2018-06-12 (Tue)
04:39
✎
純手打うどん よしや

昨年は一位だったうどん県民が選ぶ「讃岐うどん総選挙」
「純手打うどん よしや」さんは今年は三位。
七百とも八百ともあると言われる讃岐のうどん店の中で第三位とは凄いことですよね。

厨房内では店主の山下さんがうどんを伸ばしておられました。
機械を一切使わずオールハンドメイドのセルフのうどん店。
手で練って足で踏んで手で伸ばし、包丁で一本一本丁寧に手切りする・・・・
これにより絶妙なねじれや縮れを持つ個性的で美味なるうどんができるのだそうです。

なんだかなぁ~ どちらが店主かわからない貫禄 ( ´艸`)

あらぁ~サイドメニューを物色してたら目線を感じました~ ^^;



冷たいうどんに冷たいお出汁のひやひやうどんの上に、酢橘が散らされた「すだちひやひや」をいただきました。
うどん県のお隣徳島県産の薄くスライスされた酢橘がひやひやうどんの上に沢山載せられていて
見た目もとても涼しげ爽やかな感じのうどんです。
6月1日より発売の季節メニューですが、撮影用の酢橘が残っていたので
特別に作っていただきました。

イリコの風味と昆布の旨みのバランスが良く、酢橘の酸味が加わりさっぱりとして味わい深い冷たいお出汁に
小麦の風味良く独特のネジレのある純手打うどんはコシもあってめっちゃめちゃ美味しい。
地元のお客さんはなんと、うどんの上にのっているスライスされた酢橘をそのまま皮ごと種ごと全部食べるんだそうですよ。
特にこの時期の酢橘は種も小さくおすすめだとか。
「すだちひやひや」は9月までの夏季限定メニューですのでこの機会にぜひ食べてみて下さい。

山下大将ご馳走様でした!
おや! 素敵なTシャツを着られていますね~
このTシャツは高松市の北浜アリー内の「ELEMENT」さんで販売されてます。
https://www.facebook.com/Element-789214277904483/
という事で帰阪する前に買いましたよ (^^)v

香川県丸亀市飯野町東二 343-1 「純手打うどん よしや」
TEL 0877-21-7523
営業時間 7:00~15:00
定休日 火曜日
駐車場 有
完全禁煙
店主のブログは コチラ

昨年は一位だったうどん県民が選ぶ「讃岐うどん総選挙」
「純手打うどん よしや」さんは今年は三位。
七百とも八百ともあると言われる讃岐のうどん店の中で第三位とは凄いことですよね。

厨房内では店主の山下さんがうどんを伸ばしておられました。
機械を一切使わずオールハンドメイドのセルフのうどん店。
手で練って足で踏んで手で伸ばし、包丁で一本一本丁寧に手切りする・・・・
これにより絶妙なねじれや縮れを持つ個性的で美味なるうどんができるのだそうです。

なんだかなぁ~ どちらが店主かわからない貫禄 ( ´艸`)

あらぁ~サイドメニューを物色してたら目線を感じました~ ^^;



冷たいうどんに冷たいお出汁のひやひやうどんの上に、酢橘が散らされた「すだちひやひや」をいただきました。
うどん県のお隣徳島県産の薄くスライスされた酢橘がひやひやうどんの上に沢山載せられていて
見た目もとても涼しげ爽やかな感じのうどんです。
6月1日より発売の季節メニューですが、撮影用の酢橘が残っていたので
特別に作っていただきました。

イリコの風味と昆布の旨みのバランスが良く、酢橘の酸味が加わりさっぱりとして味わい深い冷たいお出汁に
小麦の風味良く独特のネジレのある純手打うどんはコシもあってめっちゃめちゃ美味しい。
地元のお客さんはなんと、うどんの上にのっているスライスされた酢橘をそのまま皮ごと種ごと全部食べるんだそうですよ。
特にこの時期の酢橘は種も小さくおすすめだとか。
「すだちひやひや」は9月までの夏季限定メニューですのでこの機会にぜひ食べてみて下さい。

