2017-12-04 (Mon)
06:50
✎
本場かなくま餅 福田

by G7X

11月22日水曜日は今年12回目の讃岐うどんツアー。
三軒目の善通寺市中村町の「宮川製麺所」さんを後にして四軒目は
観音寺市流岡町の 「本場かなくま餅 福田」 さんです。
元々はお餅屋さんで、お餅屋さんとうどん屋さんが一緒になったようなお店です。
うどんが食べられるのは午前10時から、お店は午前6時から開いていてお餅が買えるそうです。
前回訪れたのが10月25日水曜日ですから約一ヶ月ぶり
ってゆうか、讃岐うどんツアー二回続けての訪問なんです。
というのも・・・・・・・・・

11月から提供される冬季限定うどん「あん餅入り 白みそ雑煮うどん」
食べたさにやってきました! ( ´艸`)

お店を入ったところにあるガラスショーケースに入った
赤飯、おこわ、いなり寿司など実に旨そう!
メニュー紹介



本日のお目当ての「白みそアン雑煮うどん」
醤油仕立ての「アン雑煮うどん」は通年食べられますが
白みそ仕立ては11月から3月の冬季限定メニューです。

イリコがきいた白みそ仕立てのうどんの上には、大根、人参、油あげ、ネギ・・・・

そして焼かれたアン餅が二個。

お餅は「アン入り」「アン無し」が選べますが、もちろん「アン入り」で!
アンの甘さと白味噌仕立ての出汁のしょっぱさ、イリコの風味が絶妙にマッチしてめっちゃ美味しい !!!

もちろん、コシのあるしっかりしたうどんも喉越し良くめっちゃ美味しい~♪

気になっていた「三角エビおこわ」
中谷さんに少し雄分けしていただいたのですがこれが実に旨し!

あぁ~美味しかった~ ご馳走様! ありがとうございました !!!
香川県観音寺市流岡町1436-2 「本場かなくま餅 福田」
TEL 0875-25-3421
営業時間 10:00~17:00 (うどん以外は6:00~営業)
定休日 月曜日
完全禁煙
駐車場 有 (30台)
電車でGO! JR予讃線「本山駅」徒歩20分

by G7X

11月22日水曜日は今年12回目の讃岐うどんツアー。
三軒目の善通寺市中村町の「宮川製麺所」さんを後にして四軒目は
観音寺市流岡町の 「本場かなくま餅 福田」 さんです。
元々はお餅屋さんで、お餅屋さんとうどん屋さんが一緒になったようなお店です。
うどんが食べられるのは午前10時から、お店は午前6時から開いていてお餅が買えるそうです。
前回訪れたのが10月25日水曜日ですから約一ヶ月ぶり
ってゆうか、讃岐うどんツアー二回続けての訪問なんです。
というのも・・・・・・・・・

11月から提供される冬季限定うどん「あん餅入り 白みそ雑煮うどん」
食べたさにやってきました! ( ´艸`)

お店を入ったところにあるガラスショーケースに入った
赤飯、おこわ、いなり寿司など実に旨そう!
メニュー紹介



本日のお目当ての「白みそアン雑煮うどん」
醤油仕立ての「アン雑煮うどん」は通年食べられますが
白みそ仕立ては11月から3月の冬季限定メニューです。

イリコがきいた白みそ仕立てのうどんの上には、大根、人参、油あげ、ネギ・・・・

そして焼かれたアン餅が二個。

お餅は「アン入り」「アン無し」が選べますが、もちろん「アン入り」で!
アンの甘さと白味噌仕立ての出汁のしょっぱさ、イリコの風味が絶妙にマッチしてめっちゃ美味しい !!!

もちろん、コシのあるしっかりしたうどんも喉越し良くめっちゃ美味しい~♪

気になっていた「三角エビおこわ」
中谷さんに少し雄分けしていただいたのですがこれが実に旨し!

あぁ~美味しかった~ ご馳走様! ありがとうございました !!!
香川県観音寺市流岡町1436-2 「本場かなくま餅 福田」
TEL 0875-25-3421
営業時間 10:00~17:00 (うどん以外は6:00~営業)
定休日 月曜日
完全禁煙
駐車場 有 (30台)
電車でGO! JR予讃線「本山駅」徒歩20分
- 関連記事
-
-
なっちゃんは今日も元気 うどんや カマ喜ri @ 観音寺市柞田町 今年14回目の讃岐うどんツアー 五軒目 180921 2018/10/10
-
この辺りで一番古いうどん屋の中華そばが旨い !!! はなや食堂 @ 善通寺市金蔵寺 今年9回目の讃岐うどんツアー 四軒目 180629 2018/07/18
-
天ぷらはうどんの上に乗せる派です! こがね製麺所 善通寺国道店 @ 善通寺 今年9回目の讃岐うどんツアー 二軒目 180629 2018/07/16
-
中華そばが旨い?観音寺は豊浜の麺類食堂 いろは食堂 @ 観音寺市豊浜町 今年8回目の讃岐うどんツアー 六軒目 180609 2018/07/10
-
何度も通いたい旨いうどん 手打ちうどん 大喜多うどん店 @ 観音寺市池之尻町 今年8回目の讃岐うどんツアー 五軒目 180609 2018/07/09
-
讃岐最西端のセルフうどん店 鳥越製麺所 @ 観音寺市豊浜町箕浦 今年4回目の讃岐うどんツアー 五軒目 180427 2018/05/09
-
出汁もうどんもめっちゃ旨い昭和36年創業の老舗うどん店 手打ちうどん 大喜多うどん店 @ 観音寺 今年2回目の讃岐うどんツアー 四軒目 180324 2018/04/14
-
あんこ入りのお餅が入った白味噌仕立てのうどんをいただきました! 本場かなくま餅 福田 @ 観音寺 今年12回目の讃岐うどんツアー 四軒目 171122 2017/12/04
-
観音寺市に住む香川県民は、あんこ入りのお餅をうどんに入れた「アン雑煮うどん」を食べる !? 本場 かなくま餅 福田 @ 観音寺 今年11回目の讃岐うどんツアー 六軒目 171025 2017/11/11
-
金運スポット銭形砂絵と小えびうどんと銘菓観音寺 手打うどん きたの @ 観音寺市 今年11回目の讃岐うどんツアー 五軒目 171025 2017/11/08
-
イリコの産地燧灘に浮かぶ伊吹島を望むセルフのうどん店 西端手打上戸 @ 観音寺市豊浜町箕浦 今年10回目の讃岐うどんツアー 七軒目 170920 2017/10/21
-
今日は営業していてラッキー !!! 西端手打 上戸 @ 観音寺 今年九回目の讃岐うどんツアー 五軒目 170909 2017/10/06
-
「トカラうどん」ってご存知ですか? 瀬戸うどん @ 観音寺 今年九回目の讃岐うどんツアー 四軒目 170909 2017/10/05
-
昔ながらのうどん屋のラーメンも好き !!! やな川うどん(柳川製麺所) @ 観音寺 今年九回目の讃岐うどんツアー 三軒目 170909 2017/10/04
-
しっかりしたコシとイリコの風味豊かなうどん 手打ちうどん 大喜多うどん店 @ 観音寺 今年七回目の讃岐うどんツアー 五軒目 170714 2017/08/25
-
Last Modified : 2017-12-04