純手打うどん 山ともうどん

「山とも」さんはセルフのうどん店。
二十代半ば?の若き店主さんは、まんのう町の「山内うどん」さんで約3年間の修行を積んで
2015年の6月18日にこの地で新店オープン。
NHKテレビの「ブラタモリ」で紹介された人気繁盛店ですが
さすがに平日のこの時間(午前10時前)は空いてますね~
午前9時から開いているので、朝のピークがひと段落した後だからかな?
メニュー紹介

「あつあつ」「ひやあつ」「ひやひや」のメニューや木の板のお品書きは山内譲り
オープン当初は「かけうどん」と「しょうゆうどん」のみだったんですけど
その後「ぶっかけうどん」、そして「カレーうどん」がメニューに追加され
今では「湯だめうどん」、そして冬季限定で「しっぽくうどん」もラインアップされています。

もちろん天ぷらは「藤原屋」さん謹製です。
「藤原屋」さんは琴平にある天ぷらの卸業者さんで
旧「宮武うどん」さんに卸していて、その人気に火が付いたと言われています。
という事で「宮武系」のお店、今ではまんのう町の「山内」さん、綾川町の「松岡」さんでいただくことができますが
出来立てよりも、うどん店に置かれ冷めた状態のモノの方が美味しいとか!?
美味しそうなゲソ天にそそられますが、すでに「よしや」さんでいただいていますし・・・・

という事で、今回いただいたのは讃岐の冬の風物詩
冬限定「しっぽくうどん」(小) 450円
大きめに刻まれた根菜類などの具材がたっぷりでうどんが見えませ~ん!

足踏み、手練り、手切りの純手打の熱々のうどんは茹で立ちとあって
細目でしなやかなでありながら程良いコシとグミ感のあるうどんで、喉越し良くめっちゃ美味しい~♪

おやぁ~! 鶉玉子も入ってました~ (^^)

お出汁はイリコと昆布をベースにあわせ味噌味噌仕立て
味噌仕立てのしっぽくうどんをいただくのは初めてですが
甘目のお出汁に具材とうどんが良くマッチして実に旨し!
ほっこり温まり、具沢山で腹パン大満足 ヽ(^o^)丿
という事で、もう二軒ほど回ろうかと思ってましたが、コチラで断念
JR丸亀駅から特急南風に乗車、JR岡山駅から新幹線のぞみ号に乗り継ぎ無事帰阪しましたとさ (^^)v
これにて2017年の「讃岐うどんツアー」は終了!
香川県丸亀市土器町東9-194 「純手打うどん 山とも うどん」
TEL 080-1992-3716
営業時間 9:00~14:00
定休日 日曜日
完全禁煙
駐車場 有
電車でGO! JR予讃線「宇多津駅」徒歩15分