FC2ブログ
Top Page › 讃岐のうどん › 仲多度郡のうどん › 出汁をセルフでブレンド? 元祖ぶれんどすーぷ やましょう うどん @ まんのう町 今年七回目の讃岐うどんツアー 六軒目 170714

出汁をセルフでブレンド? 元祖ぶれんどすーぷ やましょう うどん @ まんのう町 今年七回目の讃岐うどんツアー 六軒目 170714

2017-08-27 (Sun) 07:51
やましょう うどん
170714-やましょううどん-001-S
by G7X


170714-やましょううどん-002-S


170714-やましょううどん-003-S

7月14日金曜日は、今年7回目の讃岐うどんツアー

私は六軒目ですが、他のお三人さんは七軒目のお店は

仲多度郡まんのう町の 「やましょう うどん」 さん。


「元祖ぶれんどすーぷ」のセルフのうどん店です。
 
すーぷ? スープ? お出汁の事でしょうか?

元祖? いろいろ謎が多そうなうどん店のようです(笑)
 

 
170714-やましょううどん-004-S


170714-やましょううどん-005-S

店内はこんな感じ。

制服姿の郵便配達員さんがお食事されてました!

コチラのお店も「郵便配達員休憩所」なんでしょうか?

いやぁ~初めて見ましたが、ちょっと感動モノの讃岐らしい風景ですね~




170714-やましょううどん-006-S

注文口で「冷たいうどん」小(一玉)を告げて丼に入ったうどんを受取り

セルフでお出汁を丼に注ぎますが、ここからが問題!

普通のかけダシが、「冷たいかけダシ」、「あついかけダシ」の二種類

濃いダシが、「ぶっかけ あつ ゆだめ」、「ぶっかけ ひや ざる」の二種類の合計四種類。

壁には「スープをブレンドした味もお試しください」と書かれています。

四種類のスープ(出汁)があるという事は、単体&組合せると全部で15種類?

量の割合も含めると無限大?

いやぁ~悩むなぁ~(笑)




170714-やましょううどん-007-S

いろいろ悩んだ末に、冷たいうどんが入った丼に「冷たいかけダシ」を

まっ、いわゆる「ひやひや」(ひやかけ)だね、ってかぶれんどすーぷになってないし(笑)




170714-やましょううどん-008-S

そしてうどん猪口には、「ぶっかけ ひや ざる」用の出汁を注ぎましたが

これまた全くブレンドスープじゃありませんね~^^;




170714-やましょううどん-009-S

「ひやひや」うどんにざるうどん用出汁の組合せでいただきました。




170714-やましょううどん-010-S

エッジの立ったうどんは、茹で置きながら適度なコシもあってもっちりとした食感でなかなか旨い!

冷たいかけ出汁は、少し塩分高めですがイリコの風味良く旨い!




170714-やましょううどん-011-S

そして「ぶっかけ ひや ざる」用の濃くて冷たいお出汁で、ざるうどんの要領で美味しくいただきました。

小サイズ(一玉)ですが、うどんの量が結構多くて腹パンになりました(^▽^;)




170714-やましょううどん-012-S




香川県仲多度郡まんのう町大字四條416-1 「やましょう うどん」

TEL 0877-75-4047

営業時間 10:30~15:00 (麺がなくなり次第終了)

定休日 日曜日

完全禁煙

駐車場 有

電車でGO! 琴電琴平線「榎井駅」徒歩15分





関連記事
Last Modified : 2017-08-27

Comments







非公開コメント