FC2ブログ
Top Page › グルメ › フレンチ › 京都の朝掘り筍のフランス料理とペアリングワインのマリアージュ フランス料理 野村松花堂 @ 京都市役所前 180422

京都の朝掘り筍のフランス料理とペアリングワインのマリアージュ フランス料理 野村松花堂 @ 京都市役所前 180422

2018-05-04 (Fri) 09:23
野村松花堂
180422-野村松花堂-019-S
by G7X


180422-野村松花堂-001-S

4月22日日曜日のディナーは、おけいはんに乗って久しぶりの京都へ電車でGO!

訪れたのは京都市役所近くの 「野村松花堂」 さん。

糸乃さんからお誘い合って「野村松花堂で掘りたて筍」の会に参加させていただきました。
 
 
180422-野村松花堂-002-S

「松花堂」との店名で、和食のお店をイメージしてましたが「フランス料理」のお店です。

今回は、京都山城の木村さんの朝堀り旬の筍を使ったフランス料理と

シニアソムリエの資格をお持ちのシェフ厳選のワイン6種のマリアージュを愉しみました。




180422-野村松花堂-003-S


180422-野村松花堂-004-S

店内はこんな感じのテーブル席、他に個室とカウンター席があります。




180422-野村松花堂-005-S

「キッシュ」




180422-野村松花堂-006-S

伏見辻さんの葉玉ねぎと自家製ベーコンのシンプルなキッシュです。




180422-野村松花堂-007-S


180422-野村松花堂-009-S


180422-野村松花堂-010-S

富山のホタルイカのバーニャフレスカマリネに筍、トマトを色々、シュガートマトの冷たいソースで。




180422-野村松花堂-008-S

ペアリングワインは、ロワールの爽やかな辛口だけど繊細なクレマンと




180422-野村松花堂-011-S

当日朝に仕上げた自家製スモークサーモンにあっさり筍のピクルス、伏見の小松菜と山葵のソースを。




180422-野村松花堂-012-S

繊細な辛口のハンガリー・トカイ・フルミントで。




180422-野村松花堂-013-S


180422-野村松花堂-015-S


180422-野村松花堂-016-S

この日の為だけにご用意したトリップとソフリット、トマトのあっさり煮込みに筍の角切りをゴロゴロ。

圧力鍋で短時間加熱を繰り返してトリップをベストの柔らかさに。

イエローミニトマトを仕上げに加えて更にあっさり仕上げました。有馬の若い木の芽も添えて。




180422-野村松花堂-014-S

ドイツのフレッシュで美しい繊細なロゼと。

ドイツワインらしくアルコールの重さも無く、アフターに柔らかな甘味もある素敵なロゼです。




180422-野村松花堂-017-S


180422-野村松花堂-019-S


180422-野村松花堂-020-S

長崎のマトウダイに自家製ベーコンの薄切りを添えて軽くポワレ、

筍のスライスと筍のフォン、浅蜊のフォン、湯がいたバスマティ米、

浜名湖の新海苔入りのあっさりお雑炊風リゾットとバターのみでソテーした旬の桜エビをたっぷりと。

リゾット?はクリームもチーズも使わずに仕上げにバターを少しと白トリュフオイルを。




180422-野村松花堂-018-S

バリックのフレーバーも穏やか軽やかなニューワールドスタイルのルーマニアのシャルドネと。




180422-野村松花堂-021-S


180422-野村松花堂-023-S

62℃、70分低温加熱した鴨胸肉に伏見辻さんの柔らかな春キャベツの軽いクリーム煮、

筍を添えてフランス産のレンズ豆を野菜、自家製ベーコン、レモンとアンチョビ、ケッパー、

粒マスタード、バルサミコ酢、鶏のジュの煮込みを添えました。

鴨胸肉は皮は外しています。




180422-野村松花堂-022-S

こちらもあっさりした肉料理なので軽やかな大樽熟成・クラシックスタイルのドイツのピノ・ノワールで




180422-野村松花堂-024-S

こだわりの自家製パン




180422-野村松花堂-025-S


180422-野村松花堂-027-S

和歌山県産のレモンのピュレとフロマージュブラン、ショコラのムースに

ドライフルーツとキャラメルナッツの柔らかなヌガーグラッセにフランボワーズピュレで和えた苺、

抹茶きな粉、ビターアーモンド風味のカプチーノ、宮崎県都農の旨赤卵の自家製バウムクーヘン添え。




180422-野村松花堂-026-S

苺のフレーバーいっぱいの爽やかな甘口の都農ワインさんのキャンベルアーリーロゼを。




180422-野村松花堂-028-S

美山のハーブティーです。


* お料理とワインの説明は野村シェフのFacebookから転載させていただきました。




180422-野村松花堂-029-S

今回いただいたワイン達



朝掘りの筍など旬の食材を使った素敵なお料理にワインのペアリング! 

あぁ~美味しかった~! 大満足 !!!

野村シェフ、お誘いいただいた糸乃さん、ご一緒していただいた皆様ありがとうございました <(_ _)>




京都府京都市中京区山本町418-3 メゾンドフルール御幸町 1F 「野村松花堂」

TEL 075-251-0115

営業時間 11:30~15:30(L.O13:30) 18:00~23:00(L.O20:30)

定休日 火曜日、月1回不定休(主に第3月曜日)

完全禁煙

駐車場 無

電車でGO! 京都市営地下鉄東西線「京都市役所前駅」10番出口より徒歩3分


 

関連記事
[Tag] * フランス料理 * 野村松花堂 * 京都 * ワイン
Last Modified : 2021-02-24

Comments







非公開コメント