FC2ブログ
Top Page › 讃岐のうどん › 坂出市のうどん › 長閑な田園風景の中、外で食べるうどん 蒲生うどん (がもううどん) @ 坂出 今年七回目の讃岐うどんツアー 二軒目 170714

長閑な田園風景の中、外で食べるうどん 蒲生うどん (がもううどん) @ 坂出 今年七回目の讃岐うどんツアー 二軒目 170714

2017-08-16 (Wed) 07:03
蒲生うどん がもううどん
170714-がもううどん-001-S
by G7X


170714-がもううどん-002-S

7月14日金曜日は、今年7回目の讃岐うどんツアー

二軒目は坂出市加茂町の 「蒲生うどん (がもううどん)」 さん。

ご同行の中谷さんのリクエストで訪問です。
 

 
170714-がもううどん-003-S

訪れたのは開店時刻を少し過ぎた8時40分頃

平日にもかかわらず多くのお客さんで賑わっていました。



170714-がもううどん-004-S

お客さんがどんどん来るので、うどんは次から次へどんどん茹でられ、いつも茹でたてがいただけます。




170714-がもううどん-005-S

うどんの注文は、温めて(1度水にさらして締めたものを温める)、そのまま(水に締めたものをそのまま)

釜揚げ(釜から直接とる)から選び、小(1玉)・大(2玉)・特大(3玉)と量を告げます。




170714-がもううどん-006-S

お好みのトッピングをのせ、支払いを済ませます。




170714-がもううどん-007-S

薬味を載せ




170714-がもううどん-008-S

お出汁をかけて出来上がり (^^)v




170714-がもううどん-009-S

あつあつのうどん(小)に、ちくわ天トッピング 250円

店内でも食べられますが、やっぱり蒲生うどんさんでは外でいただくのが醍醐味です。




170714-がもううどん-010-S

ツルッツルで喉越しの良いうどんは、適度なコシもあってめっちゃ美味しい~♪

お出汁もええ感じでしみじみと旨し!




170714-がもううどん-011-S

あぁ~美味しかった~! ご馳走様 !!!




170714-がもううどん-012-S

「蒲生うどん」さんを後にして、「道の駅 滝宮」へ!

中山支配にご挨拶をしてお土産のお買い物。




香川県坂出市加茂町420-3 「蒲生うどん (がもううどん)」

TEL 0877-48-0409

営業時間 8:30~14:00 (麺売り切れ次第終了)

定休日 日曜、第3・4月曜日、体育の日

駐車場 有(54台)
 
電車でGO! JR予讃線「鴨川駅」徒歩20分
 
お店のホームページ コチラ




関連記事
[Tag] * がもう * うどん * 坂出 * 香川 * 讃岐 * 蒲生 * 
Last Modified : 2017-08-18

Comments







非公開コメント