FC2ブログ
Top Page › 讃岐のうどん › 観音寺市のうどん › 「トカラうどん」ってご存知ですか? 瀬戸うどん @ 観音寺 今年九回目の讃岐うどんツアー 四軒目 170909

「トカラうどん」ってご存知ですか? 瀬戸うどん @ 観音寺 今年九回目の讃岐うどんツアー 四軒目 170909

2017-10-05 (Thu) 05:48
瀬戸うどん
170909-瀬戸うどん-001-S
by G7X


170909-瀬戸うどん-002-S

9月5日土曜日は、ふなちゃんの車で今年9回目の讃岐うどんツアー

三軒目の観音寺市観音寺町の 「やな川うどん(柳川製麺所)」 さんを後にして

PAPUA御大のリクエストでやって来た四軒目は

観音寺市瀬戸町の 「瀬戸うどん」 さんです。

 
170909-瀬戸うどん-003-S

観音寺港に近い住宅地にお店があります。

「生麺」と書かれた幟がでていますので、うどんや中華麺を自家製麺されているのでしょうね。




170909-瀬戸うどん-004-S

コチラは席で注文して、うどんを席まで運んでいただく、いわゆる一般店です。

結構広々とした店内は、地元?の多くのお客さんで賑わっています。

という事で客席の撮影はご遠慮させていただきました。




メニュー紹介

170909-瀬戸うどん-005-S


170909-瀬戸うどん-006-S

「地中海うどん」? 「トカラうどん」? っていったいどんなうどんなんでしょうね?




170909-瀬戸うどん-007-S

一般店でありながら、テーブルの上には、おろし金にネギや天かすがスタンバイ。

さすがに味の素は置かれていませんでしたよ(笑)




170909-瀬戸うどん-008-S

いただいたのは「シャコ天うどん」(冷・小) 520円

少し甘目のぶっかけ出汁が入ったぶっかけうどんに、大根おろしと七味唐辛子

その上にシャコの天ぷらが四個のっかています。




170909-瀬戸うどん-009-S

普段は茹でて殻を剥いて醤油で食べたり、握り寿司でいただきますが、天ぷらでいただくのは初めてです。

淡白で上品な味わいのシャコの天ぷらですが、揚げ置きで冷たくなっていたのが残念 ^^;

揚げたて熱々だったらもっと美味しかったんでしょうね~




170909-瀬戸うどん-010-S

冷たく〆られたうどんは、コシもあって美味しい~♪

ぶっかけ出汁が甘めなので、大根おろしに七唐辛子で味を〆ているのかな?




170909-瀬戸うどん-011-S

PAPUA御大の「冷麺」?「冷やし中華」? 麺がめっちゃ美味しそう!

メニュー表には「冷麺」と書かれていますが、張り紙は「冷やし中華」





ところで





「トカラうどん」はどうなったんかって?




失礼しました <(_ _)>














コチラが





170909-瀬戸うどん-012-S

ふなちゃんがお召し上がりになった「トカラうどん」 520円








ん?








ただの「カツカレー」やん!








って思われるかと・・・・・ ^^;








ところが







裏側から見ると!









170909-瀬戸うどん-013-S

「トカラうどん」とは鹿児島県の薩南諸島に属するトカラ列島で食べられているうどん

長崎県の西側の東シナ海の五島列島で食べられる「五島うどん」と並ぶ

二大列島うどんで・・・・・・










ではなくて










「ト」 ンカツ、「カ」 レー、「ラ」 イスが入ったうどんなんでそうです(笑)





ふなちゃん、笑いながら召し上がっておられました( ´艸`)




170909-瀬戸うどん-014-S

「地中海うどん」は冬季限定だそうですので今回いただけませんでしたが

次回は(食べてみるかは別にして)どんなものなのか知りたいと思いませんか?(笑)




香川県観音寺市瀬戸町1-15-22 「瀬戸うどん」

TEL 0875-23-1905

営業時間 10:00~16:00

定休日 水曜日

駐車場 有

電車でGO! JR予讃線「観音寺駅」徒歩25分



瀬戸うどんラーメン / 観音寺駅

昼総合点★★★☆☆ 3.3



関連記事
[Tag] * 瀬戸 * うどん * トカラうどん * シャコ天 * 讃岐 * 香川 * 観音寺 * 地中海うどん
Last Modified : 2021-09-23

Comments







非公開コメント