきました。


客室内はこんな感じでまるで民家ですね~ って元々民家ですから~ (;^_^A
和室の客席はもちろん靴を脱いで上がるのでお気をつけ願います。

こちらでうどんの注文して、うどんを受け取り、トッピングを取り、支払いを済ませるセルフスタイルなんですが
うどんが茹であがるまで時間がかかるようなので、席で待ってうどんを持ってきていただきました。
もちろん食べ終わった食器の返却もこちらです。
メニュー紹介

「ひやひや」「ひやあつ」など、まるで「宮武系」のお店のようなお品書き。
そして6年前に来た時と同じお値段一杯180円也!

インスタントですが、無料のコーヒーも用意されていますよ。

かつてはキッチン?を改造した厨房。

大きな釜が据え付けれています。

いただいたのは、冷たいうどんに冷たいかけ出汁の「ひやひや」
右下は別盛のおろし生姜と刻みネギの薬味。
薬味の上は「漬物」と「冷奴」の小鉢、これらはサービス(無料)
これが180円でっせ!\(◎o◎)/

うどんの写真を撮ってたらサービスのコーヒーまで持ってきてくれはった!
サービス満点ですが、まだうどんを食べていないのに、ちょっと早すぎまっせ !!! (笑)
デザートのゼリーまでついてるし~ ( ´艸`)

ゆで立て〆たての冷たいうどんに、イリコ香る冷たいかけ出汁。

美味しいなぁ~ しみじみと旨し!
6年前にいただいた時よりも、うどんもお出汁もめっちゃ美味しくなってる !!!
いやぁ~こんな雰囲気でいただくうどんも乙なものですね~
讃岐の奥深さ!ディープさ! を堪能させていただきました。
香川県丸亀市川西町北806-4 「うどん 富永」
TEL 0877-23-0446
営業時間 9:00~15:00
定休日 月曜日~金曜日(土日祝日のみ営業)
完全禁煙
駐車場 有
電車でGO! JR予讃線丸亀駅徒歩50分
冨永 (うどん / 丸亀駅、金蔵寺駅、讃岐塩屋駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
- 関連記事
-
-
自家製青唐辛子をのせていただく国産小麦のうどんが旨い! 麦香うどん 麦香 BAKUKA UDON @ 丸亀市綾歌町岡田 今年12回目の讃岐うどんツアー 三軒目 180824 2018/09/07
-
うどん県の最高級な讃岐うどん店に行ってきましたよ! 明水亭 @ 丸亀市垂水町 今年11回目の讃岐うどんツアー 六軒目 180725 2018/08/17
-
夏のおススメメニュー 純手打うどん よしや @ 丸亀市飯野町 今年11回目の讃岐うどんツアー 五軒目 180725 2018/08/16
-
たぶん四年ぶりぐらいの「夜よしや」は「生搾りレモンぶっかけ祭り」 純手打うどん よしや @ 丸亀市飯野町 今年10回目の讃岐うどんツアー サプライズ夜よしやツアー 五軒目 180701 2018/07/25
-
渡辺と言えば木の葉えび天 手打うどん 丸亀渡辺 @ 丸亀市土器町 今年10回目の讃岐うどんツアー サプライズ夜よしやツアー 四軒目 180701 2018/07/24
-
太麺・細麺が選べるこだわりのうどん 時は手打ち 麺通堂 郡家店 @ 丸亀市郡家町 今年10回目の讃岐うどんツアー サプライズ夜よしやツアー 三軒目 180701 2018/07/23
-
旨いうどんは二杯食い! 純手打うどん よしや @ 丸亀市飯野町 今年9回目の讃岐うどんツアー 三軒目 180629 2018/07/17
-
土足でどうぞ!民家のうどん店 うどん富永 @ 丸亀市川西町 今年8回目の讃岐うどんツアー 四軒目 180609 2018/07/07
-
讃岐の夏の風物詩「すだちひやひや」の季節がやってまいりました 純手打うどん よしや @ 丸亀市飯野町 今年8回目の讃岐うどんツアー 一軒目 180609 2018/06/29
-
すだちひやひや はじめました~ ♪ 純手打うどん よしや @ 丸亀市飯野町 今年7回目の讃岐うどんツアー 二軒目 180524 2018/06/12
-
もっちもち食感の太麺に飲み干せる旨いぶっかけ出汁 手打ちセルフうどん 海侍 @ 丸亀市飯山町 今年5回目の讃岐うどんツアー 六軒目 180505 2018/05/22
-
肉うどんと言えば飯野屋 飯野屋と言えば肉うどん 飯野屋うどん @ 丸亀市飯野町 今年5回目の讃岐うどんツアー 五軒目 180505 2018/05/20
-
職人のこだわり 打ち立て 切り立て ゆで立て 手打ちうどん あらき屋 @ 丸亀市飯山町 今年5回目の讃岐うどんツアー 四軒目 180505 2018/05/19
-
これは旨い! 「松山あげといりこオイルのうどん」 純手打うどん よしや @ 丸亀市飯野町 今年4回目の讃岐うどんツアー 二軒目 180427 2018/05/05
-
宇多津の超有名人気繁盛店「おか泉」さんの味をセルフうどん店で !!! セルフ うどん おかだ @ 丸亀市飯野町 今年三回目の讃岐うどんツアー 五軒目 180405 2018/04/24
-
Last Modified : 2021-08-21