2018-05-14 (Mon)
04:30
✎
鉄板カフェ ひとと

by G7X

4月29日日曜日の昼下がりは、高麗橋の 「鉄板カフェ ひとと」 さんへ
ひととさん初めてのイベント「佐々木酒造のお酒の飲み比べ会」にお誘いいただき参加させていただきました。

イベントは二部制で13時から15時の部に参加させていただきましたが
飲食店オーナーのビックボスに囲まれ恐縮しながらの体験でした ^^;

お店に入るとすでに酒肴の準備がされていてテンションアップ !!!




かんみさん手作りのお料理は盛り付けも素晴らしくどれもお酒にあって美味しそう !!!

京都の日本酒と言えば伏見のお酒が有名ですが
京都市上京区の佐々木酒造さんは今では唯一の洛中の酒蔵です。
俳優の佐々木蔵之介さんの生家の酒蔵で知られてますよね。

日本酒でカンパ~イ!

「古都 大吟醸おりがらみ」
3月上旬~5月中旬頃限定 720ml 2,160円
新酒大吟醸特有の華やかな香りと「おり」のもつ旨みが調和した味わいは、おりがらみ新酒ならでは。
(お酒の説明は佐々木酒造さんのHPより転載 以下同 http://jurakudai.com/ )

「聚楽第 純米大吟醸」
1.8L 8,022円 720ml 3,240円 300ml 1,404円
銘酒はいい米、いい水、いい杜氏から生まれます。
純米大吟醸聚楽第は、それらが三位一体となった清酒の中の芸術品。
酒造好適米の山田錦を最高まで精米し、 腕利きの杜氏や蔵人が低温でじっくり育て上げた特別なお酒です。
果実のような吟醸香と気品のある味わいをお楽しみください。

「古都 純米吟醸原酒」
3月上旬~5月中旬頃限定 1.8L 3,085円 720ml 1,543円 300ml 668円
寒造りの新酒純米吟醸です。
華やかな吟醸香と新酒のフレッシュな香りと味わい、この時期だけの限定品です。

「西陣 特別純米」
1.8L 3,780円 720ml 1,944円 300ml 864円
フルーティーな香りと、純米酒特有の幅のある味わいで、和食に良く合うすっきり辛口の口あたり。
頭冠の掛布は地元の西陣織・金らんを使用しています。

「聚楽第 大吟醸エクストラプレミアム」
3月上旬~限定数限り 720ml 5,400円
精米歩合40%の山田錦と、聚楽第跡地の名水「銀明水」を使い、
杜氏が精魂尽くして醸し上げた当蔵最高級品質の大吟醸です。
果実の様なフルーティーな吟醸香、透明感のある味わいの中にも旨味が凝縮されています。
平成28酒造年度 全国新酒鑑評会にて金賞を受賞。




中国料理「大成閣」さんのお料理もいただけました。

粕汁で〆て大満足 ヽ(^o^)丿

今回いただいた佐々木酒造さんのお酒のラインナップ
鉄板カフェさんの美味しいお料理に、佐々木酒造さんの旨い日本酒をいただき
昼間からとても素敵で贅沢な時間を過ごさせていただきました。
かんみさん、ゆっこさん、ご一緒していただいた皆様ありがとうございました<(_ _)>
大阪市中央区東高麗橋4-9 双葉シティプラザビル102 「鉄板カフェ ひとと」
TEL 06-6940-0626
営業時間 lunch 11:30~14:30 dinner 18:00~22:00
定休日 不定休
駐車場 無
電車でGO! 大阪メトロ谷町線「天満橋駅」徒歩10分 堺筋線「北浜駅」徒歩8分

by G7X

4月29日日曜日の昼下がりは、高麗橋の 「鉄板カフェ ひとと」 さんへ
ひととさん初めてのイベント「佐々木酒造のお酒の飲み比べ会」にお誘いいただき参加させていただきました。

イベントは二部制で13時から15時の部に参加させていただきましたが
飲食店オーナーのビックボスに囲まれ恐縮しながらの体験でした ^^;

お店に入るとすでに酒肴の準備がされていてテンションアップ !!!




かんみさん手作りのお料理は盛り付けも素晴らしくどれもお酒にあって美味しそう !!!

京都の日本酒と言えば伏見のお酒が有名ですが
京都市上京区の佐々木酒造さんは今では唯一の洛中の酒蔵です。
俳優の佐々木蔵之介さんの生家の酒蔵で知られてますよね。

日本酒でカンパ~イ!

