2018-06-10 (Sun)
00:04
✎
手打ちうどん ひさ枝

by G7X

5月24日木曜日は今年7回目の讃岐うどんツアー
勝藤さん、ひろぴ姐さん、ワタクシの三人で大阪を午前4時30分に車でGO!
一軒目のお店は久々に訪れる、高松市郷東町の 「手打ちうどん ひさ枝」 さんです。
早朝7時よりオープンするお店なので一軒目に選びましたが
7時少し前に到着するとすでにオープンされていました!
開店時刻前にオープンするされるお店って、ワタクシ的に素敵だと思います (^^)v

という事で一番で入店。
久枝店主の許可を得て店内を撮影させていただきました。

広々とした店内。
元「ピアマリーナ高松」の倉庫だった建物をリノベーションされたそうです。

この広い店内を利用して 「第1回ひさ枝寄席」 をされるそうです。
日時 :8月18日土曜日 14:30 ~
場所 手打ちうどん ひさ枝
木戸銭 1,000円
お問合せ 枝鶴事務所 080-8478-3307 手打ちうどんひさ枝 087-810-3847
出演の噺家さんは、桂こけ枝師匠と、Facebookでお友達になっている笑福亭枝鶴師匠 !!!
メニュー紹介





薬味はこんな感じ。

いただいたのは、冷たいうどんに熱いかけ出汁の「ひやあつ」と「イイダコ香り揚げ」

「ひやあつ」(小) 1玉 250円

「イイダコ香り揚げ」 100円
今日のはイイダコ小さいので2個との事。

もちろん天ぷらはうどんに乗せる派です (^^)v
「イイダコ香り揚げ」はイイダコに下味を付けて揚げられているようで実に旨し!

つるっつるピッカピカのうどんは、小麦の風味良くコシ良し食感良しでめっちゃ美味しい~♪
しっかりとした味わいのお出汁も旨い!

イイダコ天、衣を取ったらこんな感じ ( ´艸`)
香川県高松市郷東町796-53 「手打うどん ひさ枝」
TEL 087-810-3847
営業時間 07:00~14:00
定休日 無休
完全禁煙
駐車場 有
電車でGO! JR予讃線「香西駅」徒歩20分

by G7X

5月24日木曜日は今年7回目の讃岐うどんツアー
勝藤さん、ひろぴ姐さん、ワタクシの三人で大阪を午前4時30分に車でGO!
一軒目のお店は久々に訪れる、高松市郷東町の 「手打ちうどん ひさ枝」 さんです。
早朝7時よりオープンするお店なので一軒目に選びましたが
7時少し前に到着するとすでにオープンされていました!
開店時刻前にオープンするされるお店って、ワタクシ的に素敵だと思います (^^)v

という事で一番で入店。
久枝店主の許可を得て店内を撮影させていただきました。

広々とした店内。
元「ピアマリーナ高松」の倉庫だった建物をリノベーションされたそうです。

この広い店内を利用して 「第1回ひさ枝寄席」 をされるそうです。
日時 :8月18日土曜日 14:30 ~
場所 手打ちうどん ひさ枝
木戸銭 1,000円
お問合せ 枝鶴事務所 080-8478-3307 手打ちうどんひさ枝 087-810-3847
出演の噺家さんは、桂こけ枝師匠と、Facebookでお友達になっている笑福亭枝鶴師匠 !!!
メニュー紹介





薬味はこんな感じ。

いただいたのは、冷たいうどんに熱いかけ出汁の「ひやあつ」と「イイダコ香り揚げ」

「ひやあつ」(小) 1玉 250円

「イイダコ香り揚げ」 100円
今日のはイイダコ小さいので2個との事。

もちろん天ぷらはうどんに乗せる派です (^^)v
「イイダコ香り揚げ」はイイダコに下味を付けて揚げられているようで実に旨し!

つるっつるピッカピカのうどんは、小麦の風味良くコシ良し食感良しでめっちゃ美味しい~♪
しっかりとした味わいのお出汁も旨い!

イイダコ天、衣を取ったらこんな感じ ( ´艸`)
香川県高松市郷東町796-53 「手打うどん ひさ枝」
TEL 087-810-3847
営業時間 07:00~14:00
定休日 無休
完全禁煙
駐車場 有
電車でGO! JR予讃線「香西駅」徒歩20分
- 関連記事
-
-
スっぱくて、とろりん。「梅とろろぶっかけうどん」をいただきました! 讃岐めんさ @ 高松市磨屋町 弾丸じゃない 第19回 讃岐弾丸ツアー(今年13回目の讃岐うどんツアー) 一日目の一軒目 180825 2018/09/10
-
昔懐かしクジラの竜田揚げが旨い! うどん処 しんせい 福井製麺所 @ 高松市新田町 今年12回目の讃岐うどんツアー 二軒目 180824 2018/09/06
-
アレをマシマシでくださ~い! 手打ちうどん ひさ枝 @ 高松市郷東町 今年12回目の讃岐うどんツアー 一軒目 180824 2018/09/02
-
打ちたて茹でたての生きたうどん 本格手打うどん 麺むすび @ 高松市多肥下町 今年11回目の讃岐うどんツアー 二軒目 180725 2018/08/09
-
讃岐で創作素麺をすすりましょう! 流し素麺 麦縄の里内にある小屋 すする - susuru - @ 高松市東植田町 今年11回目の讃岐うどんツアー 一軒目 180725 2018/08/08
-
コロッケもうどんの上にのせる派です! 讃岐うどん 上原屋本店 @ 高松市栗林町 今年9回目の讃岐うどんツアー 五軒目 180629 2018/07/19
-
年中しっぽくうどん 谷川製麺所 & ELEMENT @ 高松市 今年7回目の讃岐うどんツアー 六軒目 180524 2018/06/17
-
麺良し! 出汁良し! 手打ちうどん ひさ枝 @ 高松市郷東町 今年7回目の讃岐うどんツアー 一軒目 190524 2018/06/10
-
とにかく早朝6時より営業のセルフうどん店 とにかく とに麺 @ 高松市新田町 今年4回目の讃岐うどんツアー 一軒目 180427 2018/05/06
-
「あつあつ半熟卵天」発祥の店 セルフうどんの店 竹清(ちくせい)本店 @ 高松市亀岡町 今年三回目の讃岐うどんツアー 七軒目 180405 2018/04/26
-
あの謎のうどん店が復活? 名もないうどん屋 @ 高松市香川町 今年三回目の讃岐うどんツアー 六軒目 180405 2018/04/25
-
もっちりとした食感でコシの強いしっかりとした太麺 手打ちうどん 大蔵 @ 高松市花ノ宮町 今年2回目の讃岐うどんツアー 七軒目 180324 2018/04/17
-
製麺所併設セルフうどん店で天中華をいただく 松下製麺所 @ 高松市 今年初めての讃岐うどんツアー 三軒目 180224 2018/04/04
-
強者は一本ちくわ天ストローでうどんを啜る? 手打うどん さか枝 @ 高松市 今年初めての讃岐うどんツアー 二軒目 180224 2018/04/03
-
手打十段 うどんバカ一代 @ 高松 今年初めての讃岐うどんツアー 一軒目 180224 2018/04/02
-
Last Modified : 2018-06-10