2017-10-21 (Sat)
06:38
✎

by G7X

9月20日水曜日は、今年10回目の讃岐うどんツアー
六軒目の坂出市富士見町の「日の出製麺所」さんを後にしての七軒目は
勝藤さんのリクエストで観音寺市豊浜町箕浦の 「西端手打 上戸」 さんです。
お店の前にでかでかと大きな看板がでていますが、店内は15席といたって狭いです ^^;
客席より厨房の方が広いのかな?
メニュー紹介

「かけ」 「冷かけ」 「冷ぶっかけ」 の三種類のみとシンプルなメニューです。


温のうどんは渡されたうどんを自分で湯煎して、自分でお出汁や薬味をかける完全セルフのお店。

閉店一時間前の14時頃に訪れたせいか、すでに天ぷらは売り切れ、もう閉店準備をされていました ^^;
なんとかうどんを食べられてラッキーという事でしょうか?

今回も冷たいうどんに冷たいかけ出汁の「冷かけ」 240円をいただきました。
薬味のネギと天かすはカウンターでセルフで
生姜はテーブルにおろし金と一緒に置かれていますので自分ですりすりして載せます。
冷たいお出汁はイリコの風味良くスッキリと味わいでゴクゴク飲める旨さ!

冷たいうどんは、小麦の風味良くコシが強く弾力のある剛麺で食べ応えもあって美味しい~♪

香川県観音寺市豊浜町箕浦974-1 「西端手打 上戸うどん」
TEL 非公開
営業時間 6:00~15:00
定休日 木曜日
電車でGO! JR予讃線「箕浦駅」徒歩0分
- 関連記事
-
-
中華そばが旨い?観音寺は豊浜の麺類食堂 いろは食堂 @ 観音寺市豊浜町 今年8回目の讃岐うどんツアー 六軒目 180609 2018/07/10
-
何度も通いたい旨いうどん 手打ちうどん 大喜多うどん店 @ 観音寺市池之尻町 今年8回目の讃岐うどんツアー 五軒目 180609 2018/07/09
-
讃岐最西端のセルフうどん店 鳥越製麺所 @ 観音寺市豊浜町箕浦 今年4回目の讃岐うどんツアー 五軒目 180427 2018/05/09
-
出汁もうどんもめっちゃ旨い昭和36年創業の老舗うどん店 手打ちうどん 大喜多うどん店 @ 観音寺 今年2回目の讃岐うどんツアー 四軒目 180324 2018/04/14
-
あんこ入りのお餅が入った白味噌仕立てのうどんをいただきました! 本場かなくま餅 福田 @ 観音寺 今年12回目の讃岐うどんツアー 四軒目 171122 2017/12/04
-
観音寺市に住む香川県民は、あんこ入りのお餅をうどんに入れた「アン雑煮うどん」を食べる !? 本場 かなくま餅 福田 @ 観音寺 今年11回目の讃岐うどんツアー 六軒目 171025 2017/11/11
-
金運スポット銭形砂絵と小えびうどんと銘菓観音寺 手打うどん きたの @ 観音寺市 今年11回目の讃岐うどんツアー 五軒目 171025 2017/11/08
-
イリコの産地燧灘に浮かぶ伊吹島を望むセルフのうどん店 西端手打上戸 @ 観音寺市豊浜町箕浦 今年10回目の讃岐うどんツアー 七軒目 170920 2017/10/21
-
今日は営業していてラッキー !!! 西端手打 上戸 @ 観音寺 今年九回目の讃岐うどんツアー 五軒目 170909 2017/10/06
-
「トカラうどん」ってご存知ですか? 瀬戸うどん @ 観音寺 今年九回目の讃岐うどんツアー 四軒目 170909 2017/10/05
-
昔ながらのうどん屋のラーメンも好き !!! やな川うどん(柳川製麺所) @ 観音寺 今年九回目の讃岐うどんツアー 三軒目 170909 2017/10/04
-
しっかりしたコシとイリコの風味豊かなうどん 手打ちうどん 大喜多うどん店 @ 観音寺 今年七回目の讃岐うどんツアー 五軒目 170714 2017/08/25
-
なっちゃんの角にご注意 !!! うどんや カマ喜ri @ 観音寺 今年4回目の讃岐うどんツアー 五軒目 170601 2017/06/25
-
観音寺に3月18日にオープンした新店 うどん 香り家 @ 観音寺 今年五回目の讃岐うどんツアー 二軒目 160320 2016/05/03
-
中華そば一番人気店でうどんをいただく(笑) うどん 虎龍 (こたつ) @ 観音寺 飛行機でGO!讃岐うどんツアー 四軒目 151205 2016/01/13
-
Last Modified : 2017-10-21