2017-11-02 (Thu)
05:36
✎
手打うどん たむら

by G7X

10月25日水曜日は、今年11回目の讃岐うどんツアー
二軒目の丸亀市飯野町の純手打うどんよしや」さんを後にして「道の駅滝宮」に立ち寄り
向かった三軒目のうどん店は久しぶりに訪れるS級店
綾歌郡綾川町の 「手打うどん たむら」 さんです。
中谷さんのリクエストでやってきました。

お店に入ると店主から「今うどんを茹でてるから数分待って」とのお言葉
私たちの前で茹で置きのうどんが売れ切れたようです。

内心「ラッキー!茹でたてのうどんが食べられる !!!」と思いながら
店主さんの許可を得て写真を撮りながら茹であがりを待つことに。



こじんまりとしたカウンター席のみ店内はこんな感じ。

厨房横の元ガレージ?納屋?にも客席がありますよ。
メニュー紹介

うどんのバリエーションは、「あつあつ」「あつひや」「ひやひや」「ひやあつ」「しょうゆ」
今回のようなタイミングでは「釜ぬき」のメニューもいただけます。
例えば「釜玉」「釜しょうゆ」「釜かけ」です。
常連さんだったら、いつでも「釜ぬき」メニューもいただけるようです。

メニューにある「たまご 生・温玉」、「オリーブ豚」は客室の冷蔵庫の中にあります。

待つこと数分、うどんが茹であがったようです。
もちろん、釜から直接うどんを丼に抜く「釜ぬき」をいただきます!

おお!見るからに旨そうなうどんです!

早速なにもかけずにそのままをいただきますと、小麦の風味良くもっちりとした食感で
めちゃめちゃ旨いやんかいさぁ~ !!!

その後、こちらのトッピングコーナーで、ネギとおろし生姜をトッピングして醤油をかけていただきます。

「釜ぬきしょうゆ」ですね~
醤油をかけることによって、小麦の風味を、うどんの甘味旨味をより強く感じ、めちゃめちゃ旨い!
いやぁ~大満足の一杯でした ヽ(^o^)丿

香川県綾歌郡綾川町陶1090-3 「たむら」
TEL 087-876-0922
営業時間 9:00~13:00
定休日 日曜・祝日
駐車場 有
電車でGO! 高松琴平電鉄(ことでん)琴平線「陶駅」徒歩30分

by G7X

10月25日水曜日は、今年11回目の讃岐うどんツアー
二軒目の丸亀市飯野町の純手打うどんよしや」さんを後にして「道の駅滝宮」に立ち寄り
向かった三軒目のうどん店は久しぶりに訪れるS級店
綾歌郡綾川町の 「手打うどん たむら」 さんです。
中谷さんのリクエストでやってきました。

お店に入ると店主から「今うどんを茹でてるから数分待って」とのお言葉
私たちの前で茹で置きのうどんが売れ切れたようです。

内心「ラッキー!茹でたてのうどんが食べられる !!!」と思いながら
店主さんの許可を得て写真を撮りながら茹であがりを待つことに。



こじんまりとしたカウンター席のみ店内はこんな感じ。

厨房横の元ガレージ?納屋?にも客席がありますよ。
メニュー紹介

うどんのバリエーションは、「あつあつ」「あつひや」「ひやひや」「ひやあつ」「しょうゆ」
今回のようなタイミングでは「釜ぬき」のメニューもいただけます。
例えば「釜玉」「釜しょうゆ」「釜かけ」です。
常連さんだったら、いつでも「釜ぬき」メニューもいただけるようです。

メニューにある「たまご 生・温玉」、「オリーブ豚」は客室の冷蔵庫の中にあります。

待つこと数分、うどんが茹であがったようです。
もちろん、釜から直接うどんを丼に抜く「釜ぬき」をいただきます!

おお!見るからに旨そうなうどんです!

