2018-05-15 (Tue)
04:43
✎
朝ラーメン 浜堂ラーメン はまんど

by G7X


大型連休の5月5日こどもの日は、今年5回目の讃岐うどんツアー
GW中はめっちゃ混雑が予想されるのでまったく渡讃する気がなかったのですが
4日前に肥後橋の「SANSYU」さんの試食会があった時に
久保店主が「純手打うどん よしや」さんで修行された話に盛り上がり
今度は「よしや」の山下店主が、三豊市の「朝ラーメン 浜堂」さんで、5月4、5日に厨房入りされるとか・・・
「じゃ行ってみる?」って、お酒も相当入っていたので軽いノリでツアー決定 ( ´艸`)
という事で、5月5日午前2時前に五人を乗せた車で大阪を出発 !!!
「朝ラーメン 浜堂(はまんど)」 さんに到着したのは午前4時20分。
もちろんシャッターでポールです(^^)v
そして辺りは真っ暗(笑)

営業は午前6時からなので我々5名はお店の前で1時間40分並んで待つことになります ^^;

段々と明るくなり始めるとボチボチと人が集まると思いきや・・・・
やっと午前5時30分頃になってやった来た6番目のお客さんは
なんと!
ラブリンこと長尾さん(笑)
あっ、示し合わせて訳ではなく全くの偶然ですよ。

開店10分間になってお店の前に10名の行列。

午前6時前になり朝日が昇りいよいよ開店です!

店内からよしや山下店主が出てこられて写真を撮られちゃいました(笑)

という事で、めっちゃ素敵な笑顔で開店です!


Hはなしよ!のSIRAKAWAさん発案の「はまんど de ルマンド」 ( ´艸`)

カウンター席8席しかない店内に大阪勢が5名も占拠して サーセン <(_ _)>
着席するとよしや山下店主からルマンドが配られました!

「ルマンド」知らない方はいらっしゃらないと思いますが (笑)
お菓子メーカーのブルボンさんが昭和49年に発売されたサクッと香ばしいクレープクッキー
幾重にも重ねた薄いクレープ生地を、甘さをおさえたココアクリームでやさしく包み込み
軽やかな歯ざわりと上質な味わいが楽しめます。
メニュー紹介

通常は午前6時から8時までは「煮干しそば」
午前8時から11時までは「中華そば」のシンプルメニューですが
今回は、よしや山下大将が厨房入りという事なので
盛の大将スペシャル企画
原価度外視スープの「鯛白湯 (ぱいたん) ラーメン」 800円 を提供されました!
但し、「よしや」さんのSMSフォロワーオンリーかつ
注文時に「よしや下さい。」という合言葉で山下大将に注文を告げないと頂けない
超難関裏メニューです (笑)
という事で五人で 「よしや下さい!」
ん?だれか「おっぱい下さい!」って言わなかった?www

1日限定10食の 「鯛白湯 (たいぱいたん) ラーメン」 800円
ルマンドは箸置きで使わせていただき、最後は美味しくいただきましたよ (笑)



鯛の風味がこれでもかっ!てっぐらいな鯛の旨味豊かな鯛白湯スープに
もっちりと食感の良い自家製平打ち縮れ麺がベストにマッチしてめちゃめちゃ旨し!
もちろん完食全汁ですわ ヽ(^o^)丿
別盛りのトッピングにも鯛のほぐしや自家製マヨネーズが使ってあり、これはヤバい旨さです!

厨房からの視点。
なるほどぉ~ このような感じで見られているんですね~ (笑)

いやぁ~めちゃめちゃ楽しく美味しい企画でした !!!
はまんど森大将、よしや山下大将ありがとうございました<(_ _)>

食べ終わってお店の外に出てみると、もうすっかり夜も明け何人の方がお待ちでした。

11時になれば本家「はまんど」さんもオープンされるんですが
それまで待てないので二軒目のお店にGO!
香川県三豊市三野町大見甲3873-1 「朝ラーメン 浜堂ラーメン (はまんどラーメン)」
TEL
営業時間 6:00~11:00
定休日 水曜日 木曜日
完全禁煙
駐車場 有
電車でGO! JR予讃線「みの駅」徒歩約8分

by G7X


大型連休の5月5日こどもの日は、今年5回目の讃岐うどんツアー
GW中はめっちゃ混雑が予想されるのでまったく渡讃する気がなかったのですが
4日前に肥後橋の「SANSYU」さんの試食会があった時に
久保店主が「純手打うどん よしや」さんで修行された話に盛り上がり
今度は「よしや」の山下店主が、三豊市の「朝ラーメン 浜堂」さんで、5月4、5日に厨房入りされるとか・・・
「じゃ行ってみる?」って、お酒も相当入っていたので軽いノリでツアー決定 ( ´艸`)
という事で、5月5日午前2時前に五人を乗せた車で大阪を出発 !!!
「朝ラーメン 浜堂(はまんど)」 さんに到着したのは午前4時20分。
もちろんシャッターでポールです(^^)v
そして辺りは真っ暗(笑)

営業は午前6時からなので我々5名はお店の前で1時間40分並んで待つことになります ^^;

段々と明るくなり始めるとボチボチと人が集まると思いきや・・・・
やっと午前5時30分頃になってやった来た6番目のお客さんは
なんと!
ラブリンこと長尾さん(笑)
あっ、示し合わせて訳ではなく全くの偶然ですよ。

開店10分間になってお店の前に10名の行列。

午前6時前になり朝日が昇りいよいよ開店です!

店内からよしや山下店主が出てこられて写真を撮られちゃいました(笑)

という事で、めっちゃ素敵な笑顔で開店です!