山下大将ご馳走様でした!
おや! 素敵なTシャツを着られていますね~
このTシャツは高松市の北浜アリー内の「ELEMENT」さんで販売されてます。
https://www.facebook.com/Element-789214277904483/
という事で帰阪する前に買いましたよ (^^)v

香川県丸亀市飯野町東二 343-1 「純手打うどん よしや」
TEL 0877-21-7523
営業時間 7:00~15:00
定休日 火曜日
駐車場 有
完全禁煙
店主のブログは コチラ
- 関連記事
-
-
夏のおススメメニュー 純手打うどん よしや @ 丸亀市飯野町 今年11回目の讃岐うどんツアー 五軒目 180725 2018/08/16
-
たぶん四年ぶりぐらいの「夜よしや」は「生搾りレモンぶっかけ祭り」 純手打うどん よしや @ 丸亀市飯野町 今年10回目の讃岐うどんツアー サプライズ夜よしやツアー 五軒目 180701 2018/07/25
-
渡辺と言えば木の葉えび天 手打うどん 丸亀渡辺 @ 丸亀市土器町 今年10回目の讃岐うどんツアー サプライズ夜よしやツアー 四軒目 180701 2018/07/24
-
太麺・細麺が選べるこだわりのうどん 時は手打ち 麺通堂 郡家店 @ 丸亀市郡家町 今年10回目の讃岐うどんツアー サプライズ夜よしやツアー 三軒目 180701 2018/07/23
-
旨いうどんは二杯食い! 純手打うどん よしや @ 丸亀市飯野町 今年9回目の讃岐うどんツアー 三軒目 180629 2018/07/17
-
土足でどうぞ!民家のうどん店 うどん富永 @ 丸亀市川西町 今年8回目の讃岐うどんツアー 四軒目 180609 2018/07/07
-
讃岐の夏の風物詩「すだちひやひや」の季節がやってまいりました 純手打うどん よしや @ 丸亀市飯野町 今年8回目の讃岐うどんツアー 一軒目 180609 2018/06/29
-
すだちひやひや はじめました~ ♪ 純手打うどん よしや @ 丸亀市飯野町 今年7回目の讃岐うどんツアー 二軒目 180524 2018/06/12
-
もっちもち食感の太麺に飲み干せる旨いぶっかけ出汁 手打ちセルフうどん 海侍 @ 丸亀市飯山町 今年5回目の讃岐うどんツアー 六軒目 180505 2018/05/22
-
肉うどんと言えば飯野屋 飯野屋と言えば肉うどん 飯野屋うどん @ 丸亀市飯野町 今年5回目の讃岐うどんツアー 五軒目 180505 2018/05/20
-
職人のこだわり 打ち立て 切り立て ゆで立て 手打ちうどん あらき屋 @ 丸亀市飯山町 今年5回目の讃岐うどんツアー 四軒目 180505 2018/05/19
-
これは旨い! 「松山あげといりこオイルのうどん」 純手打うどん よしや @ 丸亀市飯野町 今年4回目の讃岐うどんツアー 二軒目 180427 2018/05/05
-
宇多津の超有名人気繁盛店「おか泉」さんの味をセルフうどん店で !!! セルフ うどん おかだ @ 丸亀市飯野町 今年三回目の讃岐うどんツアー 五軒目 180405 2018/04/24
-
ドッキリ? ビックリ! 情熱サプライズ !!! 純手打うどん よしや @ 丸亀市飯野町 今年三回目の讃岐うどんツアー 一軒目 180405 2018/04/19
-
昔ながらの小さな麺類食堂で丸亀製麺のうどんを食す! 入江飲食店 @ 丸亀市前塩屋町 今年2回目の讃岐うどんツアー 五軒目 180324 2018/04/15
-
Last Modified : 2018-06-12