西端手打 上戸うどん

by G7X

9月5日土曜日は、ふなちゃんの車で今年9回目の讃岐うどんツアー
四軒目の観音寺市瀬戸町の 「瀬戸うどん」 さんを後にしての五軒目は
せっかく観音寺まで来たのだから、そして今日はどうやら営業しているようなので

瀬戸内海は燧灘に浮かぶイリコの産地伊吹島が見えるシーサイドロード国道11号線沿いのうどん店。

観音寺市豊浜町箕浦の 「西端手打 上戸」 さんです。
看板には、8:00~ と営業開始が書かれていますが、実際には早朝6時より営業されています。
しかしながら臨時休業が非常に多くて、たまに営業していると「今日は臨時営業かいな?」などと・・・・・ ^^;
唯一の当日の営業情報は店主のTwitterだけなので、こまめなチェックが欠かせません。
定休日も日曜日ではなく、木曜日なんですけどね~ (^▽^;)

お店の左隣はJR予讃線箕浦駅です。
電車で訪れるにはめっちゃ便利なお店ですが
一時間に一本しか電車が止まらないので要注意です。

by G7X

9月5日土曜日は、ふなちゃんの車で今年9回目の讃岐うどんツアー
四軒目の観音寺市瀬戸町の 「瀬戸うどん」 さんを後にしての五軒目は
せっかく観音寺まで来たのだから、そして今日はどうやら営業しているようなので

瀬戸内海は燧灘に浮かぶイリコの産地伊吹島が見えるシーサイドロード国道11号線沿いのうどん店。

観音寺市豊浜町箕浦の 「西端手打 上戸」 さんです。
看板には、8:00~ と営業開始が書かれていますが、実際には早朝6時より営業されています。
しかしながら臨時休業が非常に多くて、たまに営業していると「今日は臨時営業かいな?」などと・・・・・ ^^;
唯一の当日の営業情報は店主のTwitterだけなので、こまめなチェックが欠かせません。
定休日も日曜日ではなく、木曜日なんですけどね~ (^▽^;)

お店の左隣はJR予讃線箕浦駅です。
電車で訪れるにはめっちゃ便利なお店ですが
一時間に一本しか電車が止まらないので要注意です。
メニュー紹介

メニューは 「かけ」 「冷かけ」 「冷ぶっかけ」 の三種類、完全セルフの営業スタイルです。

今回は冷たいうどんに冷たいかけ出汁の「冷かけ」 240円をいただきました。
「かけうどん」より20円高いですが、「冷かけ」にしか入っていないレモンのお値段なんでしょうか?
薬味のネギと天かすはカウンターでセルフで
生姜はテーブルにおろし金と一緒に置かれていますので自分ですりすり

冷たいお出汁はややしょっぱめですが、イリコ風味抜群でスッキリした味わいで実に旨し!
冷たいうどんは、コシが強く弾力のある剛麺でめちゃめちゃ美味しい~♪
香川県観音寺市豊浜町箕浦974-1 「西端手打 上戸うどん」
TEL 非公開
営業時間 6:00~15:00
定休日 木曜日
電車でGO! JR予讃線「箕浦駅」徒歩0分