FC2ブログ
Top Page › 讃岐のうどん › 三豊市のうどん › なるほど! 食べログさぬきうどんナンバーワン !!! 須崎食料品店 @三豊市高瀬町 今年三回目の讃岐うどんツアー 三軒目 180405

なるほど! 食べログさぬきうどんナンバーワン !!! 須崎食料品店 @三豊市高瀬町 今年三回目の讃岐うどんツアー 三軒目 180405

2018-04-22 (Sun) 06:46
須崎食料品店
180405-須崎食料品店-001-S
by G7X


180405-須崎食料品店-002-S


4月5日木曜日は今年3回目の讃岐うどんツアー

三豊市三野町の 「朝ラーメン 浜堂ラーメン」 (はまんどラーメン)さんを後にして

情熱うどん讃州の久保さん達と合流してやって来た三軒目のお店は

中谷さんのリクエストで

三豊市高瀬町の 「須崎食料品店」 さんです。

食料品店というだけあって、建物の左側三分の二で食料品や雑貨を販売されています。

いわゆ田舎のコンビニエンスストアですね。

製麺所の入り口はお店の右側にあります。


 
180405-須崎食料品店-003-S

入り口を入って一番奥が製麺所で、こちらで釜抜きの「熱い」のか、冷水で〆られた「冷たい」のか

大(二玉)か小(一玉)かを告げ、丼にうどんを入れてもらいます。




メニュー紹介

180405-須崎食料品店-004-S

うどんの種類は「醤油うどん」の一種類だけで

釜抜きの「熱い」の、冷水で〆られた「冷たい」の、そして大(二玉)か小(一玉)を選べます。




180405-須崎食料品店-005-S


180405-須崎食料品店-006-S

丼を受け取ったら、コチラで薬味(ネギ・おろし生姜)や生玉子、温泉玉子を載せて醤油をかけて外でいただきます。

須崎食料品店では、かけ出汁は無くて、冷たいうどんも熱いうどんも醤油だけでいただきます。

熱々の釜抜きのうどんに玉子を入れてかき混ぜれば「釜玉うどん」になりますよ!

うどん小 200円、うどん大 320円 玉子 30円 温泉玉子 60円

代金はうどんを食べ終わって、器を返す時に支払いします。

食い逃げ注意ですよ!(笑)




180405-須崎食料品店-007-S

冷たい小をいただきました。





180405-須崎食料品店-008-S

ネギとおろし生姜をトッピングしてボトルに入った出汁醤油をかけて外のベンチでいただきました。




180405-須崎食料品店-001-S

小麦の風味の良い、もっちりとしていてコシの強い弾力のある太目のうどんは、 めっちゃめちゃ美味しい!





180405-須崎食料品店-009-S




180405-須崎食料品店-99-001-S

須崎食料品店さんを後にして、綾川の「道の駅 滝宮」へ

中山支配にご挨拶&お土産のお買い物。

久保さん達とはここでお別れ。

次に向かったのは・・・・・




香川県三豊市高瀬町上麻3778 「須崎食料品店」

TEL 0875-74-6245

営業時間 9:00~11:30

定休日 水曜日

駐車場 有




関連記事
[Tag] * うどん * 讃岐 * 香川 * 須崎 * 三豊市 * 釜玉 * 生玉子 * 温泉玉子 * 
Last Modified : 2018-04-22

Comments







非公開コメント