うどんの藤や

by G7X

7月24日月曜日の麺活は
JR東海道本線新大阪駅から歩いて行った 「うどんの藤や」 さんへ
6月1日より始まった
大阪好っきゃ麺 2017 夏 ALWAYS 麺LIFE
十八軒目です。
大阪好っきゃ麺 については コチラ ← クリック
尚、「大阪好っきゃ麺 2017夏 ALWAYS 麺LIFE スタンプラリー」は8月31日をもって終了しています。
伺ったのはお仕事帰りの18時過ぎ
実はコチラ、お昼前の11時から通しで23時まで営業されていて、お昼から呑めるうどん居酒屋さんです。

by G7X

7月24日月曜日の麺活は
JR東海道本線新大阪駅から歩いて行った 「うどんの藤や」 さんへ
6月1日より始まった
大阪好っきゃ麺 2017 夏 ALWAYS 麺LIFE
十八軒目です。
大阪好っきゃ麺 については コチラ ← クリック
尚、「大阪好っきゃ麺 2017夏 ALWAYS 麺LIFE スタンプラリー」は8月31日をもって終了しています。
伺ったのはお仕事帰りの18時過ぎ
実はコチラ、お昼前の11時から通しで23時まで営業されていて、お昼から呑めるうどん居酒屋さんです。

お店の前にはこんな看板が!
もう決まったも同然ですね~(笑)

という事で(笑) 「生ビールセット」!
「長芋とオクラの酢の物」のお通しもついてますね~

熱々揚げたての選べる天ぷらは茄子天と紅生姜天。
結構な盛じゃないですか~
これじゃあビール一杯じゃ足りません!

二杯目のビールの後は芋焼酎ロック。
結構たっぷり入っていてこれじゃあアテが足りません!(笑)

という事で、本日のアテメニューから

「イトヨリダイの煮付」
結構大ぶりのイトヨリダイで食べ応えがありますね~
これじゃあ焼酎一杯じゃ足りません! (☆_@;)☆ \(`-´メ)
なんだかお酒とアテの繰り返しの無限地獄に陥りそうなので、そろそろうどんをば ^^;

7月の限定メニュー「辛・辛おろしぶっかけ」 800円
冷たいうどんに、冷たいぶっかけ出汁のうどんで、ぶっかけ出汁は最初から丼に入っています。
うどんは2玉まで追加料金無ですが、私はもちろんいつもノーマル一玉ですよ~ (笑)

冷たいうどんの上には激辛の「はんごろしキムチ」と・・・・
えっ!なに? はんごろし? 半殺し?
ちょっとググってみましたら
「はんごろしキムチ」とは
新鮮な野沢菜の水分を半分ころし(しぼり)込んでから作った辛さと旨さが自慢の激辛キムチ漬。
『はんごろし』とは長野県の方言で、餅米を半分つぶして作ったぼた餅(おはぎ)のことです。
そして、ほんごろし(みなごろし)とは良くついた餅のことを言います。
炊いた米のつぶし具合で味も食感も変化する事にヒントを得て誕生した超~激辛『はんごろしキムチ漬』 です。
との事です。

爽やかな辛味の「辛味大根おろし」がのったうどんです。
その他の具材は、卵黄、カイワレ大根、海苔。

注文があって茹で始めるので、茹で立て〆たてのエッジが立ったうどんがいただけます。
中太のうどんは、ノビは少な目ですが歯応えがあってコシの強い剛麺でめっちゃ美味しいです。

トロ~り卵黄を潰して掻き混ぜていただくと
激辛はんごろしキムチと、ぴり辛の辛味大根に、卵黄のまろやかさが加わりめっちゃめちゃ美味しい~♪
大阪府大阪市淀川区野中北1-3-29 「うどんの藤や」
TEL 06-6392-0108
営業時間 11:00~23:00
定休日 不定休
駐車場 無(近隣にCP有)
電車でGO! 阪急宝塚線三国駅徒歩10分