2017-11-13 (Mon)
04:49
✎
Udon Kyutaro ウドン キュータロー

by G7X


10月1日にオープンされた
大阪市中央区久太郎町の 「Udon Kyutaro」 さん。
とりあえず、メニュー表にあるうどんを全部食べてみようと
10月10日から四日連続で訪れてみました (笑)

地下鉄本町駅12番出口を出て東へ2~3分、丼池筋を南に下がります。

丼池繊維会館の1階に「Udon Kyutaro」さんがあります。

お店は右半分が「Udon Kyutaro」さん、左半分はブティックになっています。
メニュー紹介

うどんメニューは全部で9種類。
オープン当初のメニューなので現在は改定されていますので、念のため。

四日間で実食したうどんです (^^)v

「モーニングうどん」 400円
朝営業(7;00~10:00)に提供されるサービスメニューのうどんで
刻み揚げと鳴門灰干ワカメ入りのうどんです。
お出汁は「あつ」、麺は「あつ」&「ひや」が選べます。

「かけうどん」 400円
写真は、ゲソ天 100円をトッピングしています。
お出汁が「あつ」&「ひや」が選べますので
「あつあつ」、「ひやあつ」、「あつひや」、「ひやあつ」のチョイスが可能。

「ぶっかけうどん」 400円
冷たく〆られてうどんにスッキリとしたぶっかけ出汁のうどん、スダチの酸味がナイス (^^)v
オプションの「温玉」は + 50円

「しょうゆうどん」 400円
マルオの醤油をかけてシンプルにうどんの美味しさを味わえます。

「キツネのキュータロー」 500円
お店のシンボルメニュー、六角形のきつね揚げがのったうどん。
「あつあつ」、「ひやあつ」、「ひやひや」のチョイス可能。
六角形に切られた残りのきつね揚げは「モーニングうどん」のトッピングに!(笑)

「豚肉のかけうどん」 650円
「かけ」、「ぶっかけ」、「しょうゆ」のチョイスが可能。
豚肉のミックスと軟骨のトッピング。
現在は大阪らしく牛肉のうどんにメニューが変わっています。

「すだちひやひや」 600円
冷たいうどんに冷たいかけ出汁の「ひやひや」にすだちのトッピング。
イリコ風味の冷たいお出汁にすだちの酸味があいまってスッキリと旨いうどんです。

「玉バターうどん」 600円
温のうどんに玉子とバター、黒胡椒が良い仕事をしています。
「釜ぬき」のうどんではありませんが、タイミングが良ければ「釜ぬき」のうどんでいただけるかもね?

「まぜ玉うどん」 450円
麺は「温」と「冷」から選べます。
今回は「冷」でいただきました、いわゆる「冷玉うどん」です。
という事で、オープン時の全うどんメニューをいただきました。
現在のレギュラーメニューはこんな感じ。

そしてこんなメニューも登場!


なんと今では「きむらくん」メニューも提供されているようですよ!
いろいろと次から次へと一遍に沢山のメニューが登場でビツクリですが・・・・

この地で長く営業できるよう頑張っていただきたいものです。
大阪府大阪市中央区久太郎町3-1-16 丼池繊維会館 1F 「Udon Kyutaro ウドン キュータロー」
TEL 080-2516-2680
営業時間 7:00~10:00 11:00~15:00
定休日 日曜日 祝日
完全禁煙
駐車場 無
電車でGO! 地下鉄「本町駅」徒歩5分

by G7X


10月1日にオープンされた
大阪市中央区久太郎町の 「Udon Kyutaro」 さん。
とりあえず、メニュー表にあるうどんを全部食べてみようと
10月10日から四日連続で訪れてみました (笑)

地下鉄本町駅12番出口を出て東へ2~3分、丼池筋を南に下がります。

丼池繊維会館の1階に「Udon Kyutaro」さんがあります。

お店は右半分が「Udon Kyutaro」さん、左半分はブティックになっています。
メニュー紹介

うどんメニューは全部で9種類。
オープン当初のメニューなので現在は改定されていますので、念のため。

四日間で実食したうどんです (^^)v

「モーニングうどん」 400円
朝営業(7;00~10:00)に提供されるサービスメニューのうどんで
刻み揚げと鳴門灰干ワカメ入りのうどんです。
お出汁は「あつ」、麺は「あつ」&「ひや」が選べます。

「かけうどん」 400円
写真は、ゲソ天 100円をトッピングしています。
お出汁が「あつ」&「ひや」が選べますので
「あつあつ」、「ひやあつ」、「あつひや」、「ひやあつ」のチョイスが可能。