「古都 大吟醸おりがらみ」
3月上旬~5月中旬頃限定 720ml 2,160円
新酒大吟醸特有の華やかな香りと「おり」のもつ旨みが調和した味わいは、おりがらみ新酒ならでは。
(お酒の説明は佐々木酒造さんのHPより転載 以下同 http://jurakudai.com/ )

「聚楽第 純米大吟醸」
1.8L 8,022円 720ml 3,240円 300ml 1,404円
銘酒はいい米、いい水、いい杜氏から生まれます。
純米大吟醸聚楽第は、それらが三位一体となった清酒の中の芸術品。
酒造好適米の山田錦を最高まで精米し、 腕利きの杜氏や蔵人が低温でじっくり育て上げた特別なお酒です。
果実のような吟醸香と気品のある味わいをお楽しみください。

「古都 純米吟醸原酒」
3月上旬~5月中旬頃限定 1.8L 3,085円 720ml 1,543円 300ml 668円
寒造りの新酒純米吟醸です。
華やかな吟醸香と新酒のフレッシュな香りと味わい、この時期だけの限定品です。

「西陣 特別純米」
1.8L 3,780円 720ml 1,944円 300ml 864円
フルーティーな香りと、純米酒特有の幅のある味わいで、和食に良く合うすっきり辛口の口あたり。
頭冠の掛布は地元の西陣織・金らんを使用しています。

「聚楽第 大吟醸エクストラプレミアム」
3月上旬~限定数限り 720ml 5,400円
精米歩合40%の山田錦と、聚楽第跡地の名水「銀明水」を使い、
杜氏が精魂尽くして醸し上げた当蔵最高級品質の大吟醸です。
果実の様なフルーティーな吟醸香、透明感のある味わいの中にも旨味が凝縮されています。
平成28酒造年度 全国新酒鑑評会にて金賞を受賞。




中国料理「大成閣」さんのお料理もいただけました。

粕汁で〆て大満足 ヽ(^o^)丿

今回いただいた佐々木酒造さんのお酒のラインナップ
鉄板カフェさんの美味しいお料理に、佐々木酒造さんの旨い日本酒をいただき
昼間からとても素敵で贅沢な時間を過ごさせていただきました。
かんみさん、ゆっこさん、ご一緒していただいた皆様ありがとうございました<(_ _)>
大阪市中央区東高麗橋4-9 双葉シティプラザビル102 「鉄板カフェ ひとと」
TEL 06-6940-0626
営業時間 lunch 11:30~14:30 dinner 18:00~22:00
定休日 不定休
駐車場 無
電車でGO! 大阪メトロ谷町線「天満橋駅」徒歩10分 堺筋線「北浜駅」徒歩8分
- 関連記事
-
-
ひととでたこパ 第二弾 鉄板カフェ ひとと @ 高麗橋 日本コナモン協会副会長が焼くたこ焼き 190703 2019/07/26
-
ひととでたこパ 自分で作る“めちゃ旨”たこ焼 鉄板カフェ ひとと @ 高麗橋 190611 2019/06/28
-
コーヒーブレイクは創業天和元年・カステラ元祖「松翁軒 本店」2階の カフェ・セヴィリア @ 長崎市魚の町 なにわの三匹のおっさんwith付添看護師 食べんね長崎 ロマン旅 二日目の二軒目 190526 2019/06/24
-
めっちゃ美味しい~コスパ抜群のランチをクラフトジンと共にいただきました! 鉄板カフェ ひとと @ 高麗橋 190410 2019/04/15
-
地ビールを飲もうと誘われて com-cafe三八屋 @ 尾張一宮 青春18きっぷで麺の旅 其の弐 三軒目 190309 2019/03/20
-
ほっこりできるおうちご飯と美味しいお酒 鉄板カフェ ひとと @ 高麗橋 180716 2018/07/31
-
潮風かおるカフェ 浜辺の茶屋 @ 沖縄県南城市玉城 うりずん沖縄ステキ旅 180527 2018/06/23
-
佐々木酒造のお酒の飲み比べ会 in 鉄板カフェ ひとと @ 高麗橋 180429 2018/05/14
-
ほっこりできるおうちご飯と美味しいお酒 鉄板カフェ ひとと @ 高麗橋 180108 2018/02/13
-
まんのうトライアングルの古民家カフェ屋根裏で絶品ミルクレープ Cafe ハナ あかり @ まんのう町 ふなちゃんと讃岐うどんツアー 六軒目 170128 2017/03/11
-
イタリアのプレミアム・カジュアル・ブランド「DIESEL」のカフェ Glorious Chain cafe (グロリアスチェーンカフェ) 心斎橋 @ 心斎橋 メシコレ関西キュレーター懇親会 160727 2016/09/09
-
素敵な雰囲気の伊丹の人気カフェ 大人の楽しい空間 mycafe 2015 マイカフェ ニゼロイチゴ @ 伊丹 160607 2016/06/08
-
11月14日オープン !!! 本場のクレープをお手軽に! クレープリー・スタンド シャンデレール天王寺 @ 天王寺 てんしば 151113 2015/11/20
-
パッピンスってご存知でした? お洒落な韓国カフェ ガーデンカフェ パラダイス @ 桃谷 150624 2015/07/28
-
大阪好っきゃ麺参加者必食 絶品 スパイシーキーマパスタ !!! f-Café @ だいどう豊里 第4回 大阪好っきゃ麺 2015夏 二軒目 150606 2015/07/10
-
Last Modified : 2018-05-19