Hはなしよ!のSIRAKAWAさん発案の「はまんど de ルマンド」 ( ´艸`)

カウンター席8席しかない店内に大阪勢が5名も占拠して サーセン <(_ _)>
着席するとよしや山下店主からルマンドが配られました!

「ルマンド」知らない方はいらっしゃらないと思いますが (笑)
お菓子メーカーのブルボンさんが昭和49年に発売されたサクッと香ばしいクレープクッキー
幾重にも重ねた薄いクレープ生地を、甘さをおさえたココアクリームでやさしく包み込み
軽やかな歯ざわりと上質な味わいが楽しめます。
メニュー紹介

通常は午前6時から8時までは「煮干しそば」
午前8時から11時までは「中華そば」のシンプルメニューですが
今回は、よしや山下大将が厨房入りという事なので
盛の大将スペシャル企画
原価度外視スープの「鯛白湯 (ぱいたん) ラーメン」 800円 を提供されました!
但し、「よしや」さんのSMSフォロワーオンリーかつ
注文時に「よしや下さい。」という合言葉で山下大将に注文を告げないと頂けない
超難関裏メニューです (笑)
という事で五人で 「よしや下さい!」
ん?だれか「おっぱい下さい!」って言わなかった?www

1日限定10食の 「鯛白湯 (たいぱいたん) ラーメン」 800円
ルマンドは箸置きで使わせていただき、最後は美味しくいただきましたよ (笑)



鯛の風味がこれでもかっ!てっぐらいな鯛の旨味豊かな鯛白湯スープに
もっちりと食感の良い自家製平打ち縮れ麺がベストにマッチしてめちゃめちゃ旨し!
もちろん完食全汁ですわ ヽ(^o^)丿
別盛りのトッピングにも鯛のほぐしや自家製マヨネーズが使ってあり、これはヤバい旨さです!

厨房からの視点。
なるほどぉ~ このような感じで見られているんですね~ (笑)

いやぁ~めちゃめちゃ楽しく美味しい企画でした !!!
はまんど森大将、よしや山下大将ありがとうございました<(_ _)>

食べ終わってお店の外に出てみると、もうすっかり夜も明け何人の方がお待ちでした。

11時になれば本家「はまんど」さんもオープンされるんですが
それまで待てないので二軒目のお店にGO!
香川県三豊市三野町大見甲3873-1 「朝ラーメン 浜堂ラーメン (はまんどラーメン)」
TEL
営業時間 6:00~11:00
定休日 水曜日 木曜日
完全禁煙
駐車場 有
電車でGO! JR予讃線「みの駅」徒歩約8分
- 関連記事
-
-
時に無性に食べたくなる「中華そば 波」で「中華そば 並」をいただきました! 中華そば 波 @ 高松市瀬戸内町 今年四回目の讃岐うどんツアー 六軒目 190418 2019/05/10
-
午前6時からの朝ラーは「煮干そば」 朝ラーメン 浜堂 @ 三豊市三野町 今年18回目の讃岐うどんツアー 一軒目 181130 2018/12/09
-
伊吹島のイリコと讃岐コーチン、ゲランド塩と瀬戸内藻塩がクセになる讃岐の支那そば 支那そば 讃岐ロック @ 高松市常盤町 今年17回目の讃岐うどんツアー 六軒目 181113 2018/11/28
-
午前8時からの朝ラーは「中華そば」 朝ラーメン 浜堂ラーメン @ 三豊市 今年17回目の讃岐うどんツアー 二軒目 181113 2018/11/19
-
昔懐かし中華そば一杯350円也 佐久間食堂 @ 善通寺市与北町 ふなちゃんと讃岐うどんツアー (今年15回目の渡讃) 五軒目 180922 2018/10/23
-
とらまる製麺 醤油らーめん あられ @ 高松市多肥下町 今年11回目の讃岐うどんツアー 三軒目 180725 2018/08/11
-
冷やしラーメンはじめました~♪ 讃岐ラーメン はまんど @ 三豊市 今年10回目の讃岐うどんツアー サプライズ夜よしやツアー 一軒目 180701 2018/07/21
-
合言葉は「よしや下さい。」 はまんど de ルマンド 朝ラーメン 浜堂 (はまんど) @ 三豊市三野町 今年5回目の讃岐うどんツアー 一軒目 180505 2018/05/15
-
早朝6時より美味しいラーメンをいただける幸せ 朝ラーメン 浜堂 @ 三豊市三野町 今年4回目の讃岐うどんツアー 四軒目 180427 2018/05/08
-
久しぶりに波りました ヽ(^o^)丿 中華そば 波 @ 高松市瀬戸内町 今年三回目の讃岐うどんツアー 八軒目 180405 2018/04/27
-
これは旨い!浜堂の早朝ラーメン !!! 浜堂ラーメン (はまんど) @ 三豊市 今年 今年三回目の讃岐うどんツアー 二軒目 180405 2018/04/21
-
食べログ高松ナンバーワンラーメン店 らぁめん 欽山製麺所 @ 高松市片原町 今年2回目の讃岐うどんツアー 六軒目 180324 2018/04/16
-
早寝 早起き 朝ラーメン 浜堂ラーメン (はまんど) @ 三豊市 今年 今年2回目の讃岐うどんツアー 一軒目 180324 2018/04/11
-
素朴な味わいに癒される中華そば 松村食堂 @ 善通寺 今年13回目の讃岐うどんツアー 六軒目 171125 2017/12/29
-
早朝6時からの朝ラーは「煮干そば」 朝ラーメン 浜堂ラーメン (はまんど) @ 三豊市 今年 今年13回目の讃岐うどんツアー 一軒目 171125 2017/12/16
-
Last Modified : 2018-05-16