早速なにもかけずにそのままをいただきますと、小麦の風味良くもっちりとした食感で
めちゃめちゃ旨いやんかいさぁ~ !!!

その後、こちらのトッピングコーナーで、ネギとおろし生姜をトッピングして醤油をかけていただきます。

「釜ぬきしょうゆ」ですね~
醤油をかけることによって、小麦の風味を、うどんの甘味旨味をより強く感じ、めちゃめちゃ旨い!
いやぁ~大満足の一杯でした ヽ(^o^)丿

香川県綾歌郡綾川町陶1090-3 「たむら」
TEL 087-876-0922
営業時間 9:00~13:00
定休日 日曜・祝日
駐車場 有
電車でGO! 高松琴平電鉄(ことでん)琴平線「陶駅」徒歩30分
- 関連記事
-
-
惜しまれつつ11月15日で閉店 手打うどん 松岡 @ 綾歌郡綾川町 今年17回目の讃岐うどんツアー 四軒目 181113 2018/11/23
-
七軒目ですが おススメはトンカツ中華そばでしょうか? 植田うどん店 @ 綾歌郡宇多津町 ふなちゃんと讃岐うどんツアー (今年15回目の渡讃) 七軒目 180922 2018/10/26
-
わざわざ食べに行く価値あり! 山奥で材木屋さんが営むセルフうどん店 いなもくうどん @ 綾歌郡綾川町 弾丸じゃない 第19回 讃岐弾丸ツアー(今年13回目の讃岐うどんツアー) 二日目の四軒目 180826 2018/09/26
-
えっ!焼肉屋?いえいえセルフのうどん店でした !!! 味覚苑 @ 綾歌郡綾川町 今年8回目の讃岐うどんツアー 二軒目 180609 2018/07/02
-
藤原屋の特大天ぷらが大人気 !!! 手打うどん 松岡 @ 滝宮 今年三回目の讃岐うどんツアー 四軒目 180405 2018/04/23
-
讃岐の冬の風物詩「しっぽくうどん」と「道の駅滝宮」 手打うどん 松岡 @ 滝宮 2017年14回目の讃岐うどんツアー 四軒目 171209 2018/01/10
-
讃岐名物「讃岐うどん」「骨付鶏」「オリーブ牛」が一度に楽しめるうどん店 讃岐の味 塩がま屋 @ 宇多津 今年15回目の讃岐うどんツアー 一軒目 121221 2017/12/24
-
ラッキー !!! ナイスタイミングで釜ぬきうどんをいただく! 手打うどん たむら @ 綾川町 今年11回目の讃岐うどんツアー 三軒目 171025 2017/11/02
-
釜玉うどんと言えば? 山越うどん @ 綾川町 今年10回目の讃岐うどんツアー 二軒目 170920 2017/10/14
-
やっぱりアベックが好き !!! 池内うどん @ 綾川町 今年九回目の讃岐うどんツアー 二軒目 170909 2017/10/03
-
青唐ちりめん・オン・ザ・ぶっかけうどん 本格手打うどん セルフ はゆか @ 綾川町 今年七回目の讃岐うどんツアー 三軒目 170714 2017/08/19
-
三杯目は瀬戸大橋を眺めながらきつねうどん めりけんや かけはし店 @ 宇多津 今年3回目の讃岐うどんツアー 170225 2017/04/11
-
山奥で材木屋さんが営むうどん屋さん いなもくうどん @ 綾歌郡綾川町 ふなちゃんと讃岐うどんツアー 四軒目 190128 2017/03/07
-
つるっつる滑らか喉越し良いうどん セルフうどん 麺太郎 @ 宇多津 ふなちゃんと讃岐うどんツアー 二軒目 170128 2017/03/05
-
ラーメン鉢でいただく生そば 池内うどん @ 綾川町 第10回讃岐弾丸ツアー 三軒目 160206 2016/03/17
-
Last Modified : 2017-11-02