「ぶっかけうどん」 400円
冷たく〆られてうどんにスッキリとしたぶっかけ出汁のうどん、スダチの酸味がナイス (^^)v
オプションの「温玉」は + 50円

「しょうゆうどん」 400円
マルオの醤油をかけてシンプルにうどんの美味しさを味わえます。

「キツネのキュータロー」 500円
お店のシンボルメニュー、六角形のきつね揚げがのったうどん。
「あつあつ」、「ひやあつ」、「ひやひや」のチョイス可能。
六角形に切られた残りのきつね揚げは「モーニングうどん」のトッピングに!(笑)

「豚肉のかけうどん」 650円
「かけ」、「ぶっかけ」、「しょうゆ」のチョイスが可能。
豚肉のミックスと軟骨のトッピング。
現在は大阪らしく牛肉のうどんにメニューが変わっています。

「すだちひやひや」 600円
冷たいうどんに冷たいかけ出汁の「ひやひや」にすだちのトッピング。
イリコ風味の冷たいお出汁にすだちの酸味があいまってスッキリと旨いうどんです。

「玉バターうどん」 600円
温のうどんに玉子とバター、黒胡椒が良い仕事をしています。
「釜ぬき」のうどんではありませんが、タイミングが良ければ「釜ぬき」のうどんでいただけるかもね?

「まぜ玉うどん」 450円
麺は「温」と「冷」から選べます。
今回は「冷」でいただきました、いわゆる「冷玉うどん」です。
という事で、オープン時の全うどんメニューをいただきました。
現在のレギュラーメニューはこんな感じ。

そしてこんなメニューも登場!


なんと今では「きむらくん」メニューも提供されているようですよ!
いろいろと次から次へと一遍に沢山のメニューが登場でビツクリですが・・・・

この地で長く営業できるよう頑張っていただきたいものです。
大阪府大阪市中央区久太郎町3-1-16 丼池繊維会館 1F 「Udon Kyutaro ウドン キュータロー」
TEL 080-2516-2680
営業時間 7:00~10:00 11:00~15:00
定休日 日曜日 祝日
完全禁煙
駐車場 無
電車でGO! 地下鉄「本町駅」徒歩5分
- 関連記事
-
-
夜のキュータロー。「讃岐の製麺所スタイル」feat.よしやの大将 どこか〇〇米穀店風 Udon Kyutaro @ 久太郎町 一周年記念イベント 180917 2018/10/09
-
久々のおはようどんと「夜のキュータロー。」ご案内 Udon Kyutaro (ウドン キュータロー) @ 大阪市中央区久太郎町 180815 2018/08/30
-
讃岐の名店が谷四にオープン !!! 酒とうどん 一福 @ 谷町四丁目 180525 2018/06/13
-
早朝7時より出来立て天ぷらをアテに地酒飲ませるお洒落な立食いうどん屋 Udon Kyutaro (ウドン キュータロー) @ 大阪市中央区久太郎町 180414 2018/05/02
-
大阪人はうどんをおかずにごはんを食べる? うさみ亭マツバヤ @ 南船場 180410 2018/04/30
-
讃岐の冬の風物詩を大阪で Udon Kyutaro (ウドン キュータロー) @ 大阪市中央区久太郎町 180109 2018/02/14
-
2018年初うどんは釜ぬき醤油うどん Udon Kyutaro (ウドン キュータロー) @ 大阪市中央区久太郎町 180106 2018/02/09
-
おはよ~うどんに行ってQ! 全メニュー制覇 !!! Udon Kyutaro (ウドン キュータロー) @ 大阪市中央区久太郎町 2017/11/13
-
丼池筋で「あさKyu!」 グランドオープンは臨時営業? Udon Kyutaro @ 久太郎町 191001 2017/10/27
-
讃岐の名店「うどんバカ一代」と「純手打うどん よしや」のDNAを引き継ぐうどん店 Udon Kyutaro @ 大阪市中央区久太郎町 プレオープンに行ってきました 170922 2017/10/24
-
お洒落なカフェ風うどん店で素敵な創作メニューをいただきました UDONダイニング KONA×MIZU×SHIO (ウドンダイニング コナミズシオ) @ 堺筋本町 大阪好っきゃ麺 2017 夏 ALWAYS 麺LIFE 八軒目 170622 2017/07/24
-
残念ながら6月27日で閉店 !!! 元祖大阪讃岐うどん 釜たけうどん @ 難波千日前 170603 2017/06/26
-
きぬ川さんの絶品お出汁をワインと一緒に楽しむ会に参加しました! 饂飩とお酒 からほり きぬ川 @ 空堀商店街 161019 2016/11/17
-
豊前裏打会のうどんを大阪日本橋でいただく うどん屋 麺之助 大阪店 @ 日本橋 160213 2016/03/26
-
UDONダイニング KONA×MIZU×SHIO (コナミズシオ) @ 堺筋本町 160118 2016/02/21
-
Last Modified : 2017-